
[ 1 ]
割としっかり厳選してると思うんだがどう?
(文系エリート養成:関東)
早稲田 慶応 一橋 東京外語大
(文系エリート養成:関西)
同志社 関西学院
(法曹養成)
中央法学部
(総合エリート養成)
旧帝大
(地元振興用)
駅弁大学
(理系技術者養成)
名古屋工業大 九州工業大 東京工業大学 理科大 豊田工業大 電通大
(中堅技術者養成)
マーチ理系 関関同立理系 近畿大理工 名城大理工 工学院 東京電気 日大理工 芝浦工業大 大阪工業大 東京都市大
(各地方代表私立)
松山大 東北学院大 西南学院大
(美大)
東京芸大
(音大)
東京芸大
(体育大)
日体大
(医者、薬剤、歯科、獣医確保)
全ての医科系学部
(文系エリート養成:関東)
早稲田 慶応 一橋 東京外語大
(文系エリート養成:関西)
同志社 関西学院
(法曹養成)
中央法学部
(総合エリート養成)
旧帝大
(地元振興用)
駅弁大学
(理系技術者養成)
名古屋工業大 九州工業大 東京工業大学 理科大 豊田工業大 電通大
(中堅技術者養成)
マーチ理系 関関同立理系 近畿大理工 名城大理工 工学院 東京電気 日大理工 芝浦工業大 大阪工業大 東京都市大
(各地方代表私立)
松山大 東北学院大 西南学院大
(美大)
東京芸大
(音大)
東京芸大
(体育大)
日体大
(医者、薬剤、歯科、獣医確保)
全ての医科系学部
[ 5 ]
各地方代表私立いらなくね?
[ 6 ]
>>5
じゃあ消去で
じゃあ消去で
[ 7 ]
知らない大学ばっかりでワロタ
[ 8 ]
私学とか要らない
[ 10 ]
>>8
文系はまだしも、理系を駅弁だけでまかなえるか?
今ですら少なくて困ってんのに
文系はまだしも、理系を駅弁だけでまかなえるか?
今ですら少なくて困ってんのに
[ 11 ]
中大法とかもうとっくに没落してるぞ
[ 13 ]
>>11
俺はそんな没落してないと思うんだが、いらないか?
俺はそんな没落してないと思うんだが、いらないか?
[ 15 ]
中央法はいるんじゃない
少なくともマーチ未満理系よりは要る
少なくともマーチ未満理系よりは要る
[ 17 ]
>>15
法曹確保するためにも中央法(法曹目指す割合が比較的高い)は必要かなと思ったんだよね
法曹確保するためにも中央法(法曹目指す割合が比較的高い)は必要かなと思ったんだよね
[ 16 ]
まだいくつかいらない大学、また足りない大学があると思うが
吟味していこう
吟味していこう
[ 20 ]
わいの出身校国際教養大も入れて欲しい
[ 21 ]
医師は医師不足だから絶対必要
薬剤もまあ今の数が適正
歯科は多いから減らすか
獣医も需要そんななさそう
文系は別にそんないなくてもいいと思うが、
理系は多少数いないとやばい
地元用に駅弁一個あればいいよな
薬剤もまあ今の数が適正
歯科は多いから減らすか
獣医も需要そんななさそう
文系は別にそんないなくてもいいと思うが、
理系は多少数いないとやばい
地元用に駅弁一個あればいいよな
[ 22 ]
極端な話、旧帝大と他40県に一校ずつある国立大以外いらないと思うけど
[ 26 ]
農工大はいる
[ 30 ]
>>22
私立医学部と工学系はいる
今ですら足りない
医師と技術者は必要だ
>>26
忘れてた…
私立医学部と工学系はいる
今ですら足りない
医師と技術者は必要だ
>>26
忘れてた…
[ 33 ]
>>30
国公立の定員増やせばいいだけじゃん
実際結構増えてるし
国公立の定員増やせばいいだけじゃん
実際結構増えてるし
[ 35 ]
更新したよ
(文系エリート養成:関東)
早稲田 慶応 一橋 東京外語大
(文系エリート養成:関西)
同志社 関西学院
(法曹養成)
中央法学部
(総合エリート養成)
旧帝大
(地元振興用)
駅弁大学
(理系技術者養成)
名古屋工業大 九州工業大 東京工業大学 理科大 豊田工業大 電通大 農工大
(中堅技術者養成)
マーチ理系 関関同立理系 近畿大理工 名城大理工 工学院 東京電気 日大理工 芝浦工業大 大阪工業大 東京都市大、近大農学
(美大)
東京芸大
(音大)
東京芸大
(体育大)
日体大
(医者、薬剤、歯科、獣医確保)
全ての医学部、薬学部、獣医学部
国立歯学部+私立上位歯学部
>>33
それでいっかー
まぁそれいうと東大だけでよくねってなるから
増やすというのは無しで頼むぜ
(文系エリート養成:関東)
早稲田 慶応 一橋 東京外語大
(文系エリート養成:関西)
同志社 関西学院
(法曹養成)
中央法学部
(総合エリート養成)
旧帝大
(地元振興用)
駅弁大学
(理系技術者養成)
名古屋工業大 九州工業大 東京工業大学 理科大 豊田工業大 電通大 農工大
(中堅技術者養成)
マーチ理系 関関同立理系 近畿大理工 名城大理工 工学院 東京電気 日大理工 芝浦工業大 大阪工業大 東京都市大、近大農学
(美大)
東京芸大
(音大)
東京芸大
(体育大)
日体大
(医者、薬剤、歯科、獣医確保)
全ての医学部、薬学部、獣医学部
国立歯学部+私立上位歯学部
>>33
それでいっかー
まぁそれいうと東大だけでよくねってなるから
増やすというのは無しで頼むぜ
[ 25 ]
日大理工があって安心する
[ 27 ]
私立は早慶と自治医大以外いらない
[ 29 ]
実際増えすぎてるからな
そろそろ間引いていくべきだろう
そろそろ間引いていくべきだろう
[ 32 ]
>>29
私立大学は国からの助成金じゃなくてアメリカみたいに卒業生からの寄付金で運営すればいいと思うの
私立大学は国からの助成金じゃなくてアメリカみたいに卒業生からの寄付金で運営すればいいと思うの
[ 41 ]
>>32
慶応医の授業料の安さはそういう感じでなりたってるみたいね
慶応医の授業料の安さはそういう感じでなりたってるみたいね
[ 31 ]
私大は本当に多すぎると思う
[ 34 ]
ワイ日大、高みの見物
[ 36 ]
中央法とかあかんやろ。
早慶法で十分
早慶法で十分
[ 39 ]
>>36
法曹確保できる?
