Unknown-5
[ 1 ]
>>2023/03/14 07:19
読売新聞

※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人

 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

 回答者は20~60歳代の2011人。3月13日以降の着脱は「引き続き着用」が49%だったのに対し、「抵抗なく外す」は10%にとどまった。「外したいが周りの様子をうかがう」(28%)、「着用し続けたいが周りの様子をうかがう」(13%)と「様子見」も多かった。

 着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/

[ 28 ]
>>1
G7に向けてマスク外させたいだけだからマスクするわw

[ 82 ]
>>1
また日本人らしいとか余分な言葉。普通に花粉症とか黄砂のせいだろ

[ 192 ]
>>1
全く人の目は気にしないが、花粉症がきついのでこの時期は外せない
5月半ばぐらいに外すけどね

[ 345 ]
>>1
他人と接するときに表情作らなくていいから楽

ヒゲ剃らなくていいから楽

顔面補正もできるし、寒い日は温かい

[ 428 ]
>>1
もう人のマスクなんてどうでもいいじゃん
気持ち悪い

[ 444 ]
>>1
ふだんはどうでもいいから、俺に向かって近くで喋るときはつけてくれ
お前のきたねえ唾をかけるんじゃねえ

[ 456 ]
>>1
>着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

いいえ、9割が周りの目ですw
アンケートでも本音を言わないのが日本人ですw

[ 2 ]
夏までだわ

[ 34 ]
>>2
夏になっても変わらないと思う

去年の夏だって屋外不要になったのに、みんな糞暑い中の屋外でも100%
マスクしてたからな

[ 291 ]
>>2
今は花粉症シーズンだから無理だべ
夏になったらコロナ大丈夫なら
みんな外すよ。

[ 610 ]
>>2
花粉と黄砂が終わって暑くなったらはずすだろうね
花粉症眼鏡買ったもん今年はすごい

[ 3 ]
昨日の帰り、電車内で1人だけマスクしてない奴がやたら浮いてたな

[ 4 ]
急に外せという方がおかしい

[ 245 ]
>>4
メディアも案の定、駅前で一般人の盗撮に
インタビューまでしてアホらし
テレビが時代遅れなのもよく分かる

[ 257 ]
>>245
頑張って外してる奴をみつけてたなw

[ 400 ]
>>257
ワロタマジかww

[ 415 ]
>>245

[ 5 ]
歯槽膿漏なんだよ
治るまで勘弁な

[ 118 ]
>>5
まだ歯があるだけええやろwワシはコロナ前に歯が全部抜けた
マスク後10年は取れない

[ 7 ]
科学的根拠を国が示さずに国民任せなんだから恐れ入る(´・ω・`)

[ 8 ]
今のところはマスクしてるメリットのが大きいから夏まではするかな。夏になったら考えるわ

[ 16 ]
>>8
だな

[ 26 ]
>>8
同じく
なんせ今は花粉症ヤバいし

引用元: ・【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か [ぐれ★]