
[ 1 ]
2023/05/14 9:00
もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。
次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg
■もはや「先進国」でも「中進国」でもない
OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。
順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。
[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年~2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg
しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。
これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?
その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。
全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366
もうくどいほど言われているが、現在の日本人の平均賃金は、世界の主要国のなかでは低いほうに位置する。本稿執筆時点でのOECDの最新データ(2021年)では、加盟38カ国中24位である。
次の[図表1]にあるように、もっとも平均賃金が高いのはアメリカで、7万4738ドル。以下、ルクセンブルク、アイスランド、スイスと続く。日本はというと、ずっと下がって、韓国や中東欧のスロベニアやリトアニアより下で3万9711ドル。アメリカの約半分である。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/1420wm/img_2abe26f6855e673ed806500495c21028236618.jpg
■もはや「先進国」でも「中進国」でもない
OECDの平均は5万1607ドルなので、日本はもはや「先進国」でも「中進国」でもなくなってしまった。
順位で言うと、1991年には13位(当時の加盟国は24カ国)、2000年に18位、2010年に21位、2015年に24位というように年を追うごとに順位を落としてきた。
[図表2]は、G7各国の平均賃金の推移(1991年~2021年)のグラフである。1991年当時、日本の平均賃金は3万6879ドル。アメリカの4万6975ドルよりは低かったが、英国やフランスよりも高かった。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/1420wm/img_2128329f1881d03d4ce60b9bbf8d43f4197633.jpg
しかし、その後の2021年までの30年間で、日本の平均賃金はわずか3000ドルほどしか増えなかった。それに対して、アメリカは約2万7000ドル、ドイツ、カナダ、英国、フランスは1万ドル以上増えている。これを伸び率で見ると、アメリカが53.2%、英国が50.4%となるが、日本はわずか6.3%だから、この30年間、時間が止まっていたのと同じだ。
これもすでにさんざん言われているが、なぜ、日本だけが賃金が上がらなかったのだろうか?
その答えは、いたってシンプル。それは、日本だけがほとんど経済成長をしなかったからだ。
全文はソースでご確認ください
https://president.jp/articles/-/69366
[ 5 ]
先進国でも中進国でもないならもう後進国しかないんだけど
[ 7 ]
先進国では勝てる奴だけが豊かさを謳歌できるのさ
おまえらでは無理だったね
おまえらでは無理だったね
[ 8 ]
定年後の再雇用をやめよう
[ 24 ]
>>8
年金支給開始を60歳に戻してくれ
もちろんフルの金額で
60過ぎて働くの大変だぞ
年金支給開始を60歳に戻してくれ
もちろんフルの金額で
60過ぎて働くの大変だぞ
[ 32 ]
>>24
昔は55歳定年だったんよな
そのくらいになると老化してくるし妥当だったんだよな
昔は55歳定年だったんよな
そのくらいになると老化してくるし妥当だったんだよな
[ 38 ]
>>32
がんにかかってる人の多いことw
おれもPSAがかなり危ないwww
がんにかかってる人の多いことw
おれもPSAがかなり危ないwww
[ 40 ]
>>38
若いつもりで、ご飯食べてたらダメだよ
若いつもりで、ご飯食べてたらダメだよ
[ 9 ]
東京ですら最低賃金1072円の激安だからな
外資にとってはこんなに激安で真面目な奴隷雇えるとか天国だろ
外資にとってはこんなに激安で真面目な奴隷雇えるとか天国だろ
[ 17 ]
>>9
外資も日本支社をたたみ始めてるとこ多いよ
外資も日本支社をたたみ始めてるとこ多いよ
[ 18 ]
>>9
英語できない奴隷
英語できない奴隷
[ 11 ]
世界時価総額ランキング
https://i.imgur.com/o1cQSrb.png
https://i.imgur.com/o1cQSrb.png
[ 19 ]
後 進 国 日 本
[ 21 ]
えーっとなんでこんなことになったんだっけ?
安倍晋三教えて
安倍晋三教えて
[ 22 ]
マスコミの言う先進国の条件が報道のたびにコロコロ変わってる
[ 26 ]
議員と公務員の給与と退職金は何位かも発表しろ
[ 27 ]
こうなることは予想済みですよね
[ 28 ]
経団連、日本商工会議所
具体的な解決策としてはこのあたり潰すことでしょ
具体的な解決策としてはこのあたり潰すことでしょ
[ 30 ]
物価との比較は?
税額との比較は?
社会保障との対比は?
税額との比較は?
社会保障との対比は?
