
[ 1 ]
悪気はなかったんやけどポロッと出て嫌われたンゴ・・・
[ 2 ]
意図せずこういう言動するのってADHDとかなんかな
[ 3 ]
お前も若者ではないやろ😅
[ 4 ]
もう推しはみんなの言葉や
[ 7 ]
>>3
世間的には明らかに若者でしょ
ネットに毒された低能ジジイのコンプ炸裂で草
>>4
いや、35がこれ言ってたら気持ち悪いだろ
若者でも気持ち悪いのに
世間的には明らかに若者でしょ
ネットに毒された低能ジジイのコンプ炸裂で草
>>4
いや、35がこれ言ってたら気持ち悪いだろ
若者でも気持ち悪いのに
[ 10 ]
>>7
イッチは推しって使わんの?
イッチは推しって使わんの?
[ 14 ]
>>10
使わないし使ってるやつ気持ち悪いと思ってる
使わないし使ってるやつ気持ち悪いと思ってる
[ 5 ]
ただの失礼な奴や
気にすんな
気にすんな
[ 8 ]
>>5
いや、気にすんなじゃなくて俺が言った側だよ
いや、気にすんなじゃなくて俺が言った側だよ
[ 6 ]
人前で困難言わんやろ
[ 9 ]
>>6
ワイ?先輩?
ワイならそのとおりやな
ワイ?先輩?
ワイならそのとおりやな
[ 11 ]
単に嫌なヤツやな
思ってることそのまま言っていいのはなんjだけやぞ
思ってることそのまま言っていいのはなんjだけやぞ
[ 12 ]
先輩しょっちゅうその話してきて前から気になってたんや
ほんでつい出てしもうた
ほんでつい出てしもうた
[ 17 ]
でもたまにおるよな
変な若者言葉みたいなの使うやつ
気にならん?
変な若者言葉みたいなの使うやつ
気にならん?
[ 18 ]
さて、ぼくの推しメン発表してあげようか
[ 20 ]
>>18
推しって気持ち悪くない?
俺だけ?
推しって気持ち悪くない?
俺だけ?
[ 30 ]
>>20
ネットで使う分にはいいと思うが
リアルで使うのは頭おかしいよな
ネットで使う分にはいいと思うが
リアルで使うのは頭おかしいよな
[ 153 ]
>>20
本当に推してるなら使ってもいい
アイドルとかYouTuberとかな
漫画のキャラとかは好きと言えばいい
本当に推してるなら使ってもいい
アイドルとかYouTuberとかな
漫画のキャラとかは好きと言えばいい
[ 155 ]
>>153
そうなんや
ワイはちょっと無理や
そうなんや
ワイはちょっと無理や
[ 158 ]
>>155
気持ちはわかるわ
ワイは「作品」のがきっついわ
気持ちはわかるわ
ワイは「作品」のがきっついわ
[ 21 ]
知能の低い低偏差値の馬鹿な女子高生が「誰かに依存する事」
を目的として推し推しほざくくだらない虚飾って認識
を目的として推し推しほざくくだらない虚飾って認識
[ 26 ]
>>21
ただの無知の馬鹿やん
ただの無知の馬鹿やん
[ 29 ]
>>26
無知っていうか偏見って行ったほうがいいか
言葉の使われ方自体は理解してるけど、そういう印象を抱いているっていう話
無知っていうか偏見って行ったほうがいいか
言葉の使われ方自体は理解してるけど、そういう印象を抱いているっていう話
[ 23 ]
若者だろうと推しとか言ってんの引くわ
[ 24 ]
先輩になんて謝ろうかな
悪気が有るわけじゃないから特にあやまりづらい
なにか言われたわけではないので誤ったら変な空気になりそう
悪気が有るわけじゃないから特にあやまりづらい
なにか言われたわけではないので誤ったら変な空気になりそう
[ 32 ]
>>24
多分もう無理やからその先輩辞めるように仕向けるかお前が辞めるか微妙な距離感を続けろ
多分もう無理やからその先輩辞めるように仕向けるかお前が辞めるか微妙な距離感を続けろ
[ 27 ]
推しってアイドルオタ界隈でもだいぶ前から使われてたから別におかしくないぞ
[ 34 ]
>>27
そうなの?
