
[ 1 ]
なんでや…
[ 2 ]
高いです
[ 6 ]
>>2
言うほど高くないで
車弄ったりスロット行くよりは断然安い
言うほど高くないで
車弄ったりスロット行くよりは断然安い
[ 3 ]
最近やっとコンスタントに100切れるようになってめちゃくちゃ楽しいで
[ 4 ]
やる機会がないです
[ 5 ]
上司の相手しなきゃいかんのは最大のデメリット
[ 155 ]
>>5
草
草
[ 7 ]
休日まで仕事の人間関係もちこみたくない
[ 9 ]
たまにしかない休みにやる趣味にしては時間かかりすぎるのと家族ウケ悪いから
[ 10 ]
朝早いです
[ 12 ]
>>10
朝10時からとかでも余裕で予約できるで?
朝10時からとかでも余裕で予約できるで?
[ 11 ]
1日潰れます
下手したら上司に誘われます
下手したら上司に誘われます
[ 14 ]
>>11
朝早けりゃ午後3時くらいからは自由や
朝早けりゃ午後3時くらいからは自由や
[ 13 ]
朝早いし送迎しないといけないし
[ 15 ]
どうせ社会人になったらやるからええやん
田舎は知らん
田舎は知らん
[ 16 ]
金は言うほどかからん
時間のかかり方がヤバい
時間のかかり方がヤバい
[ 23 ]
>>16
それよな
クラブなんて安いのでもメーカー品に充分遜色ないレベルの性能
まぁ地域によっては拘束時間は長いかもしれンゴねぇ
それよな
クラブなんて安いのでもメーカー品に充分遜色ないレベルの性能
まぁ地域によっては拘束時間は長いかもしれンゴねぇ
[ 17 ]
朝早いってのデメリットでもなんでもないな
釣りに比べりゃ健全やろ
釣りに比べりゃ健全やろ
[ 18 ]
車必須です
大抵遠いので早朝出発です
大抵遠いので早朝出発です
[ 19 ]
好きならえーけど付き合いで土日潰したくないわ
[ 20 ]
ワイはシングルや😎
[ 25 ]
>>20
ええな
ワイにはシングル到達は生涯無理やと思うわ
ええな
ワイにはシングル到達は生涯無理やと思うわ
[ 21 ]
そろそろ世代交代でゴルフ嫌いな上司が増えてくる頃やろ
[ 30 ]
>>21
てか上司も含めて周りゴルフしてる奴少なすぎる
てか上司も含めて周りゴルフしてる奴少なすぎる
[ 22 ]
炎天下で玉打ってダラダラ歩き回るってめちゃくちゃ疲れそうなんやけど
[ 24 ]
会社の付き合いでやるのぜんぜんおもんないわ
[ 26 ]
千葉の山の方とか行かなあかんのダルい
[ 27 ]
めちゃくちゃ疲れるし運動神経もある奴は上手いし
何より一番のハードルの高さは荷物が多いことやろ
車必須やん
何より一番のハードルの高さは荷物が多いことやろ
車必須やん
[ 28 ]
授業場所がいくらでもあるってのええな
[ 29 ]
ゴルフ?やらないです
でかわせるからや
でかわせるからや
[ 31 ]
そら長時間上司の接待しないとあかんやからやろ
[ 32 ]
どんだけ歩かされるん?ジジイよう体力あると思うわあんな山みたいな坂登って
[ 40 ]
最低限の道具揃えるだけでも面倒やし金もかかる
[ 43 ]
クラブは貰える
昼飯も大抵奢ってくれる
車なくても大丈夫
朝早いけど夕方前には終わる
雨の日はスルーで尚早い
開放感バリバリで気持ち良い
昼飯も大抵奢ってくれる
車なくても大丈夫
朝早いけど夕方前には終わる
雨の日はスルーで尚早い
開放感バリバリで気持ち良い
コメント
コメント一覧 (19)
1000円で半日自宅から遠隔テレビゲーム対戦にしてくれ
毎回賭けゴルフになって金かかる
これでカモにされてから大嫌い
18ホールとか長すぎ
コースを右往左往して走り回ることになるから疲れるし
グリーンでも5パッドくらいして「もうOKってことで次行くぞ!」とかされたら半ベソやで
アメリカだとハーフで5ドルとかで遊べるから、子供でも気軽にできるスポーツだけど、日本じゃ子供の小遣いでコース代払うなんて不可能だろ?
打ちっぱなしだと結構高校生とかも見るから需要自体はあるはず。流行ってないのはコース代がバカみたいに高いから。せめてスノボやスキーレベルまで落とさないと若者は行かないだろ
散歩でもしてた方がまだ楽しい
目が悪くて球が見えないんだよな、カラーボール使っても見えない
打ちっぱなしでもナイターじゃないと軌道が追えない
だって、初期投資済んで安定的にやってるわけだから。
今持ってる道具の総額と普段行ってるとこのラウンドフィーを足してとりあえずいくらよ?って話。
ラウンドデビューの前には練習しないといけないし、それも初期投資だわな。
初期投資の額が割りと大きいのと、ラウンドするのに結構な金がかかるし、ゴルフ場って変なとこにあったりするから車が要ったり、ドレスコード的なものがあるから普段着ることのないような服もいるし、そりゃ金のない若者はやらんだろ。
オレもフルセット持ってるが、たまーーーに打ちっぱなしに行くぐらいで、あとは親父とかが金出してくれるときぐらいしかラウンドしたことないわ。
ぴゅっと行ってできるテニスとか卓球とか水泳とかとはレベルが違うわ、コスト面に関しては。
仕事の道具なら、それもう趣味じゃなくねwww
道具なんかお下がりで充分、ハマりだしたら好きなもん買おう
釣りの方がまだいい。