
[ 1 ]
数千円で何百時間出来るとか安過ぎやろ
[ 2 ]
なお課金
[ 7 ]
>>2
やはり最近の人はゲームと言えばソシャゲと思ってしまうんですね…
やはり最近の人はゲームと言えばソシャゲと思ってしまうんですね…
[ 3 ]
積むからコスパ最悪
[ 4 ]
趣味をコスパで考えるような生活はしたくない
[ 13 ]
>>4
出来た趣味のコスパが良すぎただけだよ
出来た趣味のコスパが良すぎただけだよ
[ 5 ]
積みゲー増えて鬱になる
[ 6 ]
産んだ側からしたらどうなんだろうな
[ 22 ]
>>6
産んだ側は時間の大切さが分かっている年代だから最悪の代物としか思えんだろ
産んだ側は時間の大切さが分かっている年代だから最悪の代物としか思えんだろ
[ 28 ]
>>22
団塊や団塊Jr世代の有意義な趣味って、ほぼゴルフや観光やらマンネリしたもんやろ?
団塊や団塊Jr世代の有意義な趣味って、ほぼゴルフや観光やらマンネリしたもんやろ?
[ 33 ]
>>22
いやいや!
団塊世代の趣味って呑む!打つ!買う!
の時間も金も健康も破滅しやすいもんばかりやんけ!?
いやいや!
団塊世代の趣味って呑む!打つ!買う!
の時間も金も健康も破滅しやすいもんばかりやんけ!?
[ 38 ]
>>28
>>33
もちろん産んだ側は自分のことは棚にあげますよ(;・ω・)
>>33
もちろん産んだ側は自分のことは棚にあげますよ(;・ω・)
[ 8 ]
ただ趣味ゲームは受けが悪い
[ 14 ]
>>8
受けがいい趣味ってなんだろ
料理とか?
釣り漫画ゲーム将棋
うへー俺の趣味全部受け悪そうだけど趣味だから受けとかよく考えたらどーでもいいな
受けがいい趣味ってなんだろ
料理とか?
釣り漫画ゲーム将棋
うへー俺の趣味全部受け悪そうだけど趣味だから受けとかよく考えたらどーでもいいな
[ 21 ]
>>14
そもそも自分の趣味にまで否定してくるのを受け入れれるなら
独身男こんな増えないわ
そもそも自分の趣味にまで否定してくるのを受け入れれるなら
独身男こんな増えないわ
[ 9 ]
暇つぶしがパフォーマンスとか笑える
[ 10 ]
何百時間もやるようなゲームは中々ないけどコスパいいのは確か
[ 11 ]
人生全てが暇つぶしだろ
[ 12 ]
金ないときはRPGやる
[ 15 ]
モンハン何百時間もやってた頃が懐かしい
[ 16 ]
そんなにはまるげーむってなに
[ 17 ]
さらに他人が最新ゲーム実況プレイしてる動画見てるだけなら
その定価代も浮くぞ?
その定価代も浮くぞ?
[ 18 ]
(´・ω・`)実績集めという糞ゲーを良ゲーにする神
[ 19 ]
中古で買ったゲームとかいう最強の奴
[ 24 ]
>>19
500円で買ったFF10を100時間以上プレイしたわ
500円で買ったFF10を100時間以上プレイしたわ
[ 34 ]
>>24
しかもそういう有名レトロゲーを
ネット配信してるのが山ほど居る事実
しかもそういう有名レトロゲーを
ネット配信してるのが山ほど居る事実
[ 26 ]
ゲームって売るとやたら高いから新作でも実質3000円くらいで遊べるよな
[ 27 ]
アウトドアもゲームもやれ
料理もやれ
料理もやれ
[ 29 ]
DLC商売だとな
[ 30 ]
コスパ考えるの大事だろ?
俺だって無限に金あればプロペラ機とか買ってそれ操縦したりとか空関係の趣味持ちたいわ…
現状なら頑張ってもスカイダイビングだな
俺だって無限に金あればプロペラ機とか買ってそれ操縦したりとか空関係の趣味持ちたいわ…
現状なら頑張ってもスカイダイビングだな
[ 31 ]
クソゲー率の高さ考えたらそうでもない
[ 32 ]
やりたいことやって生きればええよ
家で一人の時間に他人の目気にしてないわ
家で一人の時間に他人の目気にしてないわ
[ 35 ]
中古1200+dlc2000円のブラボ300時間やってる
[ 36 ]
エミュやり出すとさらにコスパ上がるよ
[ 37 ]
これはわかる
[ 39 ]
スマホゲーはコスパいいよな
課金しないでも十分遊べるし仕事の休憩時間とか待ち合わせの暇つぶしにもなる
課金しないでも十分遊べるし仕事の休憩時間とか待ち合わせの暇つぶしにもなる
[ 40 ]
>>39
ファイナルソードとかw
ファイナルソードとかw
[ 41 ]
明らか開発費と利益がおかしなことになってたから
課金スマホが革命もたらしてた
課金スマホが革命もたらしてた
[ 42 ]
無料のFPSを数千時間やってる奴もいるらしい
[ 43 ]
ゲーム歴30年以上だけどやっぱゲームってそれなりに金出して買わないと楽しめない
最近は無料で配ってたりするのあるけど無料だとそのうちやるかーってなって結局やらない
あるいはやってもすぐ辞めちゃうパターン多し
最近は無料で配ってたりするのあるけど無料だとそのうちやるかーってなって結局やらない
あるいはやってもすぐ辞めちゃうパターン多し
[ 44 ]
大人はもっとコスパが悪い趣味を好むようになる
俺はゲームが好きだけど、ゲームに使えない代わりにその代わり自作PCとかゲーム用のインテリアとかそういう所に金を使う
金を使う事にある種の快感を覚えるから
そこに付け入るソシャゲは上手いけど、そろそろ金をかけても無駄ということがバレてきた
俺はゲームが好きだけど、ゲームに使えない代わりにその代わり自作PCとかゲーム用のインテリアとかそういう所に金を使う
金を使う事にある種の快感を覚えるから
そこに付け入るソシャゲは上手いけど、そろそろ金をかけても無駄ということがバレてきた
コメント
コメント一覧 (12)
こどおじは時間余ってるかもしれないけどな。
やめたれw
だからゲームにはなるべくケチらないようにしてる
息抜きにブックオフで買った小説読んでる。
もう2時間の映画に1500円も出せんなあ。