
[ 1 ]
大学入試改善へ、国が初の指針…「経済学部の受験科目に数学」など想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe25488c7b169dfcb3
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe25488c7b169dfcb3
[ 2 ]
どうすんのこれ
[ 3 ]
中学数学やで🥰
[ 4 ]
ええやん
[ 5 ]
無能やろ
[ 14 ]
>>5
経済学者様は数学出来ないやつは来るなってTwitterランドで嘆いてるぞ
経済学者様は数学出来ないやつは来るなってTwitterランドで嘆いてるぞ
[ 6 ]
遅すぎやろ
微積使いまくる分野やのに
微積使いまくる分野やのに
[ 7 ]
やったぜ
[ 8 ]
むしろ数学しなくてよかったことが驚きだよ
[ 9 ]
失敗しかしない改革
[ 10 ]
そらそうよ
[ 11 ]
大学経営的には失敗やな
皆数学なんてやりたくないから経済学人気堕ちる
皆数学なんてやりたくないから経済学人気堕ちる
[ 16 ]
>>11
これ
これ
[ 24 ]
>>11
数学できない人は社会学部とかそういうふわっとした学部にいきゃいいし、大学もそういう学部を増員すりゃいい
数学できない人は社会学部とかそういうふわっとした学部にいきゃいいし、大学もそういう学部を増員すりゃいい
[ 34 ]
>>24
社会学部も数学使うから
社会学部も数学使うから
[ 229 ]
>>34
人文学ってほとんどの学域で統計扱うから数学がいらないことの方が稀よな
人文学ってほとんどの学域で統計扱うから数学がいらないことの方が稀よな
[ 249 ]
>>229
行動心理学で度肝抜かれるのは通過儀礼
行動心理学で度肝抜かれるのは通過儀礼
[ 29 ]
>>11
地歴より数学の方が簡単やん
地歴より数学の方が簡単やん
[ 12 ]
ノーベル経済学賞おらんしな
[ 13 ]
二次に数学無いってどこやねん
[ 15 ]
倍率自体は間違い無く下がるけど実質的には正しいんやろな
[ 17 ]
そらそうやろ
文系で何がわかんねん
無能しかおらん
文系で何がわかんねん
無能しかおらん
[ 18 ]
むしろ数学なしで経済勉強出来るんか
[ 26 ]
>>18
微分が分かれば別にやろ
微分が分かれば別にやろ
[ 19 ]
もともと文系でも大学入試に数学必要やんけ
私立は大学ちゃうしな
私立は大学ちゃうしな
[ 20 ]
経済より商経営の方が数学使うやろ
[ 21 ]
残当
私文だと微積できないやつ多すぎんだよな
経済の授業微積から入るのバカらしいわ
私文だと微積できないやつ多すぎんだよな
経済の授業微積から入るのバカらしいわ
コメント
コメント一覧 (1)