
[ 1 ]
[ 2 ]
草
[ 3 ]
下手すぎやろ
[ 5 ]
何も見てないレベルの距離感でぶつけたな
[ 7 ]
何を見て運転してるのか
[ 10 ]
入れねえよ言いながら後ろ見てないレベルの車線変更してるやん
なにを見て入れねえよ言うてたんや…
なにを見て入れねえよ言うてたんや…
[ 11 ]
どういうメンタルしてたらこれをネット上にアップできるんや…
[ 12 ]
しかも!
[ 13 ]
警察呼ぶ手間省けてよかったやん
事故ったとき警察くるまで気まずいし
事故ったとき警察くるまで気まずいし
[ 18 ]
>>13
それはあるな
警察来るまでドラレコ回しながら牽制し合うの神経すり減らすで
それはあるな
警察来るまでドラレコ回しながら牽制し合うの神経すり減らすで
[ 20 ]
>>18
牽制する意味ある?
牽制する意味ある?
[ 21 ]
>>18
暴言言ったり言われたりしたらそこでまた争点増えるやろ
暴言言ったり言われたりしたらそこでまた争点増えるやろ
[ 298 ]
>>13
事故られた側の器の大きさ出るよな
事故られた側の器の大きさ出るよな
[ 14 ]
後方不確認
[ 15 ]
どうせ保険で払うからもう一回ぶつけてるの賢いな
[ 16 ]
下手くそやから入れんて…
かわいい
かわいい
[ 17 ]
でもね、この女さんに免許交付した警察にも責任あるよね😅
[ 25 ]
>>17
これな
免許取るの簡単すぎるしそりゃ事故無くならんわ
事故起きたらその事故の賠償金を全部合格にした自動車学校が払うべき
これな
免許取るの簡単すぎるしそりゃ事故無くならんわ
事故起きたらその事故の賠償金を全部合格にした自動車学校が払うべき
[ 137 ]
>>17
免許を交付してるのは警察じゃなくて公安やで
免許を交付してるのは警察じゃなくて公安やで
[ 22 ]
男ウザいわ
[ 23 ]
賭けで車線変更しとるんかな
[ 24 ]
しかも!草
[ 28 ]
酷い笑
[ 29 ]
自信ないなら車線変更せずに待っとけば良かったのに
[ 30 ]
お祈り合流ってネタやなかったんやな
[ 35 ]
今、保険会社も厳しいからな
高い保険料払ってるのに事故で保険使いまくると契約してくれない
高い保険料払ってるのに事故で保険使いまくると契約してくれない
[ 38 ]
>>35
それは昔から何だよなぁ
それは昔から何だよなぁ
[ 37 ]
絶妙に死角になるやつやろ
[ 41 ]
しかもこれ交差点近くやろ
ルール的にはグレーかもしれんが交差点近くで車線変更するやつは頭おかしい
ルール的にはグレーかもしれんが交差点近くで車線変更するやつは頭おかしい
[ 48 ]
>>41
何がグレーなんや?中央線白の破線やぞ
何がグレーなんや?中央線白の破線やぞ
[ 44 ]
ドラレコが自分の犯罪記録のためで草
[ 45 ]
タイミング見て当ててるしわざとやろ
[ 46 ]
みんな車間おかしくねーか
[ 47 ]
こういう時って大人しくバスの後ろで待つわ
車線変更するほうがめんどい
車線変更するほうがめんどい
[ 269 ]
>>47
めんどいし危ないからねバス追い越しても1分くらいしか変わらんし
めんどいし危ないからねバス追い越しても1分くらいしか変わらんし
[ 50 ]
これ普通でしょ
うちの成功率は今のとこ90%くらいはあるけど
うちの成功率は今のとこ90%くらいはあるけど
[ 51 ]
二重の極み
[ 54 ]
これでも過失割合10:0やないんやろ
[ 59 ]
>>54
バスの後方の車が車線変更するかもって予測しないから当然当てられた方にも過失はある
バスの後方の車が車線変更するかもって予測しないから当然当てられた方にも過失はある
[ 62 ]
>>59
これ言い出したら定速で真っ直ぐ走ることすらできなくなるな
これ言い出したら定速で真っ直ぐ走ることすらできなくなるな
[ 65 ]
>>62
バスが停車してたら当たり前のことやぞ
バスが停車してたら当たり前のことやぞ
[ 72 ]
>>65
横っ面ぶつけられたりや追突でも過失あんの?
横っ面ぶつけられたりや追突でも過失あんの?
[ 75 ]
>>72
あるよ
あるよ
[ 79 ]
>>75
そんなん予測しようがないやん
バスの後ろの車がバス避けるまで完全停止する以外過失回避できんやん頭おかしいやろ
そんなん予測しようがないやん
バスの後ろの車がバス避けるまで完全停止する以外過失回避できんやん頭おかしいやろ
[ 85 ]
>>79
あっ左車線つまってんな
追い抜きしたい車がワイの前に出てこんか注意したろって思ったことない?
あっ左車線つまってんな
追い抜きしたい車がワイの前に出てこんか注意したろって思ったことない?
