bass-913092_960_720 (1)
[ 1 ]
全てにおいてギターのが難しいぞ

[ 2 ]
はんまやね

[ 3 ]
ベースのハンマリングプリングできる気がしねえんだけどコツとかある?

[ 5 ]
>>3
練習不足
ギターでコード弾けるようになれば余裕

[ 12 ]
>>5
まったく別物じゃねえか

[ 6 ]
ベースはリズム楽器としての側面がギターより強めだから
タイム感のマズさがギターより目立ちがち
マズさを誤魔化されにくいという点では難しいはず

[ 8 ]
>>6
誤魔化し辛いってだけじゃん

[ 11 ]
ベースのが難しい

[ 13 ]
どの楽器にもとんでもなく難しい事やる人いるから
難易度比較できるのって入り口付近にいる人だけ

[ 15 ]
>>13
少なくともエレキベースはコントラバスより簡単なわけだが

[ 16 ]
>>15
入り口は確かにそう
でも極端な話
ウッドで上手に演奏できてもエレベでジャコみたいな演奏が楽勝なわけではないよ

[ 18 ]
>>16
ウッドでジャコが弾けたらエレベでも出来るだろ
逆は無理

そもそもエレベ弾きにウッド触らせても音価は短いわ音程悪いわで聞けたものじゃないだろ

[ 20 ]
意図が伝わらなかったか
じゃもっと極端な話にする
難しいとするウッドを弾ける人がカスタネットの達人並の演奏ができると思う?

[ 21 ]
>>20
カスタネットとベースは違う楽器
エレキベースはウッドベース弾けないやつのために作られた楽器

[ 26 ]
>>21
割と純粋な興味で聞くけど
エレべはウッベ弾けない奴のために作られたって本当なの?
ソースある?

[ 22 ]
ウッドの演奏とカスタネットの演奏を比較するのがナンセンスなのと同じで
ギターとベース比較するのもナンセンスって事さ

[ 25 ]
>>22
お前がジャコ持ち出してきたんだけどな
エレキベースのがギターより簡単なのは事実

[ 27 ]
>>25
ナンセンスさを理解できないようだからさ
ギターとベースが互換性のある似た楽器に見えてるとしたらレベルが低い

[ 30 ]
>>27
互換性あるだろ
両方弾けるやつの数が他の楽器と違う

[ 31 ]
>>30
まあ初心者には似た楽器に見えるのは仕方無い
もっと頑張ってレベル上がればギターとベースは全く違う楽器ってわかるよ

[ 32 ]
>>31
はいはい
エレキベースで遊んでいてね
俺はウッドベース練習するから

[ 33 ]
>>32
頑張って

[ 23 ]
敷居が低いって良い事だと思うけどな

[ 24 ]
馬鹿だな

[ 28 ]
ギターとベースって太鼓の達人とドラムマニアみたいな差だろ

[ 29 ]
あとこいつ毎日ベース叩くスレ立ててるからまともに話そうとするのは時間の無駄だよ

[ 34 ]
コンプレックスしまえ

[ 37 ]
ギターでチューニング下げてスラップするの楽しすぎワロタ

[ 38 ]
ピアノ弾きとシンセ弾きはケンカしないのになんでいつもこうなるのかしら