suppliment_pill_diet
[ 1 ]

「先生、まさか亜鉛サプリって意味ないんですか?」

医者
「食べ物としての意味はあるんじゃないの」



   ↑ 育毛とか健康とかにあんまり意味ないのまさか?

[ 43 ]
>>1
なんて聞かれて亜鉛サプリと答えたんだよ
「何か薬飲んでる?」へのアンサーがそれならそういう対応にもなるわ

[ 45 ]
>>43
それ。他に服用してる薬とか全部言ってって言うから一応サプリも言っといた。
前から医者の意見が聞きたかったからチャンスかなって思って。

[ 2 ]
厳密なデータが無いからいいとも悪いとも言えない

[ 3 ]
エビダンスがないんでんす🍤

[ 5 ]
客にタメ口聞いてんじゃねえぞ

[ 44 ]
>>5
病人は客じゃねーよ

[ 6 ]
食べ物として意味があるとは?

[ 9 ]
>>6
わからん。意味がないなら亜鉛サプリやめたい

[ 10 ]
ビタミン補給とかの面では効果あるけど、それ以外はない

[ 11 ]
どういう類の医者だよ
内科?

[ 15 ]
>>11
クリニック。内科、循環器科

[ 12 ]
栄養特化させても意味が無いのが現行の常識よ
バランスよく取りなされ

[ 13 ]
医者の言う事なんか真に受けるな
あいつらはクソだ

[ 17 ]
>>13
マジか。亜鉛+ビール酵母て確かに体調いい気がする。

[ 16 ]
医者(受験勉強しただけの無知)

[ 18 ]
その亜鉛サプリの効果には医学的エビデンスがあるの?

[ 19 ]
だって医者だぞ?

考えてるわけねえじゃん技能職だぞ

[ 20 ]
サプリって食品だから食べ物であってるじゃん

[ 21 ]
>>20
そうなんだけど、言い方もなんか意味ないような感じだし、育毛や勢力増進に必要な栄養素を凝縮させてるってイメージで飲んでるんだけど

[ 22 ]
似たようなバカの相手に辟易してるんだろ
医者の身にもなってやれ

[ 23 ]
>>22
まあ、なんかそれ以上は聞けない雰囲気にされたもんな

[ 24 ]
医者ってそもそも栄養学詳しいんか?

[ 25 ]
医者に何行ってほしかったんだよ
別にクスリでもなんでもなくただの栄養素でしかないんだから「あっそ」としかいえんだろうが

[ 30 ]
>>25
もっと具体的な話を聞きたかったって言うか、医学的には意味ないよ?とかならはっきり言ってほしかったんだよね。

[ 26 ]
医者に聞くより薬剤師や栄養士に聞いたほうが早いと思うの

[ 27 ]
飲むの止めてみろ
明らかにだるくなる

[ 28 ]
亜鉛はたくさん摂っても食物繊維とかアルコール摂ると排出されるから無意味だぞ
毎食カップラーメンとか宗教や持病で特殊な食生活をしてるとかでもない限りは普通の食事で充分足りてる

そもそもハゲにしろ性欲減退にしろ亜鉛は重要なファクターの1つってだけで亜鉛が足りないからって即ハゲて性欲なくなるわけじゃないし
亜鉛摂ったら髪生えて性欲出るわけじゃない

