
[ 1 ]
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
松本剛明総務相は28日、全国のマイナンバーカード取得申請が26日時点で約9085万件となり、人口の約72.2%に達したと明らかにした。
カード取得者が対象のポイント制度は取得申請期限が今月末となっており、駆け込み申請が増えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78d7f038aa360ed714bb2d248ea61aff2baefc7
松本剛明総務相は28日、全国のマイナンバーカード取得申請が26日時点で約9085万件となり、人口の約72.2%に達したと明らかにした。
カード取得者が対象のポイント制度は取得申請期限が今月末となっており、駆け込み申請が増えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78d7f038aa360ed714bb2d248ea61aff2baefc7
[ 2 ]
3割はなんなの?
[ 6 ]
>>2
ただのズボラ
申請書類とかめんどくさい
ただのズボラ
申請書類とかめんどくさい
[ 76 ]
>>6
あれが面倒臭いとか死んだ方がよくね
あれが面倒臭いとか死んだ方がよくね
[ 7 ]
>>2
権力に与しないオレかっけー
権力に与しないオレかっけー
[ 267 ]
>>7
その通りです
その通りです
[ 10 ]
>>2
仙人
仙人
[ 18 ]
>>2
老人と反政府活動家
老人と反政府活動家
[ 23 ]
>>2
痴呆で作れないとか
寝たきりとか
精神障害者かな
痴呆で作れないとか
寝たきりとか
精神障害者かな
[ 24 ]
>>2
都合悪いヤツと情弱
都合悪いヤツと情弱
[ 25 ]
>>2
公金チューチューに協力したくない
公金チューチューに協力したくない
[ 8 ]
「それでも私は作らない」展 開催
[ 9 ]
まいど!
[ 11 ]
ポイントで釣られるよりもっと制度が練られて新カードの詳細が判ってからの申請でいいわな
健康保険証や運転免許証との統合もまだまだ流動的だし
健康保険証や運転免許証との統合もまだまだ流動的だし
[ 15 ]
>>11
これ
2025年にICタイプにリニューアルだろ?今写真付きいらんわ
これ
2025年にICタイプにリニューアルだろ?今写真付きいらんわ
[ 54 ]
>>15
今もICあるけどな
写真付きなら身分証の代わりになるし別に変わらんぞ
今もICあるけどな
写真付きなら身分証の代わりになるし別に変わらんぞ
[ 116 ]
>>54
保険証廃止か免許証と一体になる時作るわ
ポイント乞食が役所に詰めかけてるの笑う
保険証廃止か免許証と一体になる時作るわ
ポイント乞食が役所に詰めかけてるの笑う
[ 13 ]
知り合いの個人事業主(床屋)は絶対に作らないと言っていた、怪しい
[ 14 ]
会社の同僚がネット繋いだところ83分待ちと表示され申請止めた
[ 16 ]
日本人はもう全員取ったしもうキャンペーン終わりでいいんじゃね
[ 17 ]
残り3割は無視していいな
[ 19 ]
最後に間に合わなかった方が居たため
1ヶ月だけ延長しますwww
これやりそうな予感
1ヶ月だけ延長しますwww
これやりそうな予感
[ 26 ]
>>19
何でも直ぐにゴールポスト動かすからねぇ
何でも直ぐにゴールポスト動かすからねぇ
[ 20 ]
追加ポイント待ってる
[ 21 ]
保険証廃止でマイナと統合なら取らざるを得ないから去年の年末に申請したわ
免許証とも統合して免許の再更新のときに自動でマイナのほうも更新してくれればいいんだが
免許証とも統合して免許の再更新のときに自動でマイナのほうも更新してくれればいいんだが
[ 22 ]
身分証として使うなら免許証で良いし
[ 27 ]
ポイントもっとくれえええ
[ 28 ]
セキュリティはガバガバ
[ 29 ]
申請したけど受取行くのがめんどい
[ 30 ]
住宅ローン減税の確定申告もマイナカードで楽ちんだったな
添付書類もPDF送信で全部在宅で行けた
添付書類もPDF送信で全部在宅で行けた
コメント
コメント一覧 (18)
しかし機能してない場合は国民を縛り付ける首輪にしかならんのよ
中国とか見れば分かる
そして組織はね絶対いつか腐る その時になってから騒いでも遅い
政治が性善説で成り立ってないことは不正裏金ズブズブ中抜きピンはねネコババ汚職の祭典4兆円見ればわかるってものなのに政治のやることまんせーまんせーしてる側って相当なバカか壺でしかないわよ
なんで強制加入にしないか知らないの?
