
[ 1 ]
これからはAIと上手く付き合っていくと宣言する
https://i.imgur.com/gW3qDE7.png
https://i.imgur.com/Rx0I9rI.png
https://i.imgur.com/GiOirsW.png
https://i.imgur.com/gW3qDE7.png
https://i.imgur.com/Rx0I9rI.png
https://i.imgur.com/GiOirsW.png
[ 2 ]
[ 4 ]
クオリティは高くても魅力はないな
[ 184 ]
>>4
これに尽きる
これに尽きる
[ 5 ]
そらこれからは人の絵トレパクして活動するってことやし叩かれるやろ
[ 6 ]
絵師様ってガチで知らん奴でも当たり前のように1万とか10万以上フォロワーいるのだけはすごい
全然描いてねえのに
全然描いてねえのに
[ 517 ]
>>6
何か産み出せるってそれだけで価値があるってことやな
何か産み出せるってそれだけで価値があるってことやな
[ 8 ]
こんなんで叩かれるとかこっわ
[ 9 ]
ふーん
で、プロなの?
で、プロなの?
[ 11 ]
2週間と10秒ってホンマエグい差やな
[ 12 ]
未だにレコードが人気ある様に今後絵もアナログの趣味に回帰するやろうな
[ 685 ]
>>12
回帰というか油絵とか水彩画とかは普通に今でも趣味としてあるやろ
回帰というか油絵とか水彩画とかは普通に今でも趣味としてあるやろ
[ 13 ]
手間暇かけてる方が価値があるって考えの奴が多いんだろうな
手段に拘るのは基本製作する側なのに
AIだろうと人力だろうと結果しか見ないやつは結果だけ見てりゃええのに
手段に拘るのは基本製作する側なのに
AIだろうと人力だろうと結果しか見ないやつは結果だけ見てりゃええのに
[ 14 ]
しゃーないわ
もう無理やろ
もう無理やろ
[ 17 ]
絵師はオワコンやけど
AIの手直し師として需要はあるんちゃうの
AIの手直し師として需要はあるんちゃうの
[ 20 ]
でも消費者はAI作品買うんやろ?
それで叩かれたらどうしようもないやん
それで叩かれたらどうしようもないやん
[ 21 ]
自分の画風を学習させれば出したい放題やぞ
[ 22 ]
Gペンとスクリーントーンで張り合うしかないんや
[ 23 ]
最後はAIの兵器に人間が殺されたり実験で解体しながら殺されると思うわ
[ 25 ]
自分の絵をベースに学習させれば自分の絵と似たような作品たくさん作れるからな
上手い人ほど利用できると思うわ
上手い人ほど利用できると思うわ
[ 27 ]
イラストレーターはもう食ってくの無理やろ
漫画描け漫画
漫画描け漫画
[ 30 ]
楽したらええんや
今までご苦労様
今までご苦労様
[ 31 ]
この人はちゃんと絵描いてるからな
[ 34 ]
一年後にはこいつが正しかったと証明されてるんやろな
コメント
コメント一覧 (7)
AIが人間の操作不要で勝手にやり始めたら面白いな
元の絵柄好きだった人悲しんでそう
絵なんてどっちにしろ食える人間は一握りなんだし。