Unknown-5
[ 1 ]
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で

[ 40 ]
>>1
まあ観光地に行く人が多いと思うが私のおすすめは地元民が行くスーパー
ちょっとした発見や驚きが出来る
コンビニは工夫して欲しいな…全国どこへ行っても同じだろ?あれ

[ 71 ]
>>1

それでも、老舗旅館なんかは未だに一人客の宿泊を断ってるからな。
時代錯誤も甚だしい。

儲けが無いってんなら、人数ではなく一部屋ごとの宿泊料にすれば良いだけなのに

[ 230 ]
>>1
たまにする一人旅は楽しいな
たまにする分には

[ 479 ]
>>1
いつも一人だが何か?(ww

[ 886 ]
>>1
一人旅はいいよね、宿だけ決めて色々巡ったな。

[ 2 ]
電車でもバイクでもぼっち旅最高やん

[ 3 ]
旅行は気ままに行くもんだよ
誰かに合わせて行動するなんて面倒

[ 4 ]
他人と旅行なんか行ったらトイレ以外ずっと一緒で息が詰まる。

[ 5 ]
保険は入っておけよ

[ 6 ]
1人でランチもできないまんさんどうすんのこれ

[ 7 ]
内容によりけりだろ、趣味旅ならいいけど孤独のグルメみたいに一人で黙々食べるのなんか寂しい気もするし

[ 8 ]
陽キャに冷たい世界

[ 9 ]
ツーリングは一人の方が面白い

[ 10 ]
いい時代になったなー
昔平日に一人で旅館に泊まりに行った時はずっと女将に監視されてて凄く嫌な気分だった
あんな事をするなら満室だと断って欲しかった

[ 11 ]
野球の遠征にあちこち行くが同じようなぼっち観戦者を見かけるとホッとする

[ 12 ]
やっぱり独身税だな

[ 13 ]
貴方のいない~ひとり旅です~♪

[ 15 ]
あの世へ一人旅する奴も
増えそうだな

[ 16 ]
まあ楽だよな、予定変更してもそんなに怒られないし

[ 18 ]
未だに二人以上とかあるからな。

[ 22 ]
>>18
そういうところは1人で泊まると二人分寄越せってなるからな

[ 19 ]
ひとりもいいけど宿泊のときだけ嫌だと思う。

[ 20 ]
独身高齢者が増えただけだな

[ 24 ]
>>20
少し前に比べて若い一人旅も増えてるよ

[ 28 ]
>>20
コロナだろ

[ 25 ]
最終的には人間関係は煩わしいという結論に行き着く

引用元: ・人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 [はな★]