
[ 1 ]
神崎キオ@kanzaki_kio
すき家でバイトしてたけど、
並盛350円の牛丼ができるまで
大きな肉鍋と飯釜を毎日丁寧に手洗い、タレの濃度を何度もチェック、油を抜きながら、椅子と机を毎日アルコール消毒し、客が来たら直ぐにお茶、注文後30秒提供を目標に常に小走り、この努力が350円で買えることを客が理解すべきなのでは…
8月1日 22:22
いいね:3,476
リツイート:1,707
すき家でバイトしてたけど、
並盛350円の牛丼ができるまで
大きな肉鍋と飯釜を毎日丁寧に手洗い、タレの濃度を何度もチェック、油を抜きながら、椅子と机を毎日アルコール消毒し、客が来たら直ぐにお茶、注文後30秒提供を目標に常に小走り、この努力が350円で買えることを客が理解すべきなのでは…
8月1日 22:22
いいね:3,476
リツイート:1,707
[ 2 ]
それが仕事だぞ
[ 3 ]
めんどくさいなら仕事やめちまえ
ワイみたいに
ワイみたいに
[ 4 ]
昔は280円じゃなかったか
すき家なんか糞不味いがな
すき家なんか糞不味いがな
[ 5 ]
その通りだろ
店員に強気の奴何なの?逆に
店員に強気の奴何なの?逆に
[ 6 ]
丁寧には洗ってないだろ
[ 7 ]
その仕事がやりたかったのは誰なんですかねぇ
[ 8 ]
じゃあ辞めろよって反射されるだけなのに
[ 9 ]
じゃあ松屋行くわ
[ 10 ]
てきとうに働けばいいんじゃね
[ 11 ]
うまい棒11円には勝てないよ
[ 12 ]
客「松屋吉野家なか卯と複数同業他社はある中このすき家を選んで来てやってる」
客「このありがたさをお店が理解するべきでは?」
客「このありがたさをお店が理解するべきでは?」
[ 13 ]
じゃあすき家行かないわ
[ 14 ]
つーかなんでもかんでも安くしすぎた
チェーン店もコンビニもなんでもかんでも安くして値上げ簡単にできないし終わってるわ
チェーン店もコンビニもなんでもかんでも安くして値上げ簡単にできないし終わってるわ
[ 19 ]
>>14
ハンバーガーも牛丼も30年前のが高いからな
ラーメンは今のが高くなったか
ハンバーガーも牛丼も30年前のが高いからな
ラーメンは今のが高くなったか
[ 15 ]
言い分は間違っちゃいないけどこいつはすき家のバイト向いてない
[ 16 ]
散らかってる紅生姜片付けろよ
[ 17 ]
態度悪いなこいつ
[ 18 ]
給料貰ってんだろうがよ
ボランティアでやってんのー?
ボランティアでやってんのー?
[ 20 ]
不備があれば本部に即クレーム入れるけどな
[ 21 ]
俺はそれを精肉業者や畜産の人に向けるんだ
[ 22 ]
350円稼ぐのに客がどれだけ努力してるのか店員は理解すべき
[ 23 ]
でも一つ言えるのは、すき家の可愛い女の子に顔射したい
[ 24 ]
そんなに嫌なら辞めれば良いし
そういう現状がある社会が嫌なら政治家になって変えるか
この社会からすき家が潰れるしかないよ
そういう現状がある社会が嫌なら政治家になって変えるか
この社会からすき家が潰れるしかないよ
[ 25 ]
その対価に350円払ってんだろ
何言ってんだ
何言ってんだ
[ 26 ]
おまえらって浅すぎるわ…
仕事だろ!とかやめたらいいだろ!とか
おまえらは対抗できる何かを持ってないのかね
仕事だろ!とかやめたらいいだろ!とか
おまえらは対抗できる何かを持ってないのかね
[ 31 ]
>>26
対抗とか言われてもな
牛丼350円で出すしか能の無いバイトと違って
こっちは正社員だし相手にならんからな
逆にどうすりゃいいのか分からんわ
対抗とか言われてもな
牛丼350円で出すしか能の無いバイトと違って
こっちは正社員だし相手にならんからな
逆にどうすりゃいいのか分からんわ
[ 45 ]
>>26
いやバイトなんだからそんな気負って働くことないと思うけどな
辞められない理由でもあんのか?
いやバイトなんだからそんな気負って働くことないと思うけどな
辞められない理由でもあんのか?
