
[ 1 ]
もったいねえなあお前
[ 2 ]
進撃信者ってなんでここ数年狂信的なの?
[ 8 ]
>>2
話が昔ほど進まないから
話が昔ほど進まないから
[ 3 ]
それ鬼滅の刃に勝てんの?
[ 13 ]
>>3
鬼滅とか比較にならねえわ
ワンピ呪術と争ってろ
鬼滅とか比較にならねえわ
ワンピ呪術と争ってろ
[ 4 ]
もうじき終わる
[ 5 ]
食わず嫌い多いよな
[ 6 ]
かーちゃんにみせても面白いって言った
[ 7 ]
地下室行った後あたりで脱落した
[ 12 ]
>>7
何やってんだよもったいねえな
何やってんだよもったいねえな
[ 9 ]
終わってから見る予定
[ 14 ]
面白いのって25巻ぐらいまでだろ
[ 16 ]
>>14
そこからが面白いんだよ
そこからが面白いんだよ
[ 15 ]
最近のつまらんよな
[ 17 ]
今どうなってるの?
[ 21 ]
>>17
すごいことになってるぞ
すごいことになってるぞ
[ 19 ]
読んだことないけどワールドトリガーより面白いの?
[ 22 ]
>>19
それ読んでないけど進撃の方が10倍面白い
それ読んでないけど進撃の方が10倍面白い
[ 20 ]
読んだけどつまらんかった
[ 23 ]
なぜマーレとエルディアけんかしてるん
きっかけ教えて
きっかけ教えて
[ 27 ]
>>23
一言で説明できないから解説動画みてくれ
一言で説明できないから解説動画みてくれ
[ 37 ]
>>23
始祖の巨人をマーレ側に取り込むため
始祖の巨人をマーレ側に取り込むため
[ 24 ]
キモッ
[ 25 ]
巨人、鬼、ゾンビに関わらず結局人が喰われる漫画が売れる
やはり捕食されるということが共通の恐怖としてDNAに刻まれているのだろう
やはり捕食されるということが共通の恐怖としてDNAに刻まれているのだろう
[ 26 ]
1巻読んで「は?なにこれ」ってなってやめた
[ 28 ]
エレンがジークと接触果たすまでがピーク
[ 29 ]
ヒィズル国って結局なんなの?
[ 30 ]
実はオヤジの記憶まで操ってた辺りから読んで無い
[ 31 ]
漫画は毛嫌いしてたけどアニメ見てハマった
[ 32 ]
主人公が覚醒してキリングマシーン的な存在になる展開ってその瞬間は盛り上がるけど、だいたい人間らしい苦悩とか描けなくなってつまらなくなるよな
設定資料集見てる感覚
設定資料集見てる感覚
[ 33 ]
>>32
ああ今の展開はまさにこれだわ
何もエレンに共感出来ない
ああ今の展開はまさにこれだわ
何もエレンに共感出来ない
[ 34 ]
もうこういう難しく話読むの疲れる
[ 36 ]
単行本が流行ってる事 一切流行りもんに興味なくて 流行りもんに影響されるとか糞と思ってた俺なぐりてーわ
今やアニメにどっぷりだ 伏線も見直して理解してから見直すと面白いし
魔王城でおやすみとか呪術も見てみたら面白かった 鬼滅は見てないけど
今やアニメにどっぷりだ 伏線も見直して理解してから見直すと面白いし
魔王城でおやすみとか呪術も見てみたら面白かった 鬼滅は見てないけど
[ 38 ]
あんま詳しくしらんけど残りの話数考えたらエレンが倒されてヒストリアから始祖の能力もって生まれてくるんじゃね
[ 39 ]
画力がアレなせいで仲間が死んだ事に気付きにくい
[ 41 ]
アニメしか見てないが宣戦布告のとこ面白いわ
海着いたあといきなり戦争しててずっとハテナだったがようやくわかってきた
海着いたあといきなり戦争しててずっとハテナだったがようやくわかってきた
[ 46 ]
集英社必死だな
[ 47 ]
今のエレンは何を考えてるのか分からん
[ 49 ]
2000年後の君への伏線がちゃんと回収出来ればいいけど
出来なかったら風呂敷広げるだけ漫画で終わってしまう
出来なかったら風呂敷広げるだけ漫画で終わってしまう
[ 51 ]
>>49
それはもう回収済み
それはもう回収済み
[ 53 ]
昔ブームになる前に少年マガジンの方に出張連載してきたの読んで面白すぎてびびった
[ 11 ]
進撃2巻くらいしか出てない頃から俺が面白い面白い言ってたのに
コメント
コメント一覧 (15)
最初は巨人倒してたが、急に人間同士の戦いになりそれが終わったと思ったら海の向こうに敵がいるってなってそいつら全員〇したろってなって攻めてその後急に主人公が敵になって今までの敵が仲間になってラスボスとなって主人公倒そうって話
正味おもんない
ラスボスとなった主人公を倒すって話になってる
2回くらいある
やっぱあんだけのブーム起こしただけあっておもろいよ
最終回も必ず最高の終わり方になるのがわかってる
寄生獣くらいの評価に落ち着いてると思う
大人向けでグロいんで、小学生は取り込めてないから
鬼滅とかワンピースとかドラゴンボールみたいな王道には及ばない