
[ 1 ]
[ 2 ]
でもお前努力してないじゃん
[ 3 ]
そもそも努力も遺伝やで
[ 4 ]
>>3
努力は環境やろ
努力しなきゃいけない環境に身を置かれたら誰しも努力するもんや😁
努力は環境やろ
努力しなきゃいけない環境に身を置かれたら誰しも努力するもんや😁
[ 7 ]
>>4
いや、しないぞ
働かないと死ぬのにそのまま野垂れ死ぬクズもおるやん
いや、しないぞ
働かないと死ぬのにそのまま野垂れ死ぬクズもおるやん
[ 220 ]
>>4
才能やぞ
同じ時間努力しても伸びは違う
なんなら環境で努力できる時間さえ違う
才能やぞ
同じ時間努力しても伸びは違う
なんなら環境で努力できる時間さえ違う
[ 5 ]
せやな
[ 6 ]
でもお前一般家庭に生まれたのに底辺やん
[ 88 ]
>>6
結局これ
一般家庭に生まれてる時点で「努力できない」は無理がある
自分がそういう選択した結果なのにいつもの責任転嫁
底辺しぐさ
結局これ
一般家庭に生まれてる時点で「努力できない」は無理がある
自分がそういう選択した結果なのにいつもの責任転嫁
底辺しぐさ
[ 8 ]
優秀な遺伝子もっとる奴の子供は環境も恵まれてそう
[ 17 ]
>>8
それもあるし
遺伝子が優秀で知能や運動能力が高いと奨学金とかも貰いやすいから
貧乏でも大成しやすいってのもある
今の時代やと優秀な遺伝子こそ究極の社会保障や
それもあるし
遺伝子が優秀で知能や運動能力が高いと奨学金とかも貰いやすいから
貧乏でも大成しやすいってのもある
今の時代やと優秀な遺伝子こそ究極の社会保障や
[ 9 ]
おっそうだな
[ 10 ]
そんなの昔からわかってたことやん
自分のスペックの中の最大化を目指すのが人生やで
自分のスペックの中の最大化を目指すのが人生やで
[ 11 ]
いや運やろ
[ 12 ]
藤井聡太の親って将棋強いのかな
[ 19 ]
>>12
ルールも知らなかったんやなかったっけ?
じいさんだかばあさんが教えたらハマったとかだったような気がする(しかもどちらかは囲碁が好きでそっちを好きになってほしかったとか)
ルールも知らなかったんやなかったっけ?
じいさんだかばあさんが教えたらハマったとかだったような気がする(しかもどちらかは囲碁が好きでそっちを好きになってほしかったとか)
[ 13 ]
遺伝というか生まれの影響くそでかいわな
ただどんなにクソな条件でも努力せんかったら上向くことはまずないという非情な現実
ただどんなにクソな条件でも努力せんかったら上向くことはまずないという非情な現実
[ 14 ]
未だに努力信仰が強い老害は抵抗してるけど
Z世代は科学的にも立証されている人生は遺伝子ガチャ理論を理解して
外れたやつらは自ら命を絶っとるんやぞ
Z世代は科学的にも立証されている人生は遺伝子ガチャ理論を理解して
外れたやつらは自ら命を絶っとるんやぞ
[ 15 ]
それはないだろ
どの分野でも成功した人間の二世はだいたいボンクラだしな
どの分野でも成功した人間の二世はだいたいボンクラだしな
[ 16 ]
デザイナーベビー流行らせようや
[ 21 ]
>>16
今の時代やと、デザイナーベイビーで高い知能や身体能力、健康こそが
最高の社会保障やから
貧乏な親こそ無償で受けられるようにしたらええのにな
今の時代やと、デザイナーベイビーで高い知能や身体能力、健康こそが
最高の社会保障やから
貧乏な親こそ無償で受けられるようにしたらええのにな
[ 20 ]
才能と環境と努力全部やろ
[ 22 ]
親ガチャは外れてて遺伝子ガチャは当たってるやつが一番の敵や
[ 28 ]
>>22
だからこその遺伝ガチャよ
高い知能、高い身体能力、高い容姿
これらを兼ね備えたやつが成功するのは当然やろ?っていうことで
努力信仰の科学的不正確さを立証することができるんや
だからこその遺伝ガチャよ
高い知能、高い身体能力、高い容姿
これらを兼ね備えたやつが成功するのは当然やろ?っていうことで
努力信仰の科学的不正確さを立証することができるんや
[ 23 ]
じゃあスティーブ・ジョブズはスマホ開発遺伝子持って生まれたんか?
