job_juku_koushi
[ 1 ]
大学入って塾でバイトするまで気づかなかったわ

[ 2 ]
脳足りんは調べる方法がわからんからその商売が成り立つ

[ 3 ]
>>2
まさにそれが悪徳情報商材の手法じゃん

[ 4 ]
塾ってあまり小さい頃から行かせると思考停止人間育てるよな
解法を教えてもらうことに慣れすぎて自分で考える頭が育たない

[ 5 ]
ググっても理解できない奴用だぞ

[ 6 ]
あれは勉強する習慣と環境を与えるのが役目なんじゃね
勉強するだけなら教科書読めばいいし

[ 8 ]
ググれば分かる金融の基本知識を儲かる商材として売ってるのと何ら変わりない
金融商材と違うのは教育のリターンは元本が少なくても一定程度得られるから、馬鹿な貧乏人が塾に通ってもあまり損しない
でもべつに通わなくてもググればリターンが得られることに変わりはないから結局悪徳

[ 9 ]
イルカって哺乳類なんだよ

[ 10 ]
悪徳で良いから環境整った場所でプロから学んで導いて欲しいのでは?

[ 11 ]
中学受験のときは親が裕福だったから塾に通って、その直後にリーマンショックで大学受験は無資金だったからググって乗り越えて不利だなぁと思ってたけど、んなことなかったわ

[ 12 ]
ググって大学行ったんかすげえな

[ 14 ]
>>12
俺が受験した2014年当時は珍しかったけど、今はスタサプもYouTuberもめちゃくちゃ増えてるし余裕だろ

[ 13 ]
家ではテレビゲームユーチューブするから勉強しないよ
だからそれのない環境が必要

[ 16 ]
悪徳情報商材なのに世間一般にまだバレてないから(働いてる側、投資家はみんな気づいてるが)まだまだビジネスチャンスある
働いてるやつの給与水準もかなり低いし大学生のバイトでも回せるからかなり都合のいいビジネスだわ

[ 17 ]
授業をしない。武田塾!

[ 18 ]
勘のいい今の子どもたちはもう気づいてるけどな
親世代が理解できてないから通わされてるんだろう

[ 19 ]
でもググらないでしょ?って事じゃない?
塾はググらずとも教えてきよる

[ 20 ]
youtubeの学習チャンネルはほーーーーーーーーーーーーーーんまありがたい
もちろん玉石混交だけど

[ 21 ]
受験会場で携帯見て退出させられそうになってゴネた奴いたなそういや

[ 22 ]
どんな高度な情報も極論、論文なり権威ある人に尋ねるなど何らかの形で「検索」すれば見つかるよね?
つまり情報を用いて商売する以上全てが悪徳業者ということにならない?

[ 24 ]
>>22
ビジネスにはググっても分からないインサイダー情報は多いぞ

[ 26 ]
>>24
でも誰かに訊く=検索すれば分かるよね?

[ 28 ]
>>26
分かったらインサイダー情報じゃないだろ

[ 29 ]
>>28
じゃあ人に訊いても分からないインサイダー情報ってどうやって仕入れるのよ

[ 32 ]
>>29
知らん
一般人がどうやって仕入れるか分かったらインサイダー情報じゃないだろ

[ 33 ]
>>29
天啓

[ 23 ]
それを言うと学部レベルの内容までならググれば出てくるけど、それでも大学要らないとはならないだろ

[ 25 ]
ライザップみたいなもんだからね
誰かが見てないとやらない層はいる

[ 27 ]
それいったら大学もいらなくなるがな

[ 30 ]
>>27
大学は個人では買えない実験器具を調達するための機関だからな
べつに何かを教えてもらう為に通うわけじゃない
論文も自分でググるし

[ 31 ]
>>30
数学科とか経済学部の存在意義全否定だな

[ 34 ]
>>30
じゃあ情報系でスーパーコンピューターとか使う訳じゃない研究生は大学に通う必要はないと

[ 36 ]
>>34
まさに情報通信の領域でやってるけどネットワーク機器買うだけで一千万円以上飛ぶよ
べつに通う必要はないから家からVPN繋いでやってるけど大学という機関は必要だわ

[ 39 ]
>>36
じゃあ機器が必要ない生徒や学科は通う必要ないのか?
まあそれでも大学は塾と違ってプレゼンの機会あるし役割がまた異なってくるか

[ 40 ]
>>39
学位もらえるから通う意味はあるよ
塾は学位ももらえない

[ 41 ]
>>40
それじゃ純粋に学びたい人にとって大学は必要ないと?

