[ 1 ]
挙げてけ
[ 2 ]
ない!
[ 3 ]
四国で最弱
[ 4 ]
弘法大師
[ 5 ]
コシっていうか硬いだけ
[ 6 ]
うどん
[ 7 ]
香川真司
[ 9 ]
なんか日本一の湖がある
[ 10 ]
うどん以外ならうどんかな
[ 11 ]
水とか小麦とかを脅して献上させている
[ 14 ]
なんたらワールドがある
[ 15 ]
うどんde糖尿病☆
[ 16 ]
田舎
[ 17 ]
小さい
[ 20 ]
ダムがない
[ 22 ]
おかしななぁ88まわったのに記憶がないぞ?
[ 23 ]
自国の良いところは?
地元の良いところは?
何々県の良いところは?
馬鹿「ない」
馬鹿「知らん」
知識がないこと
教養がないから文化の価値を理解できないことを
よくも堂々と主張できるなwwww
自分はアホだとアピールしているようなもんだぞwwww
恥ずかしくないのかwwwww
地元の良いところは?
何々県の良いところは?
馬鹿「ない」
馬鹿「知らん」
知識がないこと
教養がないから文化の価値を理解できないことを
よくも堂々と主張できるなwwww
自分はアホだとアピールしているようなもんだぞwwww
恥ずかしくないのかwwwww
[ 27 ]
ここまで香川県民
[ 28 ]
年収100億でググると何故か東京2人、香川2人いる
[ 30 ]
>>28
なにそれ香川で年収100億とかやべーな
なにそれ香川で年収100億とかやべーな
[ 29 ]
水不足
[ 34 ]
香川で転住百億が二人とか香川は素の二人だけで回ってるようなもんじゃん
[ 35 ]
笑いの文化人講座は面白かった
[ 36 ]
さつまいも
[ 38 ]
いや知らん
[ 39 ]
愛媛と徳島と高知についてはそれなりに知ってるけどさぁ
香川といわれると本当にわからない
山田屋と山越うどんのイメージしかない
香川といわれると本当にわからない
山田屋と山越うどんのイメージしかない
コメント
コメント一覧 (19)
貯水池が多い
小豆島への航路がある
四国で県庁舎が一番新しい
日本で一番長い瀬戸大橋に繋がっている=架線鉄道にも繋がってる
(うどん食べに来たときに、他も見てってね)
by うどん県民
丸亀製麺(大嘘)
なお、香川が水不足で給水車回ってるような時でも、徳島では洗車じゃぶじゃぶ水の無駄遣いな実態。
そのくせ、香川に遊びに来て散々水使って帰る徳島県民。
ことでんは一回潰れて良かった企業の一つだな。
再生前後で駅員の態度が別物。昔は客に喧嘩売るようなチンピラ駅員ばっかりだったからな。
自分の置かれた立ち位置が、まるで分かっていない愚かなお国柄としか言えない。
水が足りないなら、足りないなりの暮らしと食生活を送るべき。
無いくせに見栄を張って、うどんを茹でてしまう、その自己顕示欲にうんざりする。
四国4県の中で、最も中身の薄い県民性、それが香川だ。
貯水池は多いが毎年水不足は回避できない
丸亀製麺は丸亀関係ないし美味しくなかったし値段高いし早く潰れろくださいますように
>>11
ことでんいいよね
各地で使わなくなった車両引き取って再整備して使うとかロマンを感じる
じゃこ天
えびす味噌
鶏卵饅頭
バリィさん
でも田舎だからわざわざ観光に来ても、見所は限られるよね。
結局うどん巡りになるような気が。