[ 27 ]
350円で提供してるのがまるで自分の努力みたいにいうなアルバイトの分際で
[ 28 ]
こうやって接客業は皆嫌になってやめていくのよね・・・
ワンコイン以下でも丁重丁寧完璧な接客を求められるのが日本だからな・・・
ワンコイン以下でも丁重丁寧完璧な接客を求められるのが日本だからな・・・
[ 29 ]
デリバリーは接客気楽だわ
[ 30 ]
末端の店員が自分の手柄みたいに言っていいことではないが
[ 32 ]
ご苦労さんw
[ 33 ]
対価として350円払ってるからな
[ 34 ]
すき家が決めた値段なんだからすき家に文句言いなよ
[ 35 ]
2人でビール頼んだのにコップ1個しかもってこなかったわ
なんなんだろな
なんなんだろな
[ 36 ]
350円で出せるのは店員の努力ではない
[ 37 ]
すき家が用意した食材ですき家が作ったマニュアルですき家が雇ったバイトが作っている牛丼は
やっぱすき家のおかげなんじゃないかね?
バイト大変そうなのは分かるけど
やっぱすき家のおかげなんじゃないかね?
バイト大変そうなのは分かるけど
[ 38 ]
まあ高くなったら行かなくなるだけだし
[ 39 ]
釜もいいけど丼ちゃんと洗ってくれや
[ 40 ]
自分が安く買い叩かれてるからその値段で出せるってことに気付いてないのが最高に哀れ
こんなのが大多数なんだからそりゃ20年もデフレ脱却できませんわ
こんなのが大多数なんだからそりゃ20年もデフレ脱却できませんわ
[ 41 ]
こういうのって決まってバイト風情が叫びたがるよな
どの飲食店だってやってる事は対して変わらんのにな
お前らだけが特別苦労してるかの言い方は止めろよ
どの飲食店だってやってる事は対して変わらんのにな
お前らだけが特別苦労してるかの言い方は止めろよ
[ 42 ]
なんで理解を感謝に置き換えたの?
[ 43 ]
感謝の正拳突き👊🙂
[ 44 ]
デフレで公務員様大歓喜
[ 46 ]
バイトごと気が何言ってんだ
[ 47 ]
牛丼屋の苦労などたかが知れている
[ 48 ]
最近は吉野家がくそ不味くなったおかげですき家に行くようになったわ
感謝して食ってるよ
感謝して食ってるよ
[ 49 ]
原価五十円くらいだろ
人件費削ってもっと安くしろや
企業努力しろ
人件費削ってもっと安くしろや
企業努力しろ
[ 50 ]
ワイすき家バイト、1か月で辞めた模様
文句言ってる奴は一回やってみろや奴隷以下の扱いやぞ
文句言ってる奴は一回やってみろや奴隷以下の扱いやぞ
[ 53 ]
>>50
お前はやりたいからバイト応募してやりたく無くなったから辞めたんだろ?
今続けてる奴らはやりたくてやってんだよ
天職だし最高の労働環境だと思ってるはずだよ
だって辞めなくて続けてるんだもん
お前はやりたいからバイト応募してやりたく無くなったから辞めたんだろ?
今続けてる奴らはやりたくてやってんだよ
天職だし最高の労働環境だと思ってるはずだよ
だって辞めなくて続けてるんだもん
[ 55 ]
>>50
くせえから巣に帰れよ
くせえから巣に帰れよ
[ 52 ]
おまえらが店員側に立ちすぎるからこういう勘違い君が生まれるんだぞ
[ 54 ]
牛丼の原価って30円くらい?
[ 56 ]
お客さんが来たらお茶っていうか最初からピッチャーとコップ置いとけよ
[ 57 ]
>>56
ほんとそれ
お茶おかわり欲しくても厨房にしかいないからいちいち呼ぶのめんどい
ほんとそれ
お茶おかわり欲しくても厨房にしかいないからいちいち呼ぶのめんどい
[ 59 ]
最小限の人件費で抑えて低価格で商品提供するスタイルなんてのは周知の事実だろ
自分でそこに望んで面接行ってこんなはずじゃなかった…とかアホなん?
自分でそこに望んで面接行ってこんなはずじゃなかった…とかアホなん?
[ 60 ]
じゃあどうしろと
お前のツラに感謝の1000本突きでも叩き込めばいいのか?
お前のツラに感謝の1000本突きでも叩き込めばいいのか?
コメント
コメント一覧 (20)
バイトがこれを言わないといけないのは客じゃなくて経営陣なんだよなぁ。
これを言ってる奴は間違いなく他の店で店員を見下してるんだよな。
自分が店員見下してるから自分も見下されてると思う。だから感謝しやがれって思考。
と雇い主に言うべき
そういうやわらかい世の中になればいいのにね
末端のバイト風情が何をほざいてんだろな。
やっぱり底辺にインターネットを使わせるのは早すぎた
350円で売ることを決めた会社に文句は言えよ。
こういう奴は客に感謝されても今度は安く提供してるんだから皿ぐらい自分で下げろとか言い出すよ
関連ツイート見たけど捻くれた性格しとるわ
ミクロンレベルやんけ
と、言いたくなる。
低賃金で働いてくれる程度のバイトでも成り立つようにした
社員の努力の賜物であって
バイトの努力のおかげではないんだよなぁ…
すき屋にワイはしょっちゅう行くけど、あの安さ、提供スピードは感嘆に値するで。
マジで感謝。