だいたい法曹志望8000人くらい欲しいよね
法曹確保できる?
だいたい法曹志望8000人くらい欲しいよね
[ 47 ]
>>39
しらんが、宮廷、早慶くらいで十分やろ。
しらんが、宮廷、早慶くらいで十分やろ。
[ 38 ]
中堅技術者養成いらない
[ 44 ]
>>38
いらない?
技術者不足を何で代替する?
俺は必須だと思うけど
むしろ千葉工業、金沢工業、東海、愛知工大も入れようかと思ってるくらいに
いらない?
技術者不足を何で代替する?
俺は必須だと思うけど
むしろ千葉工業、金沢工業、東海、愛知工大も入れようかと思ってるくらいに
[ 40 ]
薬剤師はAIに喰われるの確定だし国立以外のよくあるFランはいらないと思う
[ 43 ]
技術養成とか専門学校でやれっておもう
[ 45 ]
薬剤師って歯科医師と同じような状況でしょ
下位薬学部いらないだろ
下位薬学部いらないだろ
[ 46 ]
こんなに減らしたらレベルダダ下がりになるな
[ 48 ]
東大は国会とか見ててもわかるように
無能排出しすぎなんで削除で
無能排出しすぎなんで削除で
コメント
コメント一覧 (32)
早慶もね
ただし、私学助成廃止前提で
各種学会の構成メンバーも減って会費が集まらなくて潰れる学会も多数出てくるな
資源のない国が教育投資を惜しむようになったら終わりだな
日本弱体化工作員の勝ちだ
毎度この手の話題のときにそこが考慮されないわな
後農学部系が少し弱く感じるのとニッチな奴やってる大学も入れよう
小卒発見
実家暮らしで近いなら地方国立でいいやん
無理して見えはって無駄な出費もそうだし都心の国立いく意味はないと思う
ちな地方国立からの東大院卒
中国地方がない(適当な大学があるとは言ってない)
自分より偏差値下の大学・学部出てる人でも仕事出来る人なんかいくらでもおるしな
あと私大は間引き過ぎると競争の必要性が減って大学職員本位なこと好き勝手にやりまくると思うで
他の分野ならこういう現象は起きないのに、なぜか教育関係の話題って自分がコンシューマー側だっただけで義務教育に関しても高等教育に関しても評論家気取りでクソみたいな意見垂れ流すやつ多いんだよな。お前は教育学専攻か?現役教員か?研究者なのか?教育関係の官僚か?そうでなければたかが「お客さん経験しかない素人」が黙ってろって話だよ
いらない
推薦まみれやし
甘えてないで近大マグロみたいに自分で稼げば良い。
あと奨学支援機構は学生向け消費者金融にでも名前変えたら良いのに。
日本の周りの海には深海じゃなくても表層型メタンハイドレート、そこから下には石油資源が、上にはメタンプルームがでてる。
詳細はニュースアンカーとか独立総合研究所とか検索すれば色々出てくるぞ。
ちなみに経済産業省と東大教授、石油関連会社との癒着があり、海でも海外での学会でも国内での発表でも奴等が妨害して迷惑した話も紹介されてる。
おまえ絵に描いたモチと今食ってるモチの違いもわからんガイジか
京大は宮廷やし
無知な奴らに私立?どこそこ?って聞かれた経験多すぎて、名前が上がってるだけで嬉しい
大阪外大が阪大になったみたいに東大になってたらよかったのにな
ガイジに近い
Fランでも大学出てるやつは家柄がいいか、要領がいいからわりとまし
そーゆう区分のためにも大学は必要
当然縁故になるので一流企業にはよほどのことがないと就職できない
そして※5の言うとおり国力の衰退
殺伐とした社会情勢
あれっ、これってあの国?
隙
毎日火おこし体験とか超楽しいぜ