[ 1 ]
おすすめある?
情弱だから中華の激安とかは無しで
用途は
・キンドル
・プライムビデオ
・DMMでAV
・youtube
・2ch
くらい
情弱だから中華の激安とかは無しで
用途は
・キンドル
・プライムビデオ
・DMMでAV
・youtube
・2ch
くらい
[ 2 ]
ZENPAD3
[ 3 ]
iPad Pro
[ 5 ]
それこそKindle HD8でいいじゃん
[ 10 ]
>>2
ZENPADは気になってる
>>3
ぜってえオーバースペックw
>>5
google playが使えないのってどうなんかな
ZENPADは気になってる
>>3
ぜってえオーバースペックw
>>5
google playが使えないのってどうなんかな
[ 6 ]
M3でいいんじゃない
[ 12 ]
>>6
mediapad?
予算は2万~2万5千円くらいかな
mediapad?
予算は2万~2万5千円くらいかな
[ 13 ]
中古Nexus7
[ 14 ]
中古でzenpad S 8.0買ったけど快適すぎてビビるわ
読書もお絵描きも勉強もめっちゃ捗る
読書もお絵描きも勉強もめっちゃ捗る
[ 16 ]
>>13
nexsusも一時期話題になってたよね
>>14
ほうほう
今のところzenpadが俺の中で強い
nexsusも一時期話題になってたよね
>>14
ほうほう
今のところzenpadが俺の中で強い
[ 22 ]
>>16
専用のスタイラスペンとOnenoteの組み合わせが素晴らしく気にいってる
でも上でも言ってるように4:3だから動画には不向き
専用のスタイラスペンとOnenoteの組み合わせが素晴らしく気にいってる
でも上でも言ってるように4:3だから動画には不向き
[ 21 ]
予算ぐらい書いとけよ
[ 26 ]
>>21
書き忘れたね
上限2万5000円くらいかなあ
書き忘れたね
上限2万5000円くらいかなあ
[ 47 ]
>>26
まあ妥当だろ
まあ妥当だろ
[ 23 ]
実際に7インチと10.6インチの泥端末使ってるけど、動画観るだけならどっちでもいいよ
[ 29 ]
Amazon Prime入ってるならFire HDにGoogle Play入れて使うのが一番安い
[ 30 ]
Pixel Cの国内発売の発表がもうすぐあるとかないとか
[ 31 ]
>>30
おせーよ
おせーよ
[ 32 ]
中華で新作出たよ。
[ 35 ]
でもピクセルは高いんでしょう
[ 36 ]
しょうもないことで争うのはやめよう
[ 37 ]
HD8ね、動きがモッサリだから使うのめんどくさくなるよ。
[ 38 ]
>>37
レビューもこれが多くて安物買いの銭失いは嫌だなあと
レビューもこれが多くて安物買いの銭失いは嫌だなあと
[ 41 ]
遅延に慣れるとね。まあ問題ない。ほかのタブレット使うと気づいちゃう。これがHD8。
[ 42 ]
プライムビデオ見るだけならfireで十分
アプリ複数でいろいろやろうとすると性能不満になる
アプリ複数でいろいろやろうとすると性能不満になる
[ 44 ]
8HDか
一番新しいやつよね?
一番新しいやつよね?
[ 45 ]
>>44
そう
そう
[ 46 ]
HuaweiのMediaPad M3を母親に使ってもらってるけどすごくいいと思う
メモリ4G 記憶容量32G
画面サイズ8.4型 解像度 2560×1600
値段25000円前後
Android7.0にアップデートされたけど今でもサクサク動くし普通に使ってて不満はほぼ出ないんじゃないかな?
メモリ4G 記憶容量32G
画面サイズ8.4型 解像度 2560×1600
値段25000円前後
Android7.0にアップデートされたけど今でもサクサク動くし普通に使ってて不満はほぼ出ないんじゃないかな?
[ 48 ]
>>46
これが最適な気がするな現状だと
これが最適な気がするな現状だと
[ 54 ]
Huaweiはバックドア疑惑が出てたりと
良いメーカーとは思えないな
良いメーカーとは思えないな
[ 57 ]
>>54
バックドアなんて機械使ってるかぎり避けられない
バックドアなんて機械使ってるかぎり避けられない
[ 56 ]
無印iPadが今一番コスパ良い
コメント
コメント一覧 (3)
それを大金叩いて買って悦に浸るのは余りに頭が悪すぎw