
[ 1 ]
アベノミクス()
[ 2 ]
大したことなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 3 ]
頭悪そう
[ 4 ]
国民一人当たりで考える意味がわからんアホなのか?
[ 5 ]
んー、夏のボーナスがスッカラカンになっちゃうな。
[ 6 ]
今20代の日本人が死ぬまでに払う税金平均6000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 7 ]
国が国民にしてる借金の間違いでは?
[ 8 ]
国民が、国に対して持ってる債権だぞ
[ 18 ]
>>8
どんだけ不良債権抱えてるバカなんだよ国民とやらは
どんだけ不良債権抱えてるバカなんだよ国民とやらは
[ 9 ]
国民に分割する意味は?
[ 10 ]
普通、自分の友人知人両親などが被災したら心配だが、まったくの他人に心配な感情なんて抱くか?
気の毒だなぁ…とかは思うが、変に不謹慎だのこんな時に地震の話とか頭おか
しいだの、被災者が心配だとか、そういう奴に限って家でテレビ見てる口だけのクズ、そんな気になるなら落ち着いたらボランティアにでも行け
気の毒だなぁ…とかは思うが、変に不謹慎だのこんな時に地震の話とか頭おか
しいだの、被災者が心配だとか、そういう奴に限って家でテレビ見てる口だけのクズ、そんな気になるなら落ち着いたらボランティアにでも行け
[ 12 ]
でも利子は税金で払ってるじゃん
[ 13 ]
円いっぱい刷って価値下げれば借金なくなるよね
[ 15 ]
私大文系が考えそうな割り当て方
[ 16 ]
国民の集合体である国家が国民に借金っていう謎の概念ほんと面白い
[ 17 ]
赤ん坊「オギャーオギャー!」
国「はい借金851万円w」
国「大変!少子化が止まらないの!どうして若い人は子供作らないの?」
国「はい借金851万円w」
国「大変!少子化が止まらないの!どうして若い人は子供作らないの?」
[ 20 ]
>>17
でもその赤ん坊は同時に国家として債権者でもあるんだぜ?債務者サイドからしか考えないのはおかしい
でもその赤ん坊は同時に国家として債権者でもあるんだぜ?債務者サイドからしか考えないのはおかしい
[ 21 ]
>>20
債権者なのは爺婆であって子供じゃないしなぁ
債権者なのは爺婆であって子供じゃないしなぁ
[ 26 ]
>>21
何言ってんのお前
国民=国家なのが民主主義だろうが
代表の選定過程に差異はあれども、例え赤ん坊であっても立派な国民である以上は債権者でもあるんだよ
何言ってんのお前
国民=国家なのが民主主義だろうが
代表の選定過程に差異はあれども、例え赤ん坊であっても立派な国民である以上は債権者でもあるんだよ
[ 41 ]
>>26
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
[ 19 ]
徳政令カード使えば0円じゃん
[ 22 ]
1050兆円のうち
400兆円は日銀が買い戻したから返済する必要無し
300兆円は建設国債といって高速道路の料金とかから回収出来る国債
つまり残り350兆円しか借金残ってない
一方国民の貯金総額は1000兆円あるし
アメリカの国債だけで150兆円持ってるし
余裕余裕
400兆円は日銀が買い戻したから返済する必要無し
300兆円は建設国債といって高速道路の料金とかから回収出来る国債
つまり残り350兆円しか借金残ってない
一方国民の貯金総額は1000兆円あるし
アメリカの国債だけで150兆円持ってるし
余裕余裕
[ 25 ]
>>22
よっしゃ、アメリカの国債売ったろ!
よっしゃ、アメリカの国債売ったろ!
[ 27 ]
>>25
もったいないだろ毎年1兆円以上利子だけで入ってくるんだぜ
もったいないだろ毎年1兆円以上利子だけで入ってくるんだぜ
[ 23 ]
子供産んだ瞬間に851万円の価値が付与されるのか
[ 24 ]
銀行と保険年金が消滅することが国家崩壊と言わないなら
まあ日本の借金は問題ないな
まあ日本の借金は問題ないな
[ 28 ]
なんでただ単に普通の債務の債権者と債務者としか考えてないアホがいるの?