そんな遺伝子があるわけねぇーだろ
そんな遺伝子があるわけねぇーだろ
[ 25 ]
>>23
いや、あるかもしれない
いや、あるかもしれない
[ 26 ]
元を辿ればみんな同じ遺伝子だよね
[ 27 ]
遺伝てきいて全部親から引き継ぐと思っとる時点でアホ丸出し
コメント
コメント一覧 (46)
少しは人の意見に耳を傾ける努力したら?
傾けたらなんか変わんの?
向いてない努力をやめて、自分の特長を伸ばす努力にスイッチングしたほうが周りは喜ぶ。
なりたいから、やりたいからで努力して周りの期待裏切る人は昔から多いから、「下手の横好き」という言葉もある。
努力してるからこそ遺伝に従った努力のほうがお得という経験のある話すら、「お前努力してないじゃん」と聞く耳を持たないと周りが気の毒。
世間の流れが「その努力方向が正しい」とする向きより、自分がやりやすいこと伸ばして周りの役に立つほうが正義。親より、案外親戚か近所の人くらい離れた人の意見のほうが適性を冷静に見てたりする。
子供本人より「この努力が正しい!」と押し付ける親に、遺伝子のこと考えて欲しい。
機械好きから機械取り上げるとか、オシャレ好きからファッション取り上げるとか、昆虫好きから昆虫取り上げるとか、受験目の前にすると親はやりがち。
君が「努力」をどう認識してるのか分かるコメントやね。
そうだね!遺伝子で全て決まるのは間違いないよ!けど社会的成功や有名大学卒業とか何かのプロになるって枠に入るかどうかのレベルなら遺伝子全く関係ないから、だからその舞台に立ててすら居ない雑魚が遺伝子が!努力が!ってもそら努力足りてないって言われるわけよ
ちゃんと勉強する習慣を付けておかないと無意味になる
親は頭良いのに子供は・・ってパターンはよくある
その環境が親次第で決まるけどな、
資産家の家に生まれるのが最強なんだから
遺伝<<<<<<<<運だよ
運の前では遺伝の差などゴミに等しい
これ一番ゴミゲーなのが貧乏だと遺伝もクソな可能性が高いってこと
微笑ましいコメントで草
そのまま立派に成長してくれ 大学受験頑張れよ
特に努力もしてないけど音感恵まれてるから、先に謝っとこうか?
運や才能のせいにしたところで自分の生活は変わらないんだからさ
ギャンブル的な楽しみを手放すのはもったいないのは分かる。
エンデのモモにもあったけど、夢や目標持つこと自体が楽しみであり豊かさだ。
30年位集ストされてる
これだな
遺伝とか環境とか努力とか言ってる奴は馬鹿
全て運
運を底上げするのはコミュ力で、そのコミュ力が遺伝子なのがきついんだと思う。
生まれ付いての運にコミュ力とか関係ねーからw
わいやんけ!
折角やしちょっとだけがんばろうぜ
1番大切なのは自分向いてる事探すのだけどな
努力は無駄に続けるのが1番良くない
下地が大事
勉強の習熟差ってマジで残酷なまでに開きがあるからな
誰でも一定の水準に行くと言うのは幻想でしかない
なにも勉強できることだけが才能ではないからな。
事実陣列罪なんてジョーク表現があるけど、「今更くつがえらない」という情報は絶望にしかならん。
だから努力は報われると言っておかないと自殺者があんまり増えると国力が落ちて人材不足になって亡びるから否定されてきたんだよ。
遺伝の影響が強いなんてほんとはみんな知ってる
妙にハードルを上げてそこに満たないから努力は無駄だっていう極論を言う奴の話は無意味だろ
政治家は先祖代々政治家なわけやが顔は悪いし頭も悪いし世襲で親の跡継ぐだけやろ。
他の職業も表向きは受験とかやってるだけで
実態は課金次第やしその証拠にどの職業も先祖代々の世襲やろ
庶民は受験戦争戦って大学入って就職戦線戦っても就職先もないって氷河期世代が身をもって示してる
金持ちはエスカレーター式で努力もしないし親の跡を継ぐだけ
氷河期でも陽キャは楽しそうにしてる。
お金無いなりに、安い店で集まってたり、イケメン美少女談義に花を咲かせてたり、スポーツサークルで頑張ってたり。
社会的成功にも努力は必要だけど、楽しもうって姿勢を持つ努力してる人達はそれなりの成果を上げてるように見える。
結局ガチャや ガチャ回せ