[ 97 ]
>>85
いや思うけど
右側はゆっくりでも車は流れてて、自分が通過する間際に左車線の車が動いて横からぶつけられたらって話
それを過失なしで回避するには停車繰り返して左車線の車が出てこないか一車ずつ確認しろってことやん
いや思うけど
右側はゆっくりでも車は流れてて、自分が通過する間際に左車線の車が動いて横からぶつけられたらって話
それを過失なしで回避するには停車繰り返して左車線の車が出てこないか一車ずつ確認しろってことやん
[ 107 ]
>>97
そのケースは一旦停止やなくていつでも止まれるように徐行や
そのケースは一旦停止やなくていつでも止まれるように徐行や
[ 112 ]
>>107
それでも横からぶつけられたら過失あるんか?
それでも横からぶつけられたら過失あるんか?
[ 122 ]
>>112
心情的に過失つくのに理不尽さを感じるのは理解できるが
徐行して左車線の車に注意していれば事故を未然に防ぐ事を出来たって解釈になる
心情的に過失つくのに理不尽さを感じるのは理解できるが
徐行して左車線の車に注意していれば事故を未然に防ぐ事を出来たって解釈になる
[ 114 ]
>>97
入ってきた瞬間にお前が止まれればお前は過失0取れるよ
本当にお前が通過したあとにぶつけられたなら当たるのは後輪で追突扱いになるからそれは100:0
入ってきた瞬間にお前が止まれればお前は過失0取れるよ
本当にお前が通過したあとにぶつけられたなら当たるのは後輪で追突扱いになるからそれは100:0
[ 134 ]
>>114
>>122
はえー酷い話やな
>>122
はえー酷い話やな
[ 56 ]
なぜ後方確認ができないのか
[ 57 ]
しかもなんか事故る直前他人のこと下手くそ扱いしてなかったか?
[ 58 ]
ぶつかる直前のカチッて音ウインカーよな
ウインカーの意味わかってるんかな
ウインカーの意味わかってるんかな
[ 61 ]
ウインカーすら出してなさそう
[ 73 ]
>>61
ハンドル切る直前にカチッって鳴ったで
ほんまこれやるやつ結構いるけどやめろや・・・
ハンドル切る直前にカチッって鳴ったで
ほんまこれやるやつ結構いるけどやめろや・・・
[ 66 ]
保険屋に任せると10:0にならない事案やな
自分で弁護士入れなあかん
自分で弁護士入れなあかん
[ 74 ]
>>66
弁護士入れてもなるかなぁこれ…
弁護士入れてもなるかなぁこれ…
[ 67 ]
なんで車線変更必須みたいな思考回路してんだよ
[ 71 ]
でもちゃんと逃げずちゃんと止まったし偉いわ
[ 87 ]
>>71
同乗の男がすぐに止めろって指示したからな
同乗の男がすぐに止めろって指示したからな
[ 80 ]
てか前のやつもちょっとぶつかったくらいで止まるなや
[ 84 ]
2回攻撃してて草
[ 86 ]
マジかよー...で草
[ 88 ]
過失の割合10:0増えるべきやと思うわ
馬鹿みたいな運転してぶつけてきた高級車相手とか最悪やん
馬鹿みたいな運転してぶつけてきた高級車相手とか最悪やん
[ 96 ]
>>88
スピード出しまくって車線変更連発してる高級車ってテロだよなあれ
スピード出しまくって車線変更連発してる高級車ってテロだよなあれ
[ 98 ]
>>88
安物バイク乗ってた右直事故の被害者が加害者がベンツで金払う側になったってのは正直どうにかするべきよね
安物バイク乗ってた右直事故の被害者が加害者がベンツで金払う側になったってのは正直どうにかするべきよね
[ 90 ]
話違うけどこんな状況で避けたら動き出すバス腹立つわ
[ 92 ]
>>90
ちょっとわかる
ちょっとわかる
[ 91 ]
バスが悪いと思ってそう
[ 103 ]
>>91
まあ事故の要因を根っこから減らすにはバス停車エリアも設けるべきよな
まあ事故の要因を根っこから減らすにはバス停車エリアも設けるべきよな
[ 94 ]
因みにこれは過失割合8:2になったで
[ 99 ]
>>94
えぇ···
えぇ···
[ 121 ]
事故るかどうか他人に委ねるような運転する奴は今すぐ免許返上しろ
[ 155 ]
ハンドル切る直前ウインカーなのもポイント高い
予めウインカー付けてれば相手も徐行してくれる可能性あるしぶつけても過失割合軽くなるのに
予めウインカー付けてれば相手も徐行してくれる可能性あるしぶつけても過失割合軽くなるのに
[ 165 ]
>>155
せやな
ウィンカーは車線変更の3秒前にださなあかん法律やからそこを証明できればええんやけど
保険会社で過失割合ってものが決まってるから警察の判断次第やろな
せやな
ウィンカーは車線変更の3秒前にださなあかん法律やからそこを証明できればええんやけど
保険会社で過失割合ってものが決まってるから警察の判断次第やろな
[ 167 ]
まっときゃええのに
[ 174 ]
>>167
そう後ろで待っていた警察官の判断が一番正しい
そう後ろで待っていた警察官の判断が一番正しい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656200575/
コメント