
[ 1 ]
天才ワイ「言語は常に移り変わるもんだろ?昔の言葉が正解ならなりけりとか言ってろ」
アホ「キエエエエエエエエエエアアアアアアアアア」
やれやれ
アホ「キエエエエエエエエエエアアアアアアアアア」
やれやれ
[ 12 ]
>>1
そのセリフ明らかな低学歴に限って言ってる気がする
そのセリフ明らかな低学歴に限って言ってる気がする
[ 22 ]
間違ってるかどうかわかるなら伝わってるってことやん
せやから伝わればええ派には>>1は正論に見えるんやろな
せやから伝わればええ派には>>1は正論に見えるんやろな
[ 2 ]
ヤバ
[ 3 ]
だからといって間違っててええてもんではないがな
[ 4 ]
アホ
[ 5 ]
一瞬ん?ってなるなら間違ってるやろ
なりけりとかも一瞬ん?ってなるから間違い
なりけりとかも一瞬ん?ってなるから間違い
[ 6 ]
草っ
[ 8 ]
通じればOK
[ 10 ]
伝わらないなら言葉では無い
[ 11 ]
わいが死んだ後なら好きにすればええが
わいが生きとる間は許さんぞ
現代人のつとめや
わいが生きとる間は許さんぞ
現代人のつとめや
[ 13 ]
国語のテストもこれで100点よ
[ 14 ]
語彙が減るタイプの間違いは人類を壊死させるから間違いとして正されるんやぞ
言語学者がら抜きに工程的で確信犯に顔真っ赤にするのはそこやな
韓国語みたいになってまう
言語学者がら抜きに工程的で確信犯に顔真っ赤にするのはそこやな
韓国語みたいになってまう
[ 16 ]
謎定期
[ 17 ]
ばーかばーか
[ 18 ]
通じればええわ
[ 19 ]
成長する機会を失ったな
[ 20 ]
ヤバイですね★
[ 23 ]
ただのわがままやけどイッチが満足ならええで
[ 24 ]
言葉の意味が移り変わる←まあ許したるわ
古い意味はそのままに新しい意味が追加されます←ファッ!?
古い意味はそのままに新しい意味が追加されます←ファッ!?
[ 25 ]
>>24
普通やろ
普通やろ
[ 28 ]
>>25
どっちの意味で使われてるのかわからんやん
どっちの意味で使われてるのかわからんやん
[ 26 ]
辞書だぞ
[ 29 ]
>>26
なんでただの民間企業が日本語の意味を定義できると思ってるんや
なんでただの民間企業が日本語の意味を定義できると思ってるんや
コメント
コメント一覧 (6)
そしてそういうやつは一文字違っただけで言葉が理解できないタイプなのでアスペ気味か外国人
ら抜きは別にいいけど、頭悪そうには見えるな
中学生の妄想か