コメンテーターなんか奇抜な発言して注目集めがちなんだから盲目的に信じるなよ(笑)
コメンテーターなんか奇抜な発言して注目集めがちなんだから盲目的に信じるなよ(笑)
[ 29 ]
日本に勝手に借金してるだけだから
ハイパーインフレ起こせば借金ゼロに
頼む今こいこい
ハイパーインフレ起こせば借金ゼロに
頼む今こいこい
[ 30 ]
あと年金の積立金で150兆円くらいあるよな
余裕過ぎる
余裕過ぎる
[ 31 ]
借金ていうからバカにはイメージが悪い
債権ていうかはバカには理解できない
高校生なら無知だから誤解するのも理解できるが社会人ならワイドショーしか見てない主婦をターゲットにした情報操作にまんまと乗るなよ
債権ていうかはバカには理解できない
高校生なら無知だから誤解するのも理解できるが社会人ならワイドショーしか見てない主婦をターゲットにした情報操作にまんまと乗るなよ
[ 32 ]
国民と国家を分けて考えてること自体がナンセンス
マスコミの情報に踊らされすぎ
マスコミの情報に踊らされすぎ
[ 36 ]
>>32
これ平然と不安煽ってて笑えないよな
これ平然と不安煽ってて笑えないよな
[ 33 ]
俺の借金あわせたら1000万こえてんじゃねーか
[ 37 ]
国の借金を国民の方々の借金にすれば国の借金は無くなるしな
日本の借金なんだから日本国民が一丸となってその返済を手伝うってとても美しいし当然だと思う
コレがアベノミクス第三の矢だ
日本の借金なんだから日本国民が一丸となってその返済を手伝うってとても美しいし当然だと思う
コレがアベノミクス第三の矢だ
[ 40 ]
851万円ってマジで?wwwwwwwwwwwww
安すぎんだろwwwwwww余裕で返せるはwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwwww
安すぎんだろwwwwwww余裕で返せるはwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwwww
[ 42 ]
円を好きなだけ発行できる日本政府が円をいくら人に借りようがそんなものは借金とは呼ばんのですよ
[ 43 ]
>>42
そんなことしたらハイパーインフレになることも知らないアホ
そんなことしたらハイパーインフレになることも知らないアホ
[ 44 ]
国の義務ということは税金で支払う、つまり国民に負担が押し付けられるんだから国民の債務
[ 45 ]
経済成長を考えたらむしろ多少のインフレは望ましいじゃん
[ 46 ]
国民の給料が低すぎるから不況でありデフレがが進むから経済が低迷する
[ 47 ]
要するに会社が給料あげれば経済は明るくなる
コメント
コメント一覧 (23)
例えば年金問題なんて口に出すと票が逃げるから与党も野党も誰も口にしなくなったし
国債はそれらの「臭い物」への蓋として使われてるだけ
こんなデマに騙されて何十年不景気を続けるんだ
どんどん発展途上国になっいるじゃないか
日本は財政破綻なんかしないよ
むしろ経済成長には財政支出が必要だ
払えよ(笑)
○ おまえら底辺奴隷国民が資本家様にしている借金
どういう言い方しようが、おまえらが返すんやで
底辺バカはお前やんけw
お前ら在日ナマポが払うんやでw
これな
事実上は250兆くらいしかない
これはよその国と変わらないし円に信用があるから結構大丈夫なレベル
減らすべきやけどそんなに多くないのが現実じゃなかった?
このまま放置すれば将来的には国債が売れなくなる
そうなるとインフレによる強制的な実質増税しか手がなく、制御できない
それに貸し手はほぼ日本国民で、外国じゃあない
ちょいと考えるだけ、ちょいと調べるだけで分かることなのに、
未だにテレビや新聞がのたまってる戯言を真に受けちゃう人が多いよね
実質的に政府が日本円を発行できるんだから
だから、増税や支出削減で政府の借金を減らそうというのはインフレ対策
景気が良くなりすぎた時にやること
それに、政府の借金の「額」は問題ではない
経済成長し続けるのが正常な状態なのだから、政府の借金の額は増え続けて当たり前
額ではなく対GDP比で見るべき
つまり、経済成長してるなら政府の借金は実質的に減る
んで、経済成長には財政出動が必要
政府の借金を減らすために、国民が、国が貧しくなっていってる今の日本はマジキチだよ
(どこのお役所のせいなのか…)
逆に外国に貸しているお金で言うなら世界一だし、その利息でODAが出来ているし何の問題もないよ
国の借金なんて事を言ってるのは馬鹿左翼だけ
公共投資してないんだからな。
投資先なら幾らでもあるのにな。土建なら、道路建設、山の土留、防潮堤、スーパー堤防とか。
医療、介護、科学技術…未来の為にやるべき事、出来る事は山ほどある。
国債減らせって言ってるのも、増税しろって言ってるのも財務省なんだよ。
財務省に物申せる政権が出現しない限り、国民は搾取され続けるんだ。
はよ口座にふりこめや