
[ 1 ]
[ 2 ]
財布見せたいだけ
[ 3 ]
ワイも小学生時代これやったで
[ 4 ]
イオンとか指数関数じゃねぇんだからさ
[ 5 ]
左のピンクの意味
[ 7 ]
少なくとも中学までは授業聞いてたら宿題とかせんでも平均以上取れるから
[ 12 ]
倍速や
[ 8 ]
まぁでもやろうとしてるのはエライよ。それができない人沢山いるし、ある意味それが普通よ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677645895/
コメント
コメント一覧 (7)
偏差値察して草
合理性はあると思う
昔から坊主は実践してたし
「自分の手で繰り返し書いてみる」って意外な程頭に入るぞ
手と頭脳って連動してる所あるから (俺 国立大法学部卒)
国立大法学部卒の大先生に言われずとも小学生から書けば覚えることは知ってるんですよ
意外でもなんでもなく
書いている内容の話なんですよ
大事なのは中身なんですよ国立大学法学部さん