
[ 1 ]
>>2022/9/30 7:00
《きゅうり58円》
うーん、高いなぁ。
28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。
安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」
女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。
タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。
節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
《きゅうり58円》
うーん、高いなぁ。
28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。
安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」
女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。
タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。
節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
[ 2 ]
草
[ 3 ]
きゅうりとか正直食わんでも困らん
[ 4 ]
節約するような人はきゅうり買わんやろ
ほぼ水やんけあんなの
ほぼ水やんけあんなの
[ 6 ]
河童なんやろ
[ 7 ]
20代女子「きゅうり58円、うーん高いなあ」←こんな彼女いたら嫌だろ
[ 9 ]
うまい棒2本で草生えた
[ 12 ]
きゅうりなんて栄養ないじゃん
[ 13 ]
記者って曲りなりにも社会人だろうになんでこんなニートの想像みたいな文章になるの?
[ 14 ]
解放された河童もおるからこれから更に増える
[ 15 ]
誰がこんな国にした?
[ 16 ]
30円節約して得られるもんってなんだよ
もっと切れるところあるだろ
もっと切れるところあるだろ
[ 18 ]
何でパートで一人暮らししとるんや
[ 19 ]
>>18
主婦やろ
主婦やろ
[ 29 ]
>>19
パートで一人暮らしの主婦か…
パートで一人暮らしの主婦か…
[ 20 ]
馬鹿って金の使い方が変だよな
[ 22 ]
ばーか
[ 23 ]
きうりなんて選択肢入らんやろ
[ 25 ]
きゅうりと油揚げと豆腐って何作るの?
[ 26 ]
金ないならきゅうりなんて栄養ないもの食うなよ
[ 27 ]
58円のきゅうりに躊躇するって1食100~150円くらいで計算してるんか?
食費15000円以下にしないといけない生活って何に金使ってるんや
食費15000円以下にしないといけない生活って何に金使ってるんや
[ 60 ]
>>27
てかその値段設定やったら五百円の肉5日に分けて食ったほうが腹にたまるやろ
てかその値段設定やったら五百円の肉5日に分けて食ったほうが腹にたまるやろ
[ 28 ]
きゅうりは栄養ほとんどないらしいな
[ 30 ]
チョイスが酒飲みやな
こいつ酒飲んでるやろ
こいつ酒飲んでるやろ
[ 31 ]
一人暮らしの主婦とは?
[ 35 ]
>>31
シンママとか?
シンママとか?
[ 33 ]
まあでも今野菜高いよな
トマトとかクソ高えわ
トマトとかクソ高えわ
[ 37 ]
とにかく半額シールのやつ買いまくる奴とかほんまダメよな
コメント
コメント一覧 (10)
お金の使い方が下手くそだから貧乏なんです
貧乏というより、貧困やね
わざわざ不要な手間とお金かかる手段選んでるのワザとなのか天然なのか疑う
高いに決まってんじゃん。
冬になっても「一本80円のきゅうりが高い!」とか文句言ってそう。
旬のもの買えよ。
高卒だってもう少しまともな職に就けるぞ
このひとほかに何に使ってるん??