
[ 1 ]
日本のデジタル赤字4.7兆円 22年、海外ITへ支払い拡大【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064HT0W3A200C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA064HT0W3A200C2000000/
[ 2 ]
ファーwwwwwwwwwww
[ 3 ]
ほなら国内産業育てなさいよ
[ 4 ]
>>3
きみら楽天もニコニコも使わないやん
きみら楽天もニコニコも使わないやん
[ 27 ]
>>4
ニコニコはサービスが酷すぎて潰れていい
ニコニコはサービスが酷すぎて潰れていい
[ 5 ]
欧米みたいに課税強化すればええやん
[ 401 ]
>>5
外資に税金あげて国内産業強化した方がええわな
外資に税金あげて国内産業強化した方がええわな
[ 6 ]
YouTuberやらは全く生産性ないからな
[ 149 ]
>>6
Youtuberの収益もgdpに反映されるやろ?
Youtuberの収益もgdpに反映されるやろ?
[ 435 ]
>>6
農業以外は全てまやかしよ
農業以外は全てまやかしよ
[ 456 ]
>>435
その農業も海外奴隷ありきやし
その農業も海外奴隷ありきやし
[ 472 ]
>>456
アメリカでもメキシコの違法移民ありきの産業やし、農業なんぞどこの国でも奴隷ありきの産業だわ。機械化が進めばなんとかなるんちゃう?
アメリカでもメキシコの違法移民ありきの産業やし、農業なんぞどこの国でも奴隷ありきの産業だわ。機械化が進めばなんとかなるんちゃう?
[ 499 ]
>>472
JA「せやせや、やから毎年新しい機械買うかリースせえよ」
JA「せやせや、やから毎年新しい機械買うかリースせえよ」
[ 7 ]
ソシャゲガチャガチャの方がやべえだろ
[ 8 ]
国内の弱いし・・・
[ 9 ]
Apple税を規制しろボケ
[ 10 ]
面白いコンテンツ youtube、Twitch、Netflix、Amazon、Google、Twitter→アメリカ ティックトック、Aliexpress→中国
日本→ニコニコ動画(笑)
日本→ニコニコ動画(笑)
[ 11 ]
コンテンツは強くてもプラットフォームを外資に握られてるからなあ
[ 13 ]
>>11
いつもピッコマがセルラン上位に居座ってるの草はえん
いつもピッコマがセルラン上位に居座ってるの草はえん
[ 12 ]
GyaOとかいう終了する無能
[ 86 ]
>>12
わいの生命維持装置何で…
TVerより使いやすいし映画もマイナー作品どんどん取り上げるしほんま有能やった
わいの生命維持装置何で…
TVerより使いやすいし映画もマイナー作品どんどん取り上げるしほんま有能やった
[ 14 ]
国産vancedでもつくれ
[ 16 ]
ニコニコさぁ
恥ずかしくないのかよ?
恥ずかしくないのかよ?
[ 17 ]
ニコニコは何で長らく会員登録必須だったんだろうな
[ 20 ]
日本は元々ITが弱い
中国みたいにGAFAの参入を許さなくても自分達でプラットフォームを作れてたかどうかは怪しい
中国みたいにGAFAの参入を許さなくても自分達でプラットフォームを作れてたかどうかは怪しい
[ 21 ]
ニコニコとかいうオワコンが最後の砦かのように扱ってるアホは頭KADOKAWAか?
コメント
コメント一覧 (29)
50年間ただただ日本を衰退させる事しかしなかった自民党
国民から絞るだけ搾り取って他国へ金をバラまく異常行為を続ける腐敗政治
全て統一の経典通りっていう闇
ただ国内産業支援するだけでいいのに
ホリエモン潰したくせに国が文句垂れてて草wwwww
目先のことしか考えてないからな老害は👴👴👴👴
多重下請け請負SIerなんかやっててレベル上がるわけがない。
上流も下流もみんな作業員。こんなのに金使うのがどうかしてる。
DLsiteもワンチャン
さっさと規制しろ、あんなもん害しかない
最初から本当に作ってる会社に発注すればいいだけなのに。
上はひたすらピンハネしていくだけ。
ようつべみたいな動画投稿サイトって意味なら日本はニコ動ぐらいしかないやん
パソコンはオタク!インターネットはオタク!ニコ動はオタク!ってIT敵視政策ばっかりやってるからやろ
ニコ動のパクりの中国のビリビリ動画は儲かってるやないか。軒先貸したら母屋取られた
中国って外国が始めたサービスをすぐパクって中国版何々を出してくる
世界でのシェアの奪い合いに国の協力は不可欠なのに足引っ張ることしかしない
金よりも更新されない基準や法律が足枷になってるのに無駄金使って無意味なキャンペーンばかりやってる
アメリカ企業様に金使えよー
実際日本産の動画共有サイトではニコニコって最後の砦じゃねーの?
日本のソシャゲやネットサービスでもサーバーはAmazonだったりAppleや Android通してたらユーザーも開発もGAに金吸われてるからね
国内に落とす金ってどんどん減ってると思う
オタクバッシングもそうだけど、メディアに他国のスパイでもいるのか?ってぐらい無能
アマプラネトフリで国内のアニメ見るって冷静に考えて馬鹿すぎやろ
Winnyの開発・配布者であった金子勇と堀江貴文を逮捕した時に日本のIT業界は終わった。
革新的な事をやろうとすると潰されるから。
技術的側面はさておき違法DLの温床と化してた以上、著作者からすればたまったもんじゃない
ただ無数の違法DL者達を追い詰めるのが実質不可能だからと言って、安易に金子氏を追い詰めたのは明らかに愚策だったが
Youtubeも最初は違法DLの温床と化してたよ。上映中の映画がYoutubeで観れた。
アメリカは金の卵を見分けて育てた。
日本は見分けられず潰した。
日本人って失敗やリスクを過剰に恐れすぎだよね。昨今のネットリンチの様相を見てると、ますますこの国民性が悪化しているよう見える。
youtubeも元々はそんなに綺麗なもんじゃなかったと思うが・・・
グレーゾーンから育ててホワイト化するもんなのに、日本はグレーの時点で潰しちゃうからなー
グレーじゃないと人気でないし、他のグレーに淘汰されるだけだからな
無料エ〇動画系の無秩序を見たらグレーが人気出る理由もわかるってもんよ