[ 33 ]
サービス残業あたりまえ、終電徹夜あたりまえの時代に戻るなら
また上位になれるよ
また上位になれるよ
[ 35 ]
GDP
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png
円は国債基軸通貨になっていませんので
ドル換算で正解
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png
円は国債基軸通貨になっていませんので
ドル換算で正解
[ 39 ]
>>35
第二次安倍政権とやらはどこぞと戦争しとったんか?
第二次安倍政権とやらはどこぞと戦争しとったんか?
[ 36 ]
国の借金ガーとか言ってる愚かな国民は
普通に滅ぶ
普通に滅ぶ
[ 37 ]
大〇証券もか
[ 43 ]
衰退途上国だから。
[ 45 ]
× 先進国
× 中進国
× 発展途上国
⚪︎衰退国
× 中進国
× 発展途上国
⚪︎衰退国
[ 50 ]
こんな国が援助やってるんだぜwww
[ 62 ]
>>50
日本の企業というのは数も多いが、巨大なのが多いんだよ。
国力は、企業・官界・世帯だから。
日本は安く貸付+バラマキ
中国は高く貸付+貸しはがし地域支配(海外の)
日本の企業というのは数も多いが、巨大なのが多いんだよ。
国力は、企業・官界・世帯だから。
日本は安く貸付+バラマキ
中国は高く貸付+貸しはがし地域支配(海外の)
[ 51 ]
20年間で2%の経済成長だもんなw
サンキュー世襲貴族自民党
サンキュー世襲貴族自民党
[ 55 ]
えっ??
未だに「日本は先進国!誇っていい!!」なんて思ってるのなんて団塊世代やバブルの老害くらいだろ??
氷河期以降、Z世代まで「日本はもう落ちる一方」って見方が常識なんだが?
未だに「日本は先進国!誇っていい!!」なんて思ってるのなんて団塊世代やバブルの老害くらいだろ??
氷河期以降、Z世代まで「日本はもう落ちる一方」って見方が常識なんだが?
コメント
コメント一覧 (32)
薩長のテロ組織が政治はじめて明治以降親族で政治やってるんで
たまたま朝鮮特需と戦後復興で盛り返しただけなんで。
落ちて当然かと。
そんな中少し抜きん出ればラクに勝ち組になれるわけで
独立したらわかるけど停滞してるのはサラリーマンの給与だけだよ
明日からたっくさん札刷って、チョコレートも500円にして、給料も100万にすればええ?
で、って話やん。
だいたい先進国てなんや?
スパコンで上位とれば先進国でええの?
ミサイルの数?
時給?
なお、犯罪発生率は年々減少している模様
民主党もクソ定期。左右関係なく国会がゴミ
日本が発展することはない
発展途上国より下のゴミ
むしろ経済上昇中ですけどちゃんとデータ見れてます?
アホか
もしかしてまた物価指数を抜いた意味のない名目GDPでルクセンブルクが1位とか言ってるわけ?
いまだに日本は世界第三位ですよ
日本に勝てる国なんて他にないけど大丈夫か?
たまには外に出たら?
サムスンは営業利益9割減、貿易赤字が過去最高の240億ドル
中国はGDPと人口がついに下がり始めて不動産業崩壊、9割以上が日本円にしてたったの15000円以下の貧困状態
失業率2割超えが現実だしなぁ
一方でIMFの見通しでは日本は少ないなりに経済は2%程度に回復傾向、インバウンドも好調でコロナとロシア戦争があったのにも関わらず物価の上昇も他と比較して少な目で安定してる
これが現実だからね
プレジデントとかいう反日メディアをソースにしてるから認識が狂ってるんだろうけど日本は衰退なんて一切してませんよ
で、エンダカガーとか今言ってんの?
いまだにエンヤスガーって言ってんの?
あれなんだったんすか?w
普通に社会人が社会人として
誇りを持って働き
納得のいく収入を得られるような政策の方が急務なのに
目先のバラマキで標集めすることしか考えないクズ政治家どもと
それに票入れる愚民ども
それは経営者に言えよニート
そんなに嫌なら日本出ればいいってあと何億回言えば出てくのかね。
大企業の社長が2,3千万で電車で通ってるってバカにされてた事もあるから雇われてる時点で奴隷なんだろうね
スポーツから何から本当に海外に比べて金払わないのはなんでなんだろう
あのねえ、賃上げだって何も考えずにやりゃいいってわけじゃない事くらいわかってる?
賃上げすれば当然企業は支出が多くなるんだからどこかで補填する必要が出てくるわけ
人員削減したり商品の値上げをしたり
まずは企業側が利益を出さないと意味がないわけ
だからまずは法人税を下げるところからやるのが普通
その上で賃上げ要求をするならわかるが、何も考えずにとにかく賃上げしろなんて言っても物価が更に上がったりするだけ
せめてその結果の影響くらい多少考えようよ
エンヤスガー今何してんの?
中停国が適当な表現だな