Unknown-5
[ 1 ]
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/508171/amp/

2023年4月15日から4月22日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが移住したいと思う『県庁所在地』は?」というアンケートを実施していました。
第1位は「名古屋市」でした。得票率12.7%という支持を集めて、見事今回のランキングを制しています。

名古屋が住みやすい理由がこれ

・都会

・家賃安い(東京の同条件の部屋の1/2くらい)

・トヨタのおかげで仕事大量、腐るほど仕事がある

・可処分所得、全国8都市で1位

・賃金も高く雇用も安定しているため生活保護受給率も8大都市で1番低い

・人混み少ない 満員電車は地下鉄東山線の名古屋駅~伏見駅~栄駅の3駅間のみ 中心部の栄でもちょうどいい混雑度

・車社会のイメージあるが地下鉄だけでも暮らせる

・旅行に行きやすく、京都に新幹線で34分、新大阪に50分、東京に1時間半。北陸や長野方面もいきやすい

・高校生が県外の大学に進学する率全国最下位。愛知県民は住みやすすぎて永遠に愛知県に住む

https://i.imgur.com/R1MYAzd.jpeg

https://i.imgur.com/iMOmzmG.jpeg

[ 3 ]
名古屋の住みやすさバレてきてんのな

[ 4 ]
ほーい(トヨタを取り上げる)

[ 16 ]
>>4
トヨタが逝ってもデンソーとかいう日本最強企業になりそうな奴がおるし

[ 42 ]
>>16
トヨタグループやん

[ 376 ]
>>16
デンソーぽーい
アイシン「ワイがいるで」
中部電力「おっ俺も忘れるなよ~?」
スズケン「せやせや」
これは大正義ですわ

[ 5 ]
プロ野球チーム12位

[ 15 ]
>>5
プロサッカーチームも大概よな

[ 7 ]
名古屋駅~京都駅34分の衝撃

[ 8 ]
実際名古屋住みやすいで
都会と住みやすさのバランスが一番とれてる

[ 10 ]
尾張だよこの国

[ 14 ]
夏クソ暑くて中日ドラゴンズがクソほど弱いけどそれで良ければ

[ 17 ]
言うほど料理に赤味噌入らんしな

[ 18 ]
毎日モーニング行けるね

[ 19 ]
野菜、肉、魚、米、水とうまい食材が安価で簡単に揃うのが住みやすさの要因になっとるわ
だが恵まれた環境から生まれる糞のような観光客向け料理はなんともならん

[ 21 ]
人も多すぎず少なすぎず、交通の便も良くて実際すみやすいんじゃねえかな

[ 22 ]
モーニングって割高コーヒーにトースト付いてくるだけやん

[ 27 ]
県外の大学に進学しないのは近隣の岐阜三重静岡にまともな大学が駅弁とかそれくらいしかないからや…

[ 43 ]
>>27
まともじゃない大学でも地元への就職先を探すのが簡単なのが
地元進学率の高さの理由やと思うで

[ 29 ]
昔から住みやすさ特化の街づくりしてんのにグチグチ言われすぎたんよ

[ 32 ]
なんで愛知って人間性クソなんやろな
北海道からトヨタいった友達がうつ病になって帰ってきたわ

[ 103 ]
>>32
北海道出身とかそいつの問題やろ

[ 33 ]
なお男女比率

[ 35 ]
愛知県民が来たで

[ 36 ]
ジワジワ愛知の評価上がってきたな

引用元: ・【悲報】愛知県、ヤバすぎる…「豊かさ全国2位」「働きやすい県1位」「住みたい地方都市1位名古屋」