
[ 1 ]
[ 2 ]
煽るねぇ
[ 3 ]
冨樫のことバカにしてるやろこれ
[ 8 ]
>>3
そりゃ馬鹿にもするだろ
そりゃ馬鹿にもするだろ
[ 4 ]
この人すぐいらんこと言うの草
[ 5 ]
どんな雑魚漫画家が言ってんのかと思ったら大ベテランで草
[ 7 ]
まるで冨樫が叩かれてないみたいな言い方やな
[ 9 ]
せやな打ち切られたやつらが馬鹿みたいな優遇や
[ 10 ]
冨樫もボロカス定期
[ 11 ]
キン肉マンとゴンってどっちが強いの?
[ 12 ]
まあでも連載再開待望派って一部の信者以外は最新話まで追いかけてないエアプだよな
面白くなるビジョン見えんし
面白くなるビジョン見えんし
[ 16 ]
>>12
みんなと盛り上がりたいだけだから
みんなと盛り上がりたいだけだから
[ 287 ]
>>12
かと言って進まないと完結もしない地獄
かと言って進まないと完結もしない地獄
[ 13 ]
[ 22 ]
>>13
奥も大概大御所だろうに富樫知らんとか流石に嘘やんな
この人のTwitterメンタルに良くないわ
奥も大概大御所だろうに富樫知らんとか流石に嘘やんな
この人のTwitterメンタルに良くないわ
[ 33 ]
>>13
奥ってハンタとかワンピ嫌いっぽいな
趣味合いそう
奥ってハンタとかワンピ嫌いっぽいな
趣味合いそう
[ 218 ]
>>13
冨樫知らない漫画家って存在するのw
しかもジャンプとヤンジャン作家やで
冨樫知らない漫画家って存在するのw
しかもジャンプとヤンジャン作家やで
[ 356 ]
>>13
奥くん…見損なったぞ…
奥くん…見損なったぞ…
[ 363 ]
>>13
奥浩哉 1967年9月16日(55歳)
1988年 - ヤングジャンプ青年漫画大賞準入選
不定期連載の末、1992年から『週刊ヤングジャンプ』(集英社)連載デビュー
冨樫義博 1966年4月27日(56歳)
1988年 - ホップ☆ステップ賞佳作
1988年 - 手塚賞準入選
1988年 - 「てんで性悪キューピッド」で連載デビュー
1990年 - 「幽☆遊☆白書」の連載開始
コンプすごそう
奥浩哉 1967年9月16日(55歳)
1988年 - ヤングジャンプ青年漫画大賞準入選
不定期連載の末、1992年から『週刊ヤングジャンプ』(集英社)連載デビュー
冨樫義博 1966年4月27日(56歳)
1988年 - ホップ☆ステップ賞佳作
1988年 - 手塚賞準入選
1988年 - 「てんで性悪キューピッド」で連載デビュー
1990年 - 「幽☆遊☆白書」の連載開始
コンプすごそう
[ 375 ]
>>363
同年代なんやな
幽遊白書の時点で格付けされちゃうやろ
同年代なんやな
幽遊白書の時点で格付けされちゃうやろ
[ 14 ]
久米田とかいうほぼ毎回冨樫をネタにする男もなんか言え
[ 17 ]
先輩なんやから
このくらいの嫌味言うのはセーフやろ
このくらいの嫌味言うのはセーフやろ
[ 21 ]
腰痛いンゴォ!でゴリ押せてるのはすげーわ
まあハンタ超えれる作品出てこないからしょーない
まあハンタ超えれる作品出てこないからしょーない
[ 23 ]
ゆでたまご草
大御所が言ったらあかんやろ
大御所が言ったらあかんやろ
[ 57 ]
>>23
新人が言う分にセーフってマジ?
新人が言う分にセーフってマジ?
[ 71 ]
>>57
いや勘違いした雑魚がいうならスルーして終わりやけどゆでがいったらわりとシャレにならんやろ
いや勘違いした雑魚がいうならスルーして終わりやけどゆでがいったらわりとシャレにならんやろ
[ 24 ]
持ち上げてるやつ絶対まともに読んでないもんな
[ 27 ]
サボりまくってんのはやっぱり同業者にも良く思われてないのかな
コメント
コメント一覧 (10)
他所の先生褒めて褒めて持ち上げて、あわよくばそのファンに読んでもらおう、なんて考え出したら終わり
おじいちゃんおるやん笑
俺はGANTZも大好きだけどね
新キン肉マン始祖編はハンターよりおもろいで