
[ 1 ]
低価格、高品質の3Dプリンターの家が実用販売開始
車のように家を買い替える時代へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/767cddc5d59fdb10aadab140abe2c53705cb1fca
https://i.imgur.com/OzVKszO.jpg
https://i.imgur.com/NZZSo87.jpg
車のように家を買い替える時代へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/767cddc5d59fdb10aadab140abe2c53705cb1fca
https://i.imgur.com/OzVKszO.jpg
https://i.imgur.com/NZZSo87.jpg
[ 2 ]
ヤバいやろこれ
[ 4 ]
平屋しか建てられないし需要ないわ
[ 11 ]
>>4
そもそも家建てられない老人、若者の方が多い模様
そもそも家建てられない老人、若者の方が多い模様
[ 5 ]
多分まだ出来がやばいからセーフ
[ 22 ]
>>5
ハウスメーカーのローコスト住宅より強度も断熱性も高いやろ
品質も一定やから欠陥住宅のリスクが無い
ハウスメーカーのローコスト住宅より強度も断熱性も高いやろ
品質も一定やから欠陥住宅のリスクが無い
[ 30 ]
>>22
高くなる要素あるか?
樹脂系やろこれ
高くなる要素あるか?
樹脂系やろこれ
[ 34 ]
>>30
コンクリやぞ
コンクリやぞ
[ 43 ]
>>34
鉄筋とかどうしてるんやろ
鉄筋とかどうしてるんやろ
[ 6 ]
結局インフラの工事はせなアカンのやろ?
[ 7 ]
強めの地震来たら動きそう
[ 8 ]
30万で買える大きさ
[ 9 ]
貧乏人でも家買えるようになってええやん
[ 10 ]
ドリームハウス
[ 12 ]
こんなのでいいなら今でもコンテナがあるやん
イッチはどんな荒屋に住んどんねん
イッチはどんな荒屋に住んどんねん
[ 13 ]
建築業界とかいう前時代的産業は潰れるべき
[ 246 ]
>>13
縁故主義と相性がいいよ
縁故主義と相性がいいよ
[ 14 ]
スーパーハウスレベルやな
[ 15 ]
夏は暑く冬は寒そうだな
[ 46 ]
>>15
断熱性能は既に日本の住宅なんかより優れてるっぽいよ
断熱性能は既に日本の住宅なんかより優れてるっぽいよ
[ 16 ]
こんなん台風きたら吹っ飛ぶだろ
[ 17 ]
建物だけできてもしょーがないやん
プレハブ小屋と変わらん
プレハブ小屋と変わらん
[ 20 ]
低価格はわからんでもないけどほんまで高品質なんかこれ
[ 23 ]
これって材料はいるんやろ?
[ 24 ]
災害多い日本じゃ無理
[ 25 ]
魔人ブウの家じゃん
[ 27 ]
車中泊勢の方がましなんじゃね?
コメント
コメント一覧 (20)
まぁ悪くはないと思う
ただ同じデザインが屹立して町の風景を壊さなきゃいい
日本の住宅が高いのは、耐震強度が世界トップレベルで必要なのと、人件費原材料費が高いせい
欧米主流のツーバイ工法の方が耐震性上なんですがw
つーか今の日本の工法がこれのパクリ
え?
1億もあれば割と選択肢あるぞ?
もしかして手取り30万とかか?
今が10平米で300万円。単純に10倍で3000万。原材料費がどのぐらいの割合なのかは知らんが、さすがに無理があるんじゃないかなあ。コスト削りまくって画一的なパーツ組み合わせるだけのプレハブでさえ結構いい値段するぞ。
古いやり方が正しいなんて幻想よ
台風だろうが地震だろうが、その頃には飽きているだろうからまた作ればいいだけ
運搬設置や土台・外構の費用を全て差し引いた、物置1個で300万は高すぎるのでは??
100人乗っても大丈夫な奴が10分の1の値段で買えるぜ?
住宅ローンの懸念が少なくなることで、間接的に結婚率も出生率も上がる可能性あるし。
何より見た目が未来的で良い。
どんどん伸びていってほしい