[ 1 ]
[ 3 ]
いらないのはワンピとハンターハンターくらいか
[ 4 ]
黄金期・・・?
[ 6 ]
>>4
どう考えても黄金期
これ以外にある?
どう考えても黄金期
これ以外にある?
[ 5 ]
俺はサーキットの狼とかリングにかけろとか読んでた世代だから
[ 8 ]
>>5
その時代に鬼滅の売り上げ超えてた作品あるの?
その時代に鬼滅の売り上げ超えてた作品あるの?
[ 7 ]
約ネバと夜桜も要らんよ🤔
[ 10 ]
ワンピース、ナルト、ブリーチ、アイシールドの頃が懐かしい
[ 11 ]
>>10
その時代に鬼滅超える作品あった?
その時代に鬼滅超える作品あった?
[ 21 ]
>>11
盛り上がり度は鬼滅が凄いと思うが、ジャンプの全体的なレベルは前の方が高かった気がする。
盛り上がり度は鬼滅が凄いと思うが、ジャンプの全体的なレベルは前の方が高かった気がする。
[ 22 ]
>>21
うんわかったわかった
じゃ君の思う凄い漫画教えてよ?
それ鬼滅超えてるの?
うんわかったわかった
じゃ君の思う凄い漫画教えてよ?
それ鬼滅超えてるの?
[ 14 ]
これは釣り
[ 16 ]
知らないのが9作品
[ 18 ]
>>16
ジャンプの黄金期を知らずに生きてきたんだね
ジャンプの黄金期を知らずに生きてきたんだね
[ 24 ]
タイムパラドクスゴーストライターって結局どうなったの?打ち切り?ちょこちょこツイッターで話題になってた気はしたが買い始めたら終わってた
[ 26 ]
>>24
あれはゴミだった
あれはゴミだった
[ 28 ]
>>26
なんだそうだったのか
今のジャンプはアグラビティボーイズが終わらなけりゃいいわ…モリキングよりは上だと信じたい
なんだそうだったのか
今のジャンプはアグラビティボーイズが終わらなけりゃいいわ…モリキングよりは上だと信じたい
[ 27 ]
この辺に比べりゃゴミもいいとこ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2336770.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2336770.jpg
[ 29 ]
>>27
うんうん
で、この頃のジャンプ作品に鬼滅の売り上げ超えてる作品いくつあるの??
うんうん
で、この頃のジャンプ作品に鬼滅の売り上げ超えてる作品いくつあるの??
[ 30 ]
>>29
一つだけ凄くても「面子が凄すぎる」ことにゃならんだろ
一つだけ凄くても「面子が凄すぎる」ことにゃならんだろ
[ 32 ]
>>30
じゃあ呪術廻戦の売り上げ超えてる作品いくつあるの??
呪術廻戦が異例の売り上げだしてるけど
じゃあ呪術廻戦の売り上げ超えてる作品いくつあるの??
呪術廻戦が異例の売り上げだしてるけど
[ 35 ]
>>32
ドラゴンボール
スラムダンク
幽遊白書
ジョジョ
こち亀
ダイの大冒険
この辺なら勝ってんじゃね
ドラゴンボール
スラムダンク
幽遊白書
ジョジョ
こち亀
ダイの大冒険
この辺なら勝ってんじゃね
[ 31 ]
>>29
アホすぎワロタ
アホすぎワロタ
[ 34 ]
ジャンプって今何万部くらいうれてんの?
[ 37 ]
この時のジャンプの販売部数何部よ?
今までは最高670万部だかだったろ
それを超えなきゃ黄金期とは言えんぞ
今までは最高670万部だかだったろ
それを超えなきゃ黄金期とは言えんぞ
[ 40 ]
>>37
ジャンプの売り上げだけで測ってる時点で古いよね?
今の時代映画にグッズに色々な要素で数字に繋げることが出来るよね?
