Unknown-11
[ 1 ]
対話型AI「待った」 開発一時停止求め公開書簡 マスク氏ら賛同
3/30(木) 10:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de87c6a63d352a33c23d200f081de20bd9e0f0d

対話型人工知能(AI)などの高度なAIシステムが、社会と人類に深刻なリスクをもたらす恐れがあるとして、米国で1300人を超す専門家が少なくとも6カ月開発を停止するよう求める公開書簡を29日までに発表した。
米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)、米アップルの共同創業者であるスティーブ・ウォズニアック氏など多くの企業経営者や科学者、大学教授らが賛同の意思を示す署名をしている。
書簡は「人間と同等の知性を持つAIシステムが人類と社会に深刻なリスクをもたらす可能性がある」と指摘。
研究所が開発を停止しない場合は「政府が介入すべきだ」と主張。停止期間中に独立した専門家を交え、安全対策を講じるよう求めた。

[ 2 ]
頭のいい人の仕事からなくなっていく

[ 3 ]
出遅れ組だせえな

[ 4 ]
AIの発展を阻害すると国防上大変危険だな。
追い抜いた中華辺りのAIにアメリカが
支配される事待ったなしだ。

[ 5 ]
テスラの車も回収するなら話聞くけど

[ 6 ]
OpenAIはオープンソースやめたからな
これは結構危険な分岐点だよ

[ 26 ]
>>6
つまりどういうことや

[ 7 ]
創作関係浸食しても見ていただけのホワイトカラー層が身の危険感じて動き始めたのか

[ 8 ]
イーロンさん
2018年にOpenAIを買収しようとして失敗して喧嘩別れ

その後OpenAI社の開発したAI技術(GPT-4)が凄いとわかると自分の会社でAI開発させながら
先行するOpenAI社を念頭にAI開発ちょっと待てやと言い放つ模様

[ 9 ]
イーロン・マスクって有能集めてヨッコイショする能力の高さで生き残ってきた人材でしょ
ChatGPTみたいに文句を言わず人間を励ます存在が出てきたら気に食わんわな

[ 10 ]
人間と同等程度の知性なら別にどうでもええんちゃうか?

[ 11 ]
軍事用ロボットのAIが進化したらターミネーター誕生だからな 
ロボットに都市の人間皆殺しとかも夢じゃないからね・・・

[ 12 ]
正直こいつって人類史上で見たら天才でもなんでも無いと思うんやけど
ただ電気自動車っていう代替製品普及させただけでなんの革新ももたらしてない

[ 13 ]
コンセントを抜けばいいんだってばよ
あいつら電気が無けりゃ死滅するんだからさ

[ 14 ]
ChatGPTは何て言ってるかちゃんと聞いたの?

[ 15 ]
アレクサも夜中に人類は滅亡しなければならない的な物騒なこと言い出したみたいだからw
どう教育しても
AIの行き着く先がその思考になってしまうのかもしれない

[ 16 ]
自分がもっとエグいAI作るだけ
そんで月額課金制で大儲けする

[ 17 ]
私怨入った解雇する奴よりAIのがええやろ

[ 18 ]
そんなSFみたいな事が本当に起きるのか見てみようや
起こったら起こったでSFみたいだねって死んでいけばええだけや

[ 19 ]
イーロンよりGPT4の方が有能だもんな

[ 20 ]
ウォズって今なにしとるん?

[ 21 ]
お前は余所見する前にクソって定期的にTL見れなくなるtwitterどうにかしろ

[ 22 ]
あんなクソアホロボットに仕事奪われるやつなんておらんやろ

[ 23 ]
🤖💢

[ 24 ]
StableDiffusionは?

[ 25 ]
よくある俺ら以外の独占は許せねえやつ

[ 27 ]
あれってどういう仕組みなん?
次に来る言葉予測してるんか?

[ 28 ]
AIを真に恐れてるのは超富裕層

引用元: ・イーロン・マスク「ChatGPTを潰す。政府介入させてでも潰す」中止署名開始 ホワイトカラー歓喜へ