Unknown-10
[ 1 ]
態々店員の手間と国民の負担増やしてまでやる効果出てるんか?

[ 3 ]
ないよ

[ 4 ]
セクシーやろ

[ 5 ]
無料だけどな

[ 6 ]
もう当たり前になってるけど

[ 7 ]
やってる感の極み

[ 8 ]
定着したからええんちゃうの、これ

[ 9 ]
日本人苦しめると必ず票入れて貰えるから仕方ない

[ 17 ]
>>9
これまじでなんなんやろな

[ 10 ]
かわいい子と会話できるがな
袋いるいらんで

[ 11 ]
人間の出すマイクロプラスチックで魚が苦しんでることを知ったうえで言ってる?

[ 18 ]
>>11
お前は内陸部の店舗でもらったレジ袋をわざわざ海に投棄してるのか?

[ 29 ]
>>18
ほんまこれ
ワイのレジ袋がなんで海行くねん

[ 31 ]
>>29
神奈川県民が馬鹿なだけ

[ 32 ]
>>29
アンバサダーのさかなクンとトラウデンを問い詰めたいな

[ 12 ]
確認がめんどくなるだけやった

[ 13 ]
店員が入れるんだか客が入れるんだか不安定よな

[ 14 ]
一袋に収めようとする気遣いマジでいらん
必要なだけって言ってるだろ

[ 15 ]
無駄な仕事増やしただけ

[ 16 ]
やるべきではなかったけど、なんかいいことしてる気分になれるのは否定できないから困る
それくらい「エコ=無条件でいいこと」という洗脳がされてるんだろうな

[ 19 ]
紙袋まで便乗値上げした企業は潰れてほしい

[ 28 ]
>>19
値上げなのか元々なのか知らんが北野エースはビニール袋がないから紙袋しか選べないな
15円とかとられたはず

[ 21 ]
洗ってない不衛生なマイバックで買い物してる人はおらんよな

[ 22 ]
地球の為~他の国では~と付けるとなんでも通る国やから

[ 23 ]
意味ないで

[ 24 ]
進次郎くんのおしごとやぞ

[ 25 ]
ゴミ袋を買うコストが増えた

[ 26 ]
利権オブ利権

[ 27 ]
セルフレジ化の流れを見事に掣肘したわけですよ

引用元: ・「レジ袋有料化」←これって結局やる意味あったん?