
[ 1 ]
空き家が増えすぎてるもよう。
家賃だだ下がりする模様。
家賃だだ下がりする模様。
[ 2 ]
ええ傾向やな
[ 3 ]
助かる
[ 4 ]
戦後、ドサクサに紛れて土地を手に入れた奴らがついに苦しみ始める。
[ 5 ]
ワイ銀行ローン営業咽び泣く😭
[ 6 ]
あの借り主を犯罪者みたいに書く契約書もなくなってほしいよ。
[ 7 ]
なお都心部は
[ 8 ]
ワイの不動産ソーシャルレンディングもヤバい?
[ 81 ]
>>8
SLどのくらい合計でお金入れてる??
SLどのくらい合計でお金入れてる??
[ 92 ]
>>81
全部で50万くらいやね
全部で50万くらいやね
[ 9 ]
田舎だけだろ
[ 13 ]
>>9
コロナで、東京一極集中の弱さが明らかになった。
コロナで、東京一極集中の弱さが明らかになった。
[ 35 ]
>>9
テレワークなら郊外でいい
テレワークなら郊外でいい
[ 10 ]
前からある不動産は高くて売れないンゴ、近所開発して安く売るンゴ
あほくさ
あほくさ
[ 11 ]
空き家が増えすぎたんじゃ無くてレオパレスみたいなのが増えすぎたんや
[ 12 ]
家賃下がってるの?
[ 14 ]
むしろ助かる
不動産屋は必死にネットでこどおじ煽りしてたのになぁw
不動産屋は必死にネットでこどおじ煽りしてたのになぁw
[ 15 ]
>>14
これ。
これ。
[ 46 ]
>>14
これ言う奴は笑い者にされてたけど実際イメージ第一の不動産業界なら割とガチでやりかねんと思えてくる
これ言う奴は笑い者にされてたけど実際イメージ第一の不動産業界なら割とガチでやりかねんと思えてくる
[ 16 ]
地球はみんなのモンや
高い金で売るなクソ不動産屋😡
高い金で売るなクソ不動産屋😡
[ 128 ]
>>16
「そうや!火星の土地売ったろ!」
「そうや!火星の土地売ったろ!」
[ 20 ]
中国人富裕層に売り裁けよ
[ 75 ]
>>20
中国の不動産バブルのほうがやばいんだ
中国の不動産バブルのほうがやばいんだ
[ 21 ]
福岡は上がっとるのなんでや?
[ 26 ]
>>21
元が低すぎたんじゃねえの?
元が低すぎたんじゃねえの?
[ 31 ]
>>21
中韓に人気
留学生も増えてて部屋確保して儲ける中国人が多い
中韓に人気
留学生も増えてて部屋確保して儲ける中国人が多い
[ 22 ]
家賃高すぎや
飽和してるんだから下げろや
飽和してるんだから下げろや
[ 23 ]
でも都心のマンション価格の高騰は続いてるよな
[ 24 ]
こどおじ煽りだけやと足りんかったな
コロおじ煽りも加えろ
コロおじ煽りも加えろ
[ 25 ]
売れ過ぎたせいで売る家が無さすぎて死にそうなんだが?
[ 27 ]
元カノが不動産投資始めたらしくてくっそ笑える
止めろってアドバイスしておかなくてよかった
止めろってアドバイスしておかなくてよかった
[ 28 ]
三井不の大学同期が不動産は選んで買えば絶対損しないってうるさかったんだけど今生きてるんやろか。
[ 29 ]
不動産業界は超好況って聞いたけど終わるんか?
[ 30 ]
住宅は下がってなくね
[ 32 ]
ベトナム人移民いっぱい入れたら解決するやろ
[ 33 ]
空き家が安く出てくるの待ってたけど自主的に修繕費貯められる自信がなかったから強制的に徴収される中古マンションにしたわ
[ 34 ]
オリンピック決まって佃のマンション売ったけど今もっと高いんやろなあ
[ 36 ]
気がついたらオーナーがほとんど中国人とかなってそう
[ 37 ]
コロナで安泰とはなんだったのか
[ 39 ]
そろそろ戸建て欲しいんやけどもう少し待った方がええか?
[ 40 ]
逆にクッソ馬鹿にされてた湯沢のリゾートマンションが今人気出てるってマジなん?
[ 41 ]
なおマンション
[ 42 ]
立地が全てよ
[ 43 ]
いままで「安く!安く!」やりすぎて建材が手に入らなくなってるんやろ
[ 56 ]
>>43
コロナと中国で木も鉄も無いしコンクリートから人で建築業者も居ない
年内工事かかれん所だらけで、今台風来たらかなりヤバい
コロナと中国で木も鉄も無いしコンクリートから人で建築業者も居ない
年内工事かかれん所だらけで、今台風来たらかなりヤバい
[ 44 ]
うちの県のテナントは半年分サービスとかしないと埋まらないで
しかも空き店舗は増えてる模様
しかも空き店舗は増えてる模様
[ 45 ]
言うほど家賃下がってるか?