強制にすると何かあったときに国の責任になるから強制にしたくないんだわよw
あくまでも自発的に申請したって形式にして
何かあった時には
「国は悪くないダヨ~!ゲヘヘ!よく読まないで申請した方が悪いダヨ~!」(デショォ~ッ)
ってことにしたいんだわよまったくお察し
基本的人権の放棄を義務化」したのに等しい。
「マイナカード義務化とは、基本的人権の放棄を義務化」したのに等しい。↓全口座ヒモ付けってことは日本国民の全財産を没収したり封鎖できるということ これにより、ロックやロスが日本国民の財産を全て没収し、人類を家畜としてベーシックインカムで生存ギリギリの金額で働かせることが可能となってしまう。【政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す- 毎日新聞】添付画像を見て欲しい。これはマイナポータルの【利用規約】は「国会を通さずに自由に変更できる」この恐ろしさ、貴方に分かる?l
マイナンバーカード利用規約 第3条笑ってしまうが【国民】とは書かずに【システム利用者の責任】とある。そして… ◉自己の責任と判断に基づき本システムを利用
◉デジタル庁に対していかなる責任も負担させないものとします とある。つまり◉汎ゆるリスクを申込み者(利用者)が背負わされる で…次が凄い。第4条 マイナポータル利用者(=マイナンバーカード申込者)は◉内閣総理大臣に対し◉自己の本人確認(認証)情報が◉いつ・如何なる時でも◉自由に開示・閲覧される事に◉同意したものと見做される。
マイナンバーカードを申し込むってのは。そう言う事。要するに。マイナンバーカードの申込みは◉内閣総理大臣に対し◉基本的人権の一部を放棄します。と宣言する事に限りなく等しい。「基本的人権の放棄」だから申込みでなければならず。内閣総理大臣でなければならないわけ。それを今回。河野太郎デジタル大臣が実態的に義務化した。それがどれほど常軌を逸した事か判るよね?「基本的人権の放棄を義務化」したのに等しい。
名古屋市の河村市長は国に対し、いわゆる「マイナ保険証」とする方針を撤回するよう申し入れました。
24日午後、デジタル庁や厚生労働省などを訪問した河村市長。国がマイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」に切り替えるとした方針について「任意のはずのカード取得が強制的に取得を求められることは、
法治国家として許されない」と強く反発し、
河村市長は方針を撤回するよう
岸田総理ら宛ての申し入れ書を提出しました。
河村市長「やっぱりちゃんと(カード取得を義務化させる)法律を出してちゃんと説明してですね国民に。やらなイカンですよ。事実上のずるはいかん」
■健康保険証、マイナカードに一本化
→将来的に金融資産を把握し・・・
先に社会保障の自己負担額を
(年収ではなく資産に応じて)上げる目的
~最も抵抗感が強い銀行口座は最後・・・
翌日 毎日新聞
>政府の財政再生計画工程表によると、
将来的にマイナカードを活用して
金融資産を把握し、
資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある
デジタル庁】マイナンバーカードの番号を隠すケース、
配布廃止を検討
マイナンバーの個人情報が悪用されても
一切の責任を負わないと主張
逆や
2万が大した金額だと思ってないからポイントにつられずに様子見して必要に応じて後から作る
家族が受け取る条件厳しすぎ
5月頃にケアマネさんが申請して受け取ってくれる制度始まるらしいけど
セキュリティガバガバとかいうやつは自分がセキュリティ対策できてないやつなだけや
役所のセキュリティがガバガバなのは今に始まったことじゃないから、住基のデータモれが無かったわけじゃなし
実質的にカードを作ってないやつからポイントと言う名のお小遣いを貰ったわけだし3割のやつには感謝しないとな
という狙いがあるのだろうね。