Unknown-9
[ 1 ]
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
新刊書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が、全国で26・2%にのぼることが明らかになった。書店業界は、「文化が失われる」と、自民党の議員連盟に支援を求め、ネット書店の送料無料に対する規制や図書館の新刊本の貸し出しのルール作りなどが検討されている。

元書店員で出版業界に詳しいライターの永江朗さんは「書店も表現の自由を担っているという意識が希薄では?」と疑問を投げかける。経営が厳しくなり、政治の力を借りることはどのような副作用があるのか。話を聞いた。

書店ゼロ自治体、全国で26% ネットでの無料配送規制の議論も
書店の「文化」、守るべきは誰? 支援求める業界、政治に頼る危うさ

新刊書店のない市区町村が、全国で4分の1に達しています。本が読まれなくなったからでしょうか。

書店がなくなった要因は人口減少、電子書籍の普及など複雑です。
ただ、「書店が消える=本が読まれない」ではない、ということは押さえておく必要があると思います。

https://www.asahi.com/articles/ASR3W6309R1KULEI001.html

[ 108 ]
>>1
もう本なんて読まねーから

[ 234 ]
>>1
なんでこいつらにそんな事議論されて規制される必要があるんだ?
なんの権限、利権でやってるんだよ

[ 251 ]
>>1
見本のような老害。

[ 544 ]
>>1
いやいやいや
ちゃんとした本屋があれば行くよ

中身を見てみないと買えない本はあるから

教材的な本:見ても分からない・すでに知ってる事ばかりの本
を買ってもしょうがないから

[ 2 ]
Amazonは元々ネットで本を売る会社
ガチった本屋がAmazonなのに勝てないから足を引っ張ろうってのは間違ってる

[ 128 ]
>>2
そのアマゾンも今や通販事業は道楽だからな。
メインはサーバー事業で世界一と言うモンスター企業

恐ろしや恐ろしや

[ 495 ]
>>2
まぁ時代と言えばそれまでだか
でも本屋は文化的な社会に必要だと思う
それに教育にもいいと思う
本屋の無い世界はマイナス面は結構高い気がする
まぁコンビニが担うかもしれんがな…
でもコンビニは売れる本しか置かないし

[ 3 ]
電子書籍に出版側が駆逐されるだけだろ
もはやネットショップは紙媒体維持の最後の砦

[ 245 ]
>>3
これ
もうすぐ紙の本なんて売ってられない時代が来ると思う

[ 4 ]
近所の本屋に潰れてほしくないから本は本屋で買ってる

[ 12 ]
>>4
俺も
でもドンドン無くなっていくわ

[ 20 ]
>>4
もう徒歩圏内に本屋無くなっちゃった…
寂しい

[ 319 ]
>>4
うちもマンションの1階が本屋だったのに潰れた
近所や通勤経路でふらっと寄る本屋がなくて困る

[ 327 ]
>>319
あんた、通勤経路でふらっと本屋に入るのか
美しい習慣だな

[ 333 ]
>>327
帰り道に本屋あった時は毎日のように寄ってたな

[ 367 ]
>>327
逆に今日は本屋に行くぞって気持ちにはならないな
偉そうに語れるほど本読んでないしw

[ 481 ]
>>4
5年前迄ならそういう気持ちもあったが、全てWEBやら電子書籍やらネットで済む様になったからどうでも良いや。

[ 6 ]
万引き無きゃ潰れないよ

[ 7 ]
昔は夜中に開いてる小さい本屋とかあったよなあ

[ 8 ]
おじいちゃん
時代は電子ですよ

[ 19 ]
>>8
本屋で情報を書き換えサービスしたらええかもな
ファミコンのディスクシステムとかタケル方式

[ 203 ]
>>19
手元でダウンロードする時代に何言ってんだ?

[ 9 ]
売れ線の本しか置いてなくて欲しいのが売ってない

[ 10 ]
えぇぇぇ…

[ 11 ]
本屋の返本システムってかなり優遇されてると思うけど

[ 497 ]
>>11
でもそれのおかげで多種多様な本が本屋に並ぶわけよ
返本受け付けないなら漫画と週刊誌、情報誌だけになるよ?

[ 13 ]
欲しいの置いてない

[ 14 ]
返品いつでもOKで定価販売値下げなし
リスクもなにもとらないでぬるま湯つかった商売してるからだろ
本屋の店員って無愛想なの多いしな。

[ 15 ]
ここ数年はショボイ紙袋で送られてくるから無傷のものが皆無

[ 17 ]
えぇ…
経営努力じゃなくて相手の足引っ張るってどんな考えなのよ…

引用元: ・【悲報】ジャップ本屋「アマゾンを不便にすれば、本屋に人は戻る。送料無料を規制しろ!」 [419087453]