[ 29 ]
エビオスの方がいいぞ

[ 31 ]
>>29
それも飲んでる。でもビオフェルミンは処方でも出せるみたいだしサプリと医薬品の線引きがわからないな。

[ 32 ]
医者に聞いても分からんだろう
管理栄養士にでも聞きなはれ

[ 41 ]
>>32
60才くらいだし、ギリ年寄りかな

[ 42 ]
>>41
アンカ間違えた。ま、いいか

[ 33 ]
足りてない栄養素が明らかな場合は処方されるだろうけど
個人が勝手な判断で飲んでいても何とも言いようがないんじゃないかな

[ 34 ]
サプリ板で話題になったスピルリナはまったく意味がなかったし、管理栄養士の人ってなかなかいないけどネットで探して聞いてみるかな

[ 35 ]
亜鉛は食欲無い人に処方する

[ 36 ]
>>35
保険効くの?ならサプリで買う必要ないな。
処方の亜鉛なら高品質の亜鉛だろうし。

[ 46 ]
>>36
3年前に保険適用になったが、検査して異常がないと処方してくれないよ

[ 49 ]
>>46
一応は胃潰瘍と気管支喘息。

[ 54 ]
>>49
胃潰瘍があるなら昔からあるプロマックが保険適用になるよ

[ 59 ]
>>54
タケプロン出してくれた。

[ 60 ]
>>54
ありがとう。ググったら亜鉛入ってる薬か。
でも自分から薬を指定できないんだよね。

[ 37 ]
馬鹿につける薬はない

[ 38 ]
これはサプリ過剰摂取してますわ

[ 39 ]
サプリメントって医者によって意見が違うからな
年寄りの医者ほどそんなもん効かんって言う気がする

[ 40 ]
そらサプリ勧めても金にならんし

[ 47 ]
亜鉛サプリには亜鉛不足を防ぐ以外の効果はありません

[ 48 ]
不足すると味覚障害なったりするからその防止には良いと思う
ただ、髪には…
はっきりした効果はないのでは

[ 50 ]
サプリとか聞くのは、漢方系とかホルモン系の影響が出るやつがたまーにあるからだな

因みに亜鉛摂取は、健常人だとプラセボ効果しかないとか…
てか「サプリメント」自体が医学的に意義がないという

[ 51 ]
>>50
そうなんかなあ
自分はマルチビタミン・ミネラル系のサプリ飲み始めてから口内炎に一切悩まされなくなったけど

[ 55 ]
>>51
ビタミンはB群なんて肝臓に困らないレベルで貯蔵されてるので、長期間極端に偏った生活してなければ、補充の意味は原則無い

ニンニク注射が実はビタミンBの補充なんだが、実は効果がなくてドーピングでもなんでも無い
なのにドーピング認定されて一時期追放された元サッカー日本代表がいる

なので口内炎については「気のせい」

[ 58 ]
>>55
10年以上口内炎防げるとか逆にプラシーボってすげーなってなる…

[ 61 ]
>>58
一番欠乏しやすいビタミンB1でも、極端な炭水化物オンリー生活とかアル中とかじゃないと起きないとされてる
貯蔵量が少ない方なB2は腸内細菌も作るから欠乏症にはあまりならない
一番多く貯蔵されてるB12だと、何もしなくても3~5年は持つ

[ 62 ]
>>61
いや理屈はわかるけどね
どっちかって言うとビタミンならC、ミネラルならマグネシウムじゃねーかなー

[ 65 ]
>>62
ビタミンCも偏った生活してないなら無意味だったりする
サプリで取りまくっても、吸収効率がどんどん悪くなって一部しか吸収されないという性質があったりする
野菜あんまり食べない一人暮らしとかなら、一応効果はあるよね、とはされてる

マグネシウムは薬飲んでるとか慢性下痢とか、そのへんが原因で欠乏する
確かに日本人は摂取量が少ないとは言われてるけど、欠乏症が出るレベルではなかった記憶

[ 67 ]
>>65
欠乏症にならないから摂らなくていいは極端すぎでは

[ 69 ]
>>67
合理的に考えたら、サプリに金使うより、普段の食生活をちょっとだけ考えたらいいだけなんだよね
ってことでサプリに対して否定的な医者は多かったりする

あと関係ないけど、医者に「飲むヒアルロン酸/飲むコラーゲン飲んでる」って言うと鼻で笑われる

[ 52 ]
>>50
前から岡山や広島の人は牡蠣いっぱい食べてるはずで、亜鉛はたくさん摂取してるはずなのに髪の毛フサフサとか聞いたことないから疑問には思ってたんだよね。

[ 53 ]
>>52
そもそもハゲはそういう遺伝形質だから
その証拠に食生活が劇的に変化した100年前と現代で比較してもハゲの割合は変わってない

黒人が健康になっても白人にならないのと一緒で
ハゲが健康に気を使っても健やかにつつがなくハゲるだけや

[ 68 ]
医者より自分を信じろ