
[ 1 ]
カプコン「配信で儲けるな、俺らにも儲けた金をよこせ」
ってことか?
ってことか?
[ 2 ]
バチャ豚
[ 3 ]
はい
[ 4 ]
一番理に適ってる
[ 5 ]
その通り
[ 6 ]
正論
[ 7 ]
パチンコとかで台打つときもめちゃくちゃ厳しいからな
[ 8 ]
何か気に障るのか?
[ 9 ]
配信で魅力を伝えてゲームの売り上げに貢献してるのにな
[ 10 ]
リオ全部配信良いのか 太っ腹だな
[ 11 ]
任天堂「ゲーム配信いいよw詳細にコピペ貼れば収益化もいいよw」
この違いよ
ただしミルダムを除く
この違いよ
ただしミルダムを除く
[ 22 ]
>>11
そもそも許してくれるのがおかしいんだよ
元々実況は隠れてコソコソやるもんだからな
そもそも許してくれるのがおかしいんだよ
元々実況は隠れてコソコソやるもんだからな
[ 12 ]
なにも不思議じゃない
[ 13 ]
買わんでもいいぐらい魅力を全て伝えとくわ
[ 14 ]
儲けるな儲けた金よこせってどういうこと
[ 15 ]
コナミも言ってなかったっけ?
[ 16 ]
モンハンみたいなゲームは許せばいいのに
懐狭いね
懐狭いね
[ 18 ]
>>16
懐云々はこっちから言っちゃダメな言葉だろ
懐云々はこっちから言っちゃダメな言葉だろ
[ 20 ]
>>16
モンハンも本当はダメなの?
モンハンも本当はダメなの?
[ 17 ]
個人か法人かだぞ
[ 19 ]
何の不思議もないし
普通に何%か払って配信できるシステムができたらそれが一番普通だろ
普通に何%か払って配信できるシステムができたらそれが一番普通だろ
[ 21 ]
本当はこんなこと一々言うのもアホらしいことなんだけど、猛々しい盗人が多すぎるから言わざるをえないのが今の日本
[ 23 ]
普通にどの業界でも著作権無視して利益あげるのは駄目なんだけどな
コメント
コメント一覧 (14)
アフィブログがVの収入に嫉妬してるっていうのがこの記事の笑いどころ
最近V批判の記事やたらまとめてるからなここ
笑うからやめろ
まぁ、カプコンゲーはシナリオクリアーしたらそれで満足ってゲームが少ないからかもしれんが。
シナリオムービーゲーは今きついな、それこそ動画でよくねってなっちゃうし、気になる選択肢を大量に用意するしかなさそう
個人的にバイオ、DMC、モンハンとかカプコンは自分が操作したいアクションゲーが多いわ
昔は新作は自制しようみたいな風情だったのに
小遣い程度の収益なら見逃されてたのに
ただYouTubeでVの放送をふらっと見に行くと著作権って遵守すべきなのか困惑するのは確か
有料や投げ銭で私腹をこやす←商業化するな