普及し始めたのってここ2〜3年じゃねえの
ドルオタ擁護使ってるとかそれはそれでキモいけども
そうなの?
普及し始めたのってここ2〜3年じゃねえの
ドルオタ擁護使ってるとかそれはそれでキモいけども
[ 46 ]
>>34
それこそ30年前からあるぞ
なんJで昔から使ってた草が一般に広まったみたいなもんやな
それこそ30年前からあるぞ
なんJで昔から使ってた草が一般に広まったみたいなもんやな
[ 48 ]
>>46
いや、有る無しじゃなくて普及したタイミングの話な
いや、有る無しじゃなくて普及したタイミングの話な
[ 59 ]
>>48
あ、一般人に普及したタイミングは最近やで
アイドルオタがキモいのは同感やからどうでもええわもう
あ、一般人に普及したタイミングは最近やで
アイドルオタがキモいのは同感やからどうでもええわもう
[ 60 ]
>>59
アイドルオタクがキモいと言うより、アイドルオタク擁護を使ってるのがキモいと言うか
趣味事態に偏見はないんだけど言葉に偏見が有る
アイドルオタクがキモいと言うより、アイドルオタク擁護を使ってるのがキモいと言うか
趣味事態に偏見はないんだけど言葉に偏見が有る
[ 33 ]
やっぱり推しって依存という意味になったよな、最初はファンの代わりみたいな印象だったが
[ 36 ]
>>33
そうやな
それを推すこと自体が目的になっていると言うか
「推している私」みたいな感じ
そうやな
それを推すこと自体が目的になっていると言うか
「推している私」みたいな感じ
[ 35 ]
多数派がどちらか考えたことある?
[ 38 ]
>>35
え、なんの多数派?
使わないやつのほうが圧倒的多数だと思うけど
え、なんの多数派?
使わないやつのほうが圧倒的多数だと思うけど
[ 39 ]
イチ推しとか昔からの言葉やん
[ 40 ]
>>39
イチ推しと推しって全然ニュアンス地ゲーだろwwwwww
イチ推しと推しって全然ニュアンス地ゲーだろwwwwww
[ 47 ]
そんな先輩相手せんでええぞ
[ 50 ]
>>47
え、ワイを責めないの?
ワイが悪いやろこれは
え、ワイを責めないの?
ワイが悪いやろこれは
[ 49 ]
草って平気でみんな口語として使ってて怖い
しかも大抵真顔で言ってる
しかも大抵真顔で言ってる
[ 52 ]
>>49
草は気にならないんだけどな
推しはほんとに気持ち悪い
草は気にならないんだけどな
推しはほんとに気持ち悪い
[ 55 ]
>>49
草もリアルで使ってるの見ると気持ち悪く感じるな
草もリアルで使ってるの見ると気持ち悪く感じるな
[ 25 ]
世の中には思ってても言っちゃダメなことがあるんやで
勉強になってよかったやん、次の職場では気をつけてな
勉強になってよかったやん、次の職場では気をつけてな
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683788492/
コメント
コメント一覧 (18)
むしろおっさんが使ってる方が正しいだろ
コメントしようと思ってこれだと、マジで不快だし二度とコメントしたくなくなります。
差別用語使って逆ギレってマ?
AKBが選挙やりだして推し推し言うようになったから普及したのは少なくとも10年前位だろ
若者言葉とかくだらないとか正当な理由があるように自分に言い訳してるだけでしょ
素直にただ気持ち悪いですって言えない辺りただの卑怯者
逆張りは中学生で卒業してなきゃ。20も過ぎたいい大人が逆張りとか恥ずかしいと思わんのか。
主が最近知ったから新しい言葉だと思ってるだけじゃん
遅くても2000年代前半にはドルオタの人は使ってたな
多分ガチオタなんだよその人
2009年が最初で当時の20代は今の30代
自分が知った時に生まれた概念って発想は通用しない
ちなみに推しの前は萌え、違いは推しは他のオタクとの競争、萌えは自己完結
ネットの普及も影響も大きく、普及前はイベント以外では接触の機会がなく比較的孤立してたオタクが、ネットで日常的に自己主張し合えるようになったからこそ他者の存在を前提にした推しへの以降を進めた
10年以上前から普通に使われてる言葉なんだよゴミガキ
口に出す人って多分人付き合いが苦手