
[ 1 ]
勝ち組だ
[ 2 ]
おめでとう
[ 4 ]
>>2
ありがとう
お前が知ってる会社だぜ
ありがとう
お前が知ってる会社だぜ
[ 5 ]
ワタミか乙
[ 8 ]
>>5
売上数兆レベル
売上数兆レベル
[ 9 ]
良かったやんけ
[ 13 ]
>>9
素直にありがとう
素直にありがとう
[ 12 ]
Google?
[ 18 ]
>>12
さすがにそのレベルはやばい
さすがにそのレベルはやばい
[ 17 ]
ANA
[ 25 ]
>>17
逆に今切る立場だろ
逆に今切る立場だろ
[ 21 ]
マジでGoogle?
[ 29 ]
>>21
そうかも
そうかも
[ 22 ]
トヨタ?
[ 30 ]
>>22
まぁそれ系だと思って貰えればいいよ
まぁそれ系だと思って貰えればいいよ
[ 24 ]
やぽー?
[ 32 ]
>>24
これ以上は身バレリスクあるから秘密
これ以上は身バレリスクあるから秘密
[ 27 ]
ヒントくれよ
[ 35 ]
>>27
トヨタに似た会社だと
まぁさすがに会社名は言わないけど
トヨタに似た会社だと
まぁさすがに会社名は言わないけど
[ 55 ]
>>35
車業界??
車業界??
[ 58 ]
>>55
まぁそうやな
まぁそうやな
[ 28 ]
財閥系かな?
[ 37 ]
>>28
しらね
しらね
[ 33 ]
ヤマダ電機かおめでとう
[ 39 ]
>>33
ヤマダ電機も悪くないと思うぜ
ヤマダ電機も悪くないと思うぜ
[ 36 ]
トヨタは偏差値低い工業高校とかからでもあけるからな
[ 42 ]
>>36
高卒も世の中には必要だ
高卒も世の中には必要だ
[ 38 ]
もしトヨタ子会社の16のうちの1つなら俺と同じだわ
[ 44 ]
>>38
おっ!
おっ!
[ 41 ]
学歴は?
[ 45 ]
>>41
高専
高専
[ 43 ]
どうせ営業とかの底辺職だろ
[ 46 ]
>>43
営業が底辺だとは思わないな俺は
営業が底辺だとは思わないな俺は
[ 47 ]
>>43
営業は給料高いし社内カースト上位やぞ
技術職が底辺
営業は給料高いし社内カースト上位やぞ
技術職が底辺
[ 48 ]
俺も数兆円企業入れたけど鬱になったよ
気を付けてね
気を付けてね
[ 52 ]
>>48
今までぬるい会社にいたからそれは気をつける
今までぬるい会社にいたからそれは気をつける
[ 49 ]
MHIかデンソーと予想!
[ 54 ]
>>49
秘密やでー
秘密やでー
[ 56 ]
キーエンス?
[ 61 ]
>>56
転職でキーエンス入れるとか神だろ
転職でキーエンス入れるとか神だろ
[ 57 ]
営業ってサラリーマンの花形だよな
技術職は30年くらい前に終わってる
技術職は30年くらい前に終わってる
[ 60 ]
素直に羨ましい
リーマンショックさえ…
リーマンショックさえ…
[ 65 ]
>>60
運が悪かったな
運なんてその辺に転がってるけどな
俺も東日本大震災のあとで中小に就職したけど思い切って決断してよかったぜ
運が悪かったな
運なんてその辺に転がってるけどな
俺も東日本大震災のあとで中小に就職したけど思い切って決断してよかったぜ
[ 62 ]
かわさき
みつびし
とよた
この中のどれかで間違いないよ
みつびし
とよた
この中のどれかで間違いないよ
[ 68 ]
>>62
特定されないように濁してはいるけど嘘はついてないから特定するなら頑張ってくれ
特定されないように濁してはいるけど嘘はついてないから特定するなら頑張ってくれ
[ 63 ]
俺は三菱系列入ったぞ
[ 69 ]
>>63
三菱の下手な系列よりは上かも
三菱の下手な系列よりは上かも
[ 76 ]
でも車業界も
電気自動車っていうパラダイムシフトで落ちぶれる可能性もある��
電気自動車っていうパラダイムシフトで落ちぶれる可能性もある��
コメント
コメント一覧 (13)
いわゆるトヨタグループだと、トヨタの子会社でも全て兆超えてるし、年収も高いぞ。
子会社単体の売上の話だからな?
入ってからが本番だし過酷。
そうでもない
トヨタ系はゆるい、
余裕があるので全員が出世して給料が上がっていく
まあ、ゆるかったになるかもしれないが
頭良いやつは専門職だろ
大学でしっかり勉強してる奴らだよな専門職
営業よりエリートなのは間違いない
草
営業も頭良くないと回わせんで
某スレじゃ悪者にされてるけど
一次下請けなら十分いいところやとは思う
営業が仕事引っ張ってきてそれをやるのが技術職だから、営業>技術職なのはガチ。