それいうなら君が想像する黄金期で鬼滅ほど社会現象起こしてる漫画あるの?
ジャンプの売り上げだけで測ってる時点で古いよね?
今の時代映画にグッズに色々な要素で数字に繋げることが出来るよね?
それいうなら君が想像する黄金期で鬼滅ほど社会現象起こしてる漫画あるの?
[ 42 ]
>>40
鬼滅の売上でゴリ押しするつもりだろうけど
スレタイでジャンプ黄金期って書いてしまった時点で君の負けだよ
鬼滅の刃の売上凄いなら君の勝ちだったのに間違えてしまったね
鬼滅の売上でゴリ押しするつもりだろうけど
スレタイでジャンプ黄金期って書いてしまった時点で君の負けだよ
鬼滅の刃の売上凄いなら君の勝ちだったのに間違えてしまったね
[ 44 ]
>>42
じゃあそこを論破するために鬼滅超えた作品おしえて?
1巻の売り上げが呪術超えた作品ある?
じゃあそこを論破するために鬼滅超えた作品おしえて?
1巻の売り上げが呪術超えた作品ある?
[ 43 ]
これは鬼滅のアンチ増やしの工作員
[ 49 ]
黄金期(鬼滅一強)
[ 55 ]
>>49
呪術の1巻の売り上げ超えてる作品ある??
君の思う黄金期の作品で1巻からの売り上げで呪術超えてる作品ある??
呪術の1巻の売り上げ超えてる作品ある??
君の思う黄金期の作品で1巻からの売り上げで呪術超えてる作品ある??
[ 51 ]
ワンピースとブリーチとNARUTO(今はボルトか)と銀魂は?
[ 53 ]
鬼滅ヲタのウザさは黄金期だな
[ 54 ]
呪術が無かったけどワートリがあった時期は黄金期だと確信してるわ
[ 59 ]
>>54
ワールドトリガーは休まなければヒロアカと並んでただろうに
ワールドトリガーは休まなければヒロアカと並んでただろうに
[ 56 ]
[ 60 ]
>>56
この中で鬼滅の売り上げ超えた作品は??
呪術の1巻からの売り上げ超えた作品は??
この中で鬼滅の売り上げ超えた作品は??
呪術の1巻からの売り上げ超えた作品は??
[ 57 ]
別に鬼滅をトップとしてもいいけど黄金期というなら総合力だぞ
他の作品も含めなければならない
他の作品も含めなければならない
コメント
コメント一覧 (12)
黄金と主張したいなら最低でも5作品くらい挙げてみろ
ゆえに1つの作品に売上が集中するという現象が起こらなかった
今は漫画市場も縮小してしまい、やや斜陽気味、鬼滅のような微妙な作品に
売上が集中するなど、いよいよ末期的な状況になりつつある
そもそも紙媒体自体が、将来的に流通しないわけで
電子書籍オンリーになると、あれに音声を付けてみよう、みたいな試みもなされるわけで
AIで自動でコマ送りしてみよう、という機能も付くかも知れない、アニメと漫画の中間みたいな
新たなメディアが誕生して、従来の漫画は完全に消えるかも知れない
そんな危うい漫画界に咲いた最後の徒花が鬼滅、なのかも
しかもタイトル「ジャンプ黄金期に面子が凄すぎる」
「黄金期に」?
「黄金期の」だろ
事実、全然面白くない。
だから、ドラゴンボールのフリーザ編とか、スラムダンクの山王戦とか、中身の話題は全然ない。
出てくる内容としては、「炭治郎がやさしい」ぐらい。
本当に面白いんなら、ドラゴンボールやスラムダンクやナルトとかのように、これから忘れ去られることはないが、鬼滅の刃は5年後には完全忘却されてると思う。
女性の社会進出で購読層が増えただけ&漫画世代の親化の影響だってのにな。
ヒカルの碁だとかデスノートのが絶対圧倒的に上だろ。