
[ 1 ]
独身「生きづらい」
子持ち「生きづらい」
サラリーマン「生きづらい」
非正規「生きづらい」
公務員「生きづらい」
LGBTQ「生きづらい」
外国人「生きづらい」
これ何がどうなってんの?
子持ち「生きづらい」
サラリーマン「生きづらい」
非正規「生きづらい」
公務員「生きづらい」
LGBTQ「生きづらい」
外国人「生きづらい」
これ何がどうなってんの?
[ 2 ]
甘えだよ
[ 3 ]
人生とはそういうものよ
[ 4 ]
上級「?」
[ 12 ]
>>4
これw
これw
[ 15 ]
>>4
上級エアプ
上級エアプ
[ 17 ]
>>4
くそがよお
くそがよお
[ 5 ]
所得税と法人税減らして消費税上げてるから
[ 6 ]
ネット社会の弊害だよ
情報さえなければ幸せでいられたのに
情報さえなければ幸せでいられたのに
[ 7 ]
全員がそう思うなら「普通」なんじゃないの?
[ 9 ]
>>7
いきづらいが普通だから、出生率も下がっている
いきづらいが普通だから、出生率も下がっている
[ 8 ]
一人分の陽だまりに10人ぐらい押し込んでる
[ 10 ]
お前「死にたい」
[ 16 ]
>>10
医者「はい右ストレート、甘えんなカス」
医者「はい右ストレート、甘えんなカス」
[ 11 ]
上級も生きづらかったら平等だな
[ 13 ]
革命じゃ
[ 14 ]
生きるという事はそもそも苦なのです
常識
常識
[ 21 ]
野生動物「生き辛い」
>>14
やっぱ解脱せんとダメだな
>>14
やっぱ解脱せんとダメだな
[ 18 ]
上級も他の上級と比べちゃったら生きづらいと感じるんじゃね?
[ 19 ]
生きづらいって思ってるの男だけだよ
自分がそうだからって女もそうだと思わない方がいいよ弱者男性さん達
自分がそうだからって女もそうだと思わない方がいいよ弱者男性さん達
[ 20 ]
普通にしていれば結婚して子供もできて家も買えるのになにが難しいの?
[ 22 ]
なんて言いうか零細企業で常に右肩上がりの営業成績を求められる感じ
[ 23 ]
イスラムの男とかって生きやすいんかな
極端な国の人がどう思ってるのか気になる
極端な国の人がどう思ってるのか気になる
[ 24 ]
逆に生活しやすい国ってどこ?
[ 25 ]
日本も一度更地になるとやる気出すでしょ
[ 26 ]
行きやすいぞ
[ 27 ]
日本はお金があれば格段に暮らしやすい場所だよ
[ 28 ]
上級も生きづらそうだよ
もっと上には逆らえないし
どれだけ努力したとしても親のおかげだし
誰も幸せにならない国
もっと上には逆らえないし
どれだけ努力したとしても親のおかげだし
誰も幸せにならない国
[ 30 ]
そりゃあお互いに監視しあってんだから当たり前だよね
[ 31 ]
景気は波
次の好景気は50年くらい続くだろう
次の好景気は50年くらい続くだろう
[ 32 ]
ジャニさん「楽しかったよ?」
[ 33 ]
やっぱりインターネットは悪
駆逐されるべきである
>「かつてブータンの幸福度が高かったのは、情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです」(友野さん・以下同)
それまで幸せを感じていても、人と比べ始めたとたんに幸福度が下がる。精神科医の樺沢紫苑さんが言う。
https://www.moneypost.jp/844491
駆逐されるべきである
>「かつてブータンの幸福度が高かったのは、情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです」(友野さん・以下同)
それまで幸せを感じていても、人と比べ始めたとたんに幸福度が下がる。精神科医の樺沢紫苑さんが言う。
https://www.moneypost.jp/844491
[ 34 ]
ぶっちゃけ何もかも手に入るから欲しい物がなくなってきて欲深くなった結果なんだよね
コメント
コメント一覧 (21)
議員「国会だるいしスマホいじって寝るか」
vtuber「月一配信で年収1億です」
テンバイヤー「ポケカ買い占めるで〜」
気付く訳ないやんw
増税ラッシュ中抜き売国奴の自民を有難がってるバカが過半数いる国やぞw
バカに付き合わずに自分のことは自分でやるのが賢い選択やでw
どの国に産まれても関係ない
今の時代で楽に行きたいと考えた時点で負けだ
苦労して生きるのが普通だよ
岸田「よし、増税してより苦しめてあげよう、感謝しろよ」
岸田「こういうバカが多いから増税ラッシュかましても支持率下がらんから笑いが止まらんわw これからも上級国民のために奴隷でいろよw」
極端な話、悪人にとっても生きやすい世の中はいい世界なのか?
誰にとって生きやすい世界であるべきか示さない議論は無意味
せやな、丁度今の日本が外人の悪人イージーモードで終わっとるよな
女「男が悪い」
諦める?てめえが人生諦めろこの偽善者が
わかっとらんな笑。諦めるととは、明らかにするが語源。ニヒリズムでも偽善でもなんでもない。この世界の原理原則だ。諦めるとは言偏に帝王の帝と書く。諦は、真理、道理を指す仏教用語だ。人生は誰にとっても一切皆苦四苦八苦であることは、この世の真理。色即是空。空即是色。諸行無常。喜びも苦しみも、空に浮かぶ雲のように形を変えてすぐさま霧散する。だからこそ、執着を諦めて、苦しみの中のひと時の幸せに感謝することが大事なんだよ。幸福とは奇跡なのだから。
せやな、自分以外が自分以下の給料なら、まっええかってなるな。政治家の給料も高くて年収500万位で。
一見幸せそうに見えてしまえば、実際は足掻いてもがいてても、更に足を引っ張られるから生きづらい。
かといって、苦しいからって辛気臭い顔してるのと更に気が滅入るから笑顔作るけどさぁ。
しかも足引っ張るようなのに限って「私はすごいのよ!幸せなのよ!」ってアピールしてきてそれもうざい。不満たらたらの顔してるくせに。
この生きづらい世の中を