
[ 1 ]
腰痛の原因になる模様
[ 3 ]
猫背なるで
[ 4 ]
体への悪影響として、腰痛を引き起こしていることは、研究で明らかになっている。
国際医学技術専門学校(名古屋市)の理学療法士・増田一太さん(42)の2014年調査で
、主に関西地方の小学5年~高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、
座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。
増田さんは「教育の場で話を聞くことより、姿勢を維持することに焦点が置かれすぎている」と問題視し、
「もぞもぞ動くのは、痛みを回避しようとしているため」と解説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc
国際医学技術専門学校(名古屋市)の理学療法士・増田一太さん(42)の2014年調査で
、主に関西地方の小学5年~高校3年の男女939人の12・7%に腰痛があり、
座った時に痛みを訴えるケースが66・4%で、そのうち体育座り時に痛みを感じたのが52・3%だった。
増田さんは「教育の場で話を聞くことより、姿勢を維持することに焦点が置かれすぎている」と問題視し、
「もぞもぞ動くのは、痛みを回避しようとしているため」と解説する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d459d9a01a45c5184234574c141c853bfe04dc
[ 5 ]
じゃあ体育館で正座すんのか
[ 10 ]
>>5
パイプ椅子を持参させるらしい
山口県下関市の市立豊北中学校(生徒数113人)は昨春、集会での体育座りを改めた。
着任した矢田部敏夫校長(56)が、集会時に体育座りをする生徒がつらそうにしているのを見たのがきっかけだ。
教員やPTAと相談し、パイプ椅子を導入。集会時は生徒が自分の椅子を出し、終わればしまう。
準備に5分ほどかかるが、会が1時間を超えても落ち着いて参加できるようになった。
パイプ椅子を持参させるらしい
山口県下関市の市立豊北中学校(生徒数113人)は昨春、集会での体育座りを改めた。
着任した矢田部敏夫校長(56)が、集会時に体育座りをする生徒がつらそうにしているのを見たのがきっかけだ。
教員やPTAと相談し、パイプ椅子を導入。集会時は生徒が自分の椅子を出し、終わればしまう。
準備に5分ほどかかるが、会が1時間を超えても落ち着いて参加できるようになった。
[ 16 ]
>>10
なるほどええことやな
結局「静止して話を聞け」ってだけだもんな体育座りって
なるほどええことやな
結局「静止して話を聞け」ってだけだもんな体育座りって
[ 26 ]
>>10
出し入れとか面倒すぎて草
出し入れとか面倒すぎて草
[ 29 ]
>>10
このパイプ椅子の準備ダルいんだよなぁ
このパイプ椅子の準備ダルいんだよなぁ
[ 31 ]
>>10
余計つらいわ
余計つらいわ
[ 59 ]
>>10
集会体育館で一時間て長すぎやろ
集会体育館で一時間て長すぎやろ
[ 64 ]
>>59
みなさんが静かになるまで時間かかるからね
みなさんが静かになるまで時間かかるからね
[ 6 ]
そりゃ背骨曲げてるからな
[ 8 ]
あぐらでええ
むしろ今時地べたに座らせるの強制してる方がマナー違反や
むしろ今時地べたに座らせるの強制してる方がマナー違反や
[ 11 ]
体育館で集まって固い床に座って話し聞くってよく考えたらおかしいな
[ 14 ]
あれ尾てい骨めちゃくちゃ痛くならん?
[ 18 ]
座らせたいなら椅子くらい用意しておけ
何なら自分で取ってこさせてもええやろ
何なら自分で取ってこさせてもええやろ
[ 19 ]
戦争経験者が作った謎のルール残りすぎなんよ学校と部活は
[ 25 ]
>>19
それだけ閉じコンってことやな
教育の現場がこれじゃアカンがそもそも教育者がずれたヤツ多いからなぁ
それだけ閉じコンってことやな
教育の現場がこれじゃアカンがそもそも教育者がずれたヤツ多いからなぁ
[ 30 ]
>>19
>島根大大学院教育学研究科の久保研二准教授(39)=体育科教育学=によると、
>1965年に文部省(当時)が、学習指導要領の解説書として発行した「集団行動指導の手引き」で、「腰をおろして休む姿勢」として写真付きで示されてから広まった。
>省スペースで手遊びがしにくく「行儀よい姿勢」という印象が浸透したという。
うーんこの行儀良く見えるからとかいうクソな導入理由
>島根大大学院教育学研究科の久保研二准教授(39)=体育科教育学=によると、
>1965年に文部省(当時)が、学習指導要領の解説書として発行した「集団行動指導の手引き」で、「腰をおろして休む姿勢」として写真付きで示されてから広まった。
>省スペースで手遊びがしにくく「行儀よい姿勢」という印象が浸透したという。
うーんこの行儀良く見えるからとかいうクソな導入理由
[ 27 ]
校長最低だな
[ 28 ]
ワイはあぐらで腰いわせたから集会自体いらんのやろな
[ 33 ]
教室で毎日何時間も堅い椅子に座らせてるのはスルーな模様
[ 37 ]
ワイは中高一貫でこういうのはホールみたいなとこでやってたけど公立って中高でも体育座りなん?
[ 38 ]
ワイガリガリやったからケツ痛かったわ
[ 42 ]
これのせいで神経痛やわ
万年腰痛やし猫背やし
万年腰痛やし猫背やし
[ 45 ]
日本人の大半が腰痛持ちなのこれのせいじゃね?
[ 47 ]
なぜあぐらを組んではいけないのか
[ 49 ]
あんなかったい床の上にずっと座ってる時点で体に悪い
マジでやばい
マジでやばい
[ 51 ]
>>49
屋外でも体育座りさせられたわ
今でもやってんのかな
屋外でも体育座りさせられたわ
今でもやってんのかな
[ 52 ]
教室の椅子冬場冷たくて辛かったわ
[ 58 ]
言うて床に座るとしたら一番自然やろ
[ 73 ]
子供のうちは苦労しろみたいな考えはどんどん無くなったらええのに
[ 76 ]
>>73
むしろ子供のころの「姿勢」とかってくっそ大事なのにな
クセつくし
むしろ子供のころの「姿勢」とかってくっそ大事なのにな
クセつくし
[ 80 ]
奴隷の座り方
[ 60 ]
ガキの頃はなんとも思わんかったけど古臭い風習多いわな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651958496/
コメント
コメント一覧 (1)