[ 42 ]
>>41
純粋に学びたい人は絶対に通った方がいいわ
学びには金と時間が必要(学びに時間を費やすには経済的な余裕が必要)だから、学位は持っといたほうがいい
高卒の稼ぎでは学びに時間を費やすような余裕を取れない

[ 43 ]
>>42
金も時間もあったら情報の取得って意味じゃ通う意味はないと?

[ 35 ]
まあいいや
俺はインサイダー情報がどうとかって話がしたいんじゃないの

人にはそれぞれ「検索能力」「目的の情報にたどり着く能力」の差があるんだよ
中にはググれば分かる程度のことでも困難と感じる層だっているわけ
そういう人を相手にして商売するのは、レベルの低い仕事かも知らんが別に悪徳ではないってこと
大体お前だって情報の入手源はともかく、他人の受け売りで日銭を稼いでるんだろ

[ 38 ]
>>35
銀行の窓口で投資信託売ってる奴らと同じ
情報弱者に高い情報を売って利幅を取ってる
ただ教育は金かけても十分に回収できるほどリターンがデカいから悪徳だと気づきにくいだけ

[ 37 ]
でも俺も塾で働いてたとき
塾の卒業生ってだけで音大生が教えてたときは訳がわからないと思ったし
俺が塾に通ってたときは質問したら知恵袋見せられたときはマジで意味がわからなかった

[ 44 ]
相対性理論分からない大学教授に論文突っぱねられて博士号もらえなかったアインシュタインは何も教わることなかっただろうけど、大学出て特許庁で働いてたから研究の時間取れたわけで
もしアインシュタインがあの時代のイギリスの超絶ブラックな工場労働者だったらそんな時間なかっただろう

[ 45 ]
俺も塾講だから分かるけど頭悪い奴って検索能力ないんだよ
分からない事を言語化できないから調べることもできない

[ 46 ]
>>45
そういう人にググれば分かる情報を売って儲けるのが悪徳情報商材

[ 47 ]
こういう研究がある
こういう解法があるっていうのは検索じゃ出てこないからなあ
そりゃ電子の海をすべて網羅できるなら話は変わるけど それでも効率が圧倒的に違う

[ 48 ]
>>47
被引用でググれば出てくるわ
先行研究調べる基本だろ

[ 51 ]
>>48
論文の評価とかわかんないじゃん
片っ端から読んで自分で評価するのか?
ちなみにネットにのってる論文評価は全くあてにならないってことを教えてもらったのも大学だな

[ 49 ]
塾にいくことで
解答の解法が途中で飛んでたらなぜそうなるのか聞くことができた
教科書にない定理や解法を知ることができたし解き方、考え方の筋を正してもらうことができた
自分の解法のどこがだめなのか教えてもらうこともできた

ムダじゃなかったね

[ 50 ]
塾や家庭教師って生徒の過去のテストやら成績やらからその生徒の弱点を洗い出して
どこをどんな風に勉強させるのか勉強のカリキュラム組むのが本業だろ

生徒が分からないって言う部分を教えるだけの塾とかは手抜きしてるだけ

[ 52 ]
>>50
まさにその通り
ファイナンシャルプランナーは顧客の資産状況から最適な投資をアドバイスするのが本業よ
でも実際は手数料の高い投資商品を売って利ざやを稼ぐ方が儲かるから大半の人はそうやって稼いでる

塾も大学生を使って低いコストでググれば分かることを展開した方が儲かるからそうなってる

引用元: ・塾「ググれば分かることを教えて月謝数万円!」←悪徳情報商材じゃん