a0124689_9311854
[ 1 ]
息子(1)「いや!」オモチャポイー

俺「おもちゃを投げたらだめだよ、おもちゃさんが痛いでしょ?」

息子(1)オモチャポイーやめない

俺「投げたらダメつってんだろうがボケが!」机バン

息子(1)泣きながらオモチャ投げるのやめる

やっぱ育児書って糞だわ

[ 2 ]
感情的になってる件

[ 5 ]
>>2
感情的にならないとこどもなんてしつけられないって話だぞ

[ 4 ]
そこは黙って卍固めだろ

[ 6 ]
まず止めさせてそれから理由を追わせても別にいいよな
大事なのは親が不機嫌だからたまたま怒られたと思わせないこと

[ 7 ]
ぶん殴れよ

[ 8 ]
ガキなんて猿と同じだからな

[ 10 ]
1歳なら感情的でもいいのでは
小学校入ったあたりからは駄目だけど

[ 11 ]
叱ったり叩いたりしないで
まともに育てるのは
子供によっては難しい
親だって万能じゃない
ダメ人間にするよりは
殴った方がましなこともある

[ 12 ]
そこでお前がおもちゃ投げてぶっ壊せばなんで投げちゃいけないのか理解するよ多分

[ 13 ]
買ったおもちゃ全部投げ壊せ

[ 14 ]
オモチャが痛いからダメってのは感情的だろ
オモチャが痛くないよう細心の注意を払えば投げていいのか

[ 15 ]
一歳児に心の機微など理解できなくね?
原始的な叱り方でいいんじゃね?
猫だって子猫にしつけるときフーッて怒ってるよ

[ 16 ]
あんなの嘘さ
事故流で育てよう

[ 17 ]
息子(1)「ぱん!」

俺「パン食べたいの?まだご飯の時間じゃないから後で食べようね」

息子(1)「ぱん!ぱんぱんぱん!いやあああああ!ぎゃああああああ!!!」

こんなのどうやって優しく教えるんだよ

[ 18 ]
嫁さんかなり怒鳴ってるだろ
手遅れっぽいけどそれやめさせたがいいぞ

[ 19 ]
「生まない」が正解やぞ

[ 20 ]
お前に正解は教えないけど、はたから見たらかなり不快だわそれ

[ 21 ]
無感情に殴りつけろ

[ 22 ]
感情(快楽)で子供作った奴に
感情的に怒るな
とか無理に決まってんだろ!!!

[ 23 ]
1歳じゃ物の道理なんてわからないし、好きにやらせとけば良いのに
別に玩具投げたから何?って話だしな 子供自身が危ないわけじゃないならやめさせる必要がない

[ 25 ]
>>23
病院でうちの息子が投げたおもちゃがよその子に当たって泣かせたんだよ

[ 27 ]
>>25
お前が相手の子の親に謝って、同じことが起こらないように自分の膝の上に抱いて遊ばせとけばいいでしょ

[ 24 ]
というか保育園に行くようになってからというものことあるごとに病気うつされてきてそのたびに有給貰って看病してる
嫁は仕事忙しくて休めないとかほざいて一回も休んだことない
職場のやつらの目が冷たいし盆休みも全部看病で終わったしその上息子から病気うつされて体がだるいのに息子はずっとこんなだしで頭がおかしくなりそう

[ 32 ]
>>24
結局お前が子育てキツいから衝動的にキレてるってだけじゃん

[ 26 ]
俺だったら投げてるおもちゃを野球ボールに変えて 選手育成する

[ 28 ]
自分が感情的に恫喝してしか解決できないことを育児書はクソという責任放棄で解決するクズ親

[ 29 ]
それはいけない事なんだ。次やったらお前を高いとこから落としてやるぞ


性懲りもなく繰り返したら、高いとこから落として罰を与える
くらいかな。俺なら

[ 30 ]
衝動的に手をかけそう

[ 31 ]
怒るなだの感情的になるなだの言ってる奴に限って衝動的にブチ切れて取り返しのつかない事やらかしそう

[ 33 ]
>>31
安心して欲しい、そもそも子供なんてできる予定も無いから

[ 34 ]
感情的に怒るのと怒鳴ることはイコールじゃない
必要なときは冷静に怒鳴るという選択肢も選ぶ

[ 35 ]
1歳はどんなに注意しても無理だろ

[ 36 ]
来月くらいにはニュースに出てきそう

[ 37 ]
4歳過ぎたら急に言うこと聞けるようになったようちの息子
下の息子はまだ2歳だから大変だけど

[ 38 ]
ガキを躾けられる程の人間じゃないから子供なんか無理だわ