[ 1 ]
no title

no title


no title


大多数はたとえROM売ってても衣装代とか赤字も赤字だろうけどね

[ 2 ]
なんやコイツ自慢したがりか?

[ 6 ]
>>2
当たり前だろ 自己主張欲が強くないとコスプレイヤーなんかできんだろ

[ 3 ]
へー結構もらってるんだな

[ 7 ]
このレベルでこんなにもか

[ 8 ]
新人声優とか芸人でも学園祭やらイベントに呼ぶと数十万っていうしそんな感じか?

[ 10 ]
そのうち新しいのが出てきて見向きもされなくなるよ

[ 11 ]
可愛いってのはそれだけで価値があるんだな

[ 15 ]
ババアになったらコスプレできないから

[ 45 ]
>>15
いや基本は趣味なんだからいつまでも出来るだろ
まぁそりゃ趣味だからこそ本人が好きなキャラに近づけなくなって辞めたくなる事もあるだろうが

[ 48 ]
>>15
井上喜久子「は?」

[ 16 ]
まともな顔面のコスプレイヤーがごく僅かなのが欠点

[ 17 ]
俺も女ならこうやって稼ぎたい

[ 18 ]
コスプレーヤーが、じゃなくてこの人がたまたまそれだけ稼げる状態になったってだけだな

[ 20 ]
レイヤーのステージってなんだ?

[ 21 ]
業界最高峰の瞬間最大風速で月100万か
高いと言えるのかね

[ 22 ]
この前デキ婚した人だっけ

[ 24 ]
ユーチューバーより寿命短そうだが
エロが絡む分瞬間火力は高いんかね

[ 25 ]
若いうちに荒稼ぎできて羨ましい

[ 26 ]
外見、衣装作りだけではなくトークの腕とかも要りそう

[ 29 ]
要するにアニヲタ特化のアイドルだね

[ 30 ]
涙袋描くならもっと自然に描いて欲しいわ

[ 31 ]
トップクラスで月100万と考えると微妙な気がする

[ 32 ]
逆に自分からタレント活動しなきゃ0
制作費用は自腹だ

基本は趣味だからね

[ 37 ]
稼げなくなったら衣装を脱げばいい

[ 38 ]
>>37
その頃には脱いで稼げる金もしょっぱくなってね

[ 39 ]
テレビ出てるくらいだし、コスプレ界の中じゃ上層なんだろ?
それでも月収100万がこのテの活動をする女としての寿命、
数年続きゃいいほうって考えればそんなもんねって感じだな

[ 52 ]
イベント30万円か
真空管ドールズとかいうクソゲーイベントにレイヤー30人くらい使ってたけど900万かよゴミだわ

[ 55 ]
水商売の一種と考えればおかしな話ではない

[ 58 ]
イベントから及びは掛かってるんだろうけど
そのイベントが全部公式、著作権許可がしっかりとってある物かどうかは怪しいと思うの

[ 59 ]
要はアイドルやしね
売れればでかいなあ

[ 61 ]
>>59
上でも言われてるけどトップクラスで月100万て市場としては相当小さい気がするけどな
それこそ普通のアイドルでデカく当てたならゼロ1個増える可能性すらある訳で

[ 63 ]
>>61
話題になってたねこむはどの程度の売上なんやろ

[ 62 ]
瞬間火力だから即消える