Unknown-4
[ 1 ]
この20年間、市場規模は4兆円のまま。
なのに20年間で店舗数は1000店ほど増えている。
完全に飽和だよこの業界

https://i.imgur.com/q0erXPW.jpeg
出所. 日本DIY協会

[ 120 ]
>>1
Do it yourself
てめーでやれや

[ 2 ]
市場全体の売上が変わらず
店舗数が増えているということは、
1店舗あたりの売上は下がっているということなんやで。

[ 3 ]
個別企業で見てみると、
売上業績が上がっている店舗イコール、
継続的に出店し続けているチェーンなんやで
例として
カインズ、コーナン、コメリ、DCMあたりな

[ 10 ]
>>3
コメリって人口万もいかんようなクソ田舎にもあるよな
成り立つんやろか

[ 11 ]
>>10
コメリは商圏人口1万人でも大丈夫みたいやで

[ 15 ]
>>11
それにコメリしかああいうところは出店できない
イコールライバルが出店してこないから強い

[ 20 ]
>>11
はえ~
農家に肥料とか売ってるんやろか
そうなるとJAがやばそうやな

[ 22 ]
>>20
JAは最近になってコメリと提携し始めたやで

[ 32 ]
>>22
あいつら頑固なイメージやけど案外やるやん

[ 80 ]
>>22
コメリ&農協は予想外にうまく行ってるとかいうニュース記事読んだな
まさしくウイーンウイーンらしい

[ 6 ]
そのうちドラッグストアみたいに生鮮食料品はじめそう

[ 8 ]
>>6
やるみたいやで
コスモス薬品の社長は検討してるってインタビューで答えていた

[ 13 ]
>>6
地方のホームセンターなんかはもう始めてるで
むしろ今は食品で無理矢理売り上げ保ってる感じやろ

[ 18 ]
>>6
魚介はないけど野菜はけっこうやぅとるよな

[ 12 ]
減ってないんならオッケーやん

[ 21 ]
>>12
これから
少子高齢化・ネット通販
こういう問題が一気に来るんやで

[ 24 ]
>>21
これからってか既にその時代やろ
それで減ってないんだからオッケーや

[ 14 ]
店舗数も載せてる辺り実店舗のみでの売り上げやろ
人口減ってるわ消費行動減ってるわ通販充実してるわで下がってないんだから寧ろすごくない?

[ 17 ]
少子化で減ってないの凄いな

[ 23 ]
ホームセンターといえば
DCMよな?

[ 26 ]
ホムセンなんて見るだけで買わない店やししゃーない

[ 27 ]
ドラッグストアもホームセンターもスーパー化してくやろ
つまりスーパーが本業のところはお終いや

[ 28 ]
もう団塊の世代は70代後半
運転免許返納のリミットが近づいてきている。
車では来れなくなるだろうし
後期高齢者ともなればホームセンターで買い物どころではなくなる

[ 29 ]
カインズはオシャレよな
コーナンも普通
この2つしか行かんわ
ナフコも好きやけど関東に無い

[ 40 ]
>>29
カインズもコーナンもPBが強いし
出店力も強い

[ 30 ]
今はよほどの成長産業でもない限り売り上げなんて右肩下がりなんだから維持してるだけで美味しい市場なんだよ

引用元: ・【悲報】ホームセンター業界「助けて!もう20年間ほとんど売上が伸びてないの!」