
[ 1 ]
[ 2 ]
適当な中華端末100円でかえるのほんまええよな
[ 5 ]
>>2
100円はくさ
100円はくさ
[ 3 ]
100円ないやん
[ 4 ]
回線はゴミや
[ 6 ]
>>4
ドコモやろ
ドコモやろ
[ 7 ]
これならnote11超おすすめや
めちゃくちゃええで
めちゃくちゃええで
[ 8 ]
全然安くないな
狙い目は3月やろ
狙い目は3月やろ
[ 9 ]
販売してる端末がゴミやんけ
[ 11 ]
>>9
モトローラめちゃくちゃいいぞ
モトローラめちゃくちゃいいぞ
[ 10 ]
普通に使える
安いからええわ
安いからええわ
[ 12 ]
ワイもモトローラ
なんの不満もない
なんの不満もない
[ 15 ]
>>12
ほんまええよな
Suica使えないのが難点や
ほんまええよな
Suica使えないのが難点や
[ 28 ]
>>15
どの機種?
どの機種?
[ 37 ]
>>28
モトローラg32
モトローラg32
[ 13 ]
高いし老舗プロバイダやん
[ 14 ]
絶対性能ゴミやん
[ 16 ]
不満ない言ってる奴は超ライト層で当てにならない
[ 17 ]
ワイOPPO民
普通に満足
普通に満足
[ 18 ]
低速通信のまま使い続けたら超低速通信になって使い物にならんかった
[ 19 ]
半年400円だったのが来月切れちゃう
どこに乗り換えるべきなんや?
どこに乗り換えるべきなんや?
[ 25 ]
>>19
ライモは990円PayPayで帰ってくるで
ライモは990円PayPayで帰ってくるで
[ 59 ]
>>25
対象外やんけ
嘘つくな
対象外やんけ
嘘つくな
[ 20 ]
財務省の天下り先やん
[ 21 ]
楽天のがXperia安かったから楽天にした
[ 22 ]
20㌐契約して余らせてそう
[ 23 ]
実質価格とかいう詐欺値段だろどうせ
[ 27 ]
>>23
違う即解約でもこの値段
違う即解約でもこの値段
[ 29 ]
昼間でも割と速かった記憶がある
[ 32 ]
ちょっと前は昼間ごみやったけど
ここ2年はよかった
ここ2年はよかった
[ 38 ]
2年間使ったけどドコモに出戻りしたわ
コメント
コメント一覧 (8)
それ以外なら二桁Mbpsくらい出るんだが
昼の12時から13時はGooglePayでsuicaにチャージも出来ないレベル
会社や自宅の無線に繋げばチャージ可能だからsuicaで買い物行くなら事前チャージが必須
iijから日本通信に乗り換えたけど、混雑時間帯の使えなさはダントツでiij。まあ住んでる地域によりだろうけど。
iijで特に酷いのはプロトコル制限かな。
WebやAmazon musicのストリーミングはそこそこ(ティ画質、低音質なら)イケる。しかし問題はファイル転送。
夕方帰宅の電車待ってる間にちょっとソシャゲしようと思って1MBのパッチ配布されてたらそこで終了。電車乗って家つくまで終わらないレベル。いまのとこ日本通信ではこんなレベルの不快感はない。
人増えたら遅くなる