onepiece01_luffy2 (3)
[ 1 ]
いまだに謎が残るシャンクスの左腕!

 シャンクスは、左腕を失った理由を白ひげに聞かれた際「新しい時代にかけてきた」と発言していました。ネット上でも「ルフィをただ助けるだけじゃ成長しないから、わざと自分の身体の一部を引き換えにしたのかも」「将来的にはルフィが『ジョイボーイ』となって、政府からの支配を解き放ってほしいと思っているからじゃない?」などのコメントがちらほら見られます。

 近年、第1話でルフィが食べた「ゴムゴムの実」が特別な悪魔の実であることが明らかになり、さらにシャンクス率いる赤髪海賊団がルフィが住むフーシャ村に来る前に、政府の護送船を襲って、「ゴムゴムの実」を奪っていたことも判明しています。その「ゴムゴムの実」をルフィが食べたのが、偶然か、シャンクスの思惑なのかは不明ですが、「世界を変える力を持つ実を食べたルフィを海賊として目覚めさせるために、ただ救うだけじゃなく、自分を犠牲にした」と考える考察が増えているようです。

 そのほか、「シャンクスは『天竜人の証明チップ』を失ったことにするために、わざと左腕を食われた」という、興味深い説もあります。シャンクスは「世界会議編」で、なぜか聖地マリージョアにて秘密裏に五老星と面会しており、特別扱いを受けていることが明らかになりました。そのため、「シャンクスは天竜人」説が生まれたのですが、そこから今回の考察も発生しています。


続きはこちら↓↓

『ワンピ』シャンクスが左腕を失った本当の理由とは? 「天竜人やめるため」説も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230302-00140353-magmix-ent

[ 2 ]
鬼滅しか勝たん

[ 4 ]
いい歳こいて漫画とかアニメとかキモい

[ 5 ]
魚に腕を食いちぎられた直接的な描写はないうんたら

[ 7 ]
どの理由見ても後付け感パネェ

[ 175 ]
>>7
これー!

[ 221 ]
>>7
ワンピースの大筋は最初に決まってる

[ 8 ]
作者の人そこまで考えてないよの典型だけどそれを伏線に昇華できるのが尾田くんだよな

[ 230 ]
>>8
それはNARUTOとかの方が強いな
けどあっちはちゃんと描ききりたい事を入れてちゃんと回収したから全然いいと思うけど
ワンピはこんなのセルフオマージュでしかないでしょ伏線にする必要がないというか伏線になってない

[ 9 ]
知らんけど何でもいいよw
伏線回収とか考察とかwa

[ 11 ]
アニメの声あってなさ過ぎ

[ 12 ]
後付で変な理由をつけると
あの話の良さが死ぬのが痛い

むしろあの海王類が実はめちゃくちゃ強くて
ルフィが殴り飛ばしたのは別に個体とかの方がまだマシ

[ 240 ]
>>12
その通り、あそこはいじらなくていい

[ 13 ]
弱いからだろ

[ 14 ]
作者が設定ミスっただけやん

[ 16 ]
ルフィより人気があったから

[ 17 ]
面白い漫画だったのになあ
どこから間違ったのやら

[ 29 ]
>>17
読みやすいころまでは面白かった
絵も丁寧で
話広げ過ぎて変な信者みたいなの湧いてから急降下

[ 185 ]
>>17
矢口みたいのが湧き出してから嫌悪感しかなくなって読まなくなった
だから今が面白いかどうかも不明

[ 202 ]
>>17
挫折する人が結構いるといわれた空島編乗り越えられたけどパンクハザード編で挫折した

[ 264 ]
>>17
記録にシフトした時から
名誉が欲しくなった

[ 19 ]
後先考えず第一話のインパクトほしくてやっただけだろ

[ 20 ]
どうでもいい

[ 22 ]
どんな悪魔の実を食べた奴より海王類の方が強い設定で良かったのに1巻の時点で吹き飛ばしてしまったからな

[ 31 ]
作者本人もここまでの長期連載になるとは思ってなかったろうし
初期にあったことの伏線とか設定とか考えてねーだろ別に
ただ後にそこに違和感や矛盾が生じて、それの辻褄合わせが抜群に上手いってだけの話

嘘つきの天才なんだろうな

[ 32 ]
ナウシカのパクリ

[ 298 ]
>>32
尾田って世界中のあらゆるエンタメからチョイちぎっては自分の作品に入れ込む天才だと思うわ

[ 35 ]
その時点ではシャンクスの腕に関してはそこまで設定考えてないだろー、って思うがなあ

[ 46 ]
後付けしすぎて矛盾が生じちゃっただけちゃうのん

[ 47 ]
創造できる能力とか‥‥腕を再生できる。

[ 48 ]
伏線回収編だけで10年やなw

[ 68 ]
ただの後付けだろ
しょうもな

[ 69 ]
ジョイボーイってなんだ
遊戯ボーイ的なやつか?

[ 116 ]
>>69
浜田省吾の歌だよ

[ 70 ]
ラスボスはシャンクスかな

[ 71 ]
インフレしすぎて何かしら後付けで理由つけないと
初期ルフィにワンパンで倒される魚相手に腕失う意味がわからないからな

[ 73 ]
後付けなのにワンピヲタはキモすぎる
その後の失せろも覇気とか言ってて頭おかしい
魚一匹気絶させられない四皇さんw

[ 80 ]
集英社が延命のために考えさせただけだろ

[ 83 ]
必死に後付けして信者が必死に持ち上げるいつものやつ

[ 84 ]
泣いて叫ぶを繰り返すだけのクソ漫画なのになんで人気あんの?

[ 97 ]
四皇があんなのにあっさり片腕食われるとかお笑いだよな
ほんと矛盾してる、どんな後付けしても

[ 99 ]
一旦終わらせてから、ワンピースお得意の思い出話を長々と描けばいい。

[ 103 ]
漫画に矛盾は付きもの、そんなものを気にさせない面白さがあればいい
辻褄合わせをし始めると自由にストーリーが作れずに作品が死んでくんだよね
そうやって詰まらなくなった漫画をいくつも見てきた

[ 106 ]
後先考えず身を挺してガキを助けたからカッコ良く見えたのであって
何か打算があったならあのシーンのカッコ良さが無くなるだろ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677887803/