[ 47 ]
>>45
これから下がるやろ。空き家対策に力入れるって、空き家を住めるようにしていくってことだから。
これから下がるやろ。空き家対策に力入れるって、空き家を住めるようにしていくってことだから。
[ 48 ]
これで礼金やらなくなったり家賃下がったりとか期待できるんか
[ 49 ]
マンション規制しろ
[ 50 ]
新耐震基準のマンションなら築年数いっててもいいし中古買ってリフォームして住む奴が増えてるんじゃないの?賃貸が死んでるイメージ
賃貸の古い物件多くなってきたし
賃貸の古い物件多くなってきたし
[ 51 ]
郊外にテレワーク用の別宅欲しいんやけど500万以下でええとこないか
[ 74 ]
>>51
東上線の終点なんか安くていいと思うわ
東上線の終点なんか安くていいと思うわ
[ 121 ]
>>74
終点どこなんや
終点どこなんや
[ 132 ]
>>121
小川町や
移住する人が増えてるで
小川町や
移住する人が増えてるで
[ 52 ]
土地バブルって後世の人間からするとネズミ講と同レベルなんやけど
あんなもんに当時は日本中が熱狂しとったんか
あんなもんに当時は日本中が熱狂しとったんか
[ 59 ]
>>52
今でもギャンブルはみんな大好きだからな
ババ抜きだと知っててもやりたいんだよね
今でもギャンブルはみんな大好きだからな
ババ抜きだと知っててもやりたいんだよね
[ 53 ]
ワイ、不動産投資家やけど今のところ大丈夫やわ
地域差あるからなんともやが、田舎は大変やろね
地域差あるからなんともやが、田舎は大変やろね
[ 54 ]
これから権利関係複雑な空き家まみれになったりせんの?
[ 61 ]
>>54
割ともうなってる
割ともうなってる
[ 72 ]
>>61
処分もできないし困るよね
建物なんか建ってたら老朽化で危ないし
今日みたいに台風の日とかさ
処分もできないし困るよね
建物なんか建ってたら老朽化で危ないし
今日みたいに台風の日とかさ
[ 76 ]
>>72
土地に価値がないとそうなりがちやな
土地に価値があれば遺産相続ですぐ売って金に変えるやろが。
あとは田舎の身寄りないやつの家とか困ったことになりそう
土地に価値がないとそうなりがちやな
土地に価値があれば遺産相続ですぐ売って金に変えるやろが。
あとは田舎の身寄りないやつの家とか困ったことになりそう
[ 84 ]
>>54
我が家は古民家再生事業にまかせたやで
我が家は古民家再生事業にまかせたやで
[ 55 ]
競売物件サイトよく見るけど値段は上がっとる
ただ確実に客付け難しくなってるから今はババ抜きや
ただ確実に客付け難しくなってるから今はババ抜きや
[ 57 ]
全然土地の値段さがんねえんだよなあ
長期的に見りゃ下がるだろうが、
それまで宿なしってわけにはいかん
長期的に見りゃ下がるだろうが、
それまで宿なしってわけにはいかん
[ 60 ]
寧ろ今高いわ
ウッドショックの影響もあるやろうしな
ウッドショックの影響もあるやろうしな
[ 66 ]
地銀と不動産は一気に消えるで
[ 68 ]
数年前からオリンピック終わったらやばいって言われ続けてたぞ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633077710/
コメント
コメント一覧 (22)
「築40年のアパートを誰も借りないから、築10年のマンションも値下げ!」なんてバカなヤツはいない。
夢見るのはいいけど、もうちょい頭使おうな
先祖から受け継がれた名前を変えて災害地域に人を住ませようとするのってマジで犯罪扱いした方がええよな
東京は一向に下がる気配がない
都心でも渋谷区はトップクラスに空室率があがってるぞ
オーナ強気すぎな割高物件が積み上がってるが
適正価格の物件はむしろ好調
在宅とかでまともな物件を選ぶ傾向が強くなってる
飲食潰れすぎててヤバい。オフィスもテレワーク化でひどいんやろな。
そういうんじゃなくて、消費者の利便性が上がるようなサービスの構築や提供とかしてほしいなって思ってる。
契約更新時に聞いてみ
まあ相場より高く借りてるんでもなきゃまず相手にされないけれど
加えて格安物件だと家賃保証会社通らない奴多すぎ
底辺ガイジがそれ言ってて草
痛い目見ろ
底辺さんオーナー気取りで草
日本だから資産として残すか自分の生活支えきれなくなって売るか