book-15584_960_720
[ 1 ]
良い歳の大人「Jアラートなっても何して良いかわからん」

[ 2 ]
ゆとり教育って正しかったんじゃないかなと最近思う
ジジババよりまともなのばっかじゃん

[ 7 ]
>>2
ゆとり教育そのものよりゆとり教育が実施されてたときの親の育て方が悪いだけだと思う

[ 16 ]
>>2
価値軸の設定の仕方による

[ 3 ]
ぼく「ミサイル発射?円買わなきゃ…」

[ 4 ]
ゆかり「指示がないと何して良いかわかんない。指示しない方がわるいからゆかりなんにもしないもん」

[ 5 ]
ゆとりとかいう戦後最優秀世代

[ 8 ]
>>5
尚、戦前世代には大幅に劣る模様

[ 6 ]
老人「言われないとご飯食べたかわかんない」

[ 11 ]
失敗世代が何言ってんだか

[ 13 ]
>>11
まあそもそも世代で一まとめにする時点で頭悪いんだけどな

[ 12 ]
世代で括るやつはバカ

[ 15 ]
>>12
団塊や団塊ジュニアや氷河期もそうだが馬鹿を一括りにして世代で呼ぶのが慣例だぜ?

[ 14 ]
ボク「支持されてないけど取り合えずやる。失敗したら固く口をつぐむ」

[ 17 ]
ゆとりってIQ自体が低いからな 健常者とは違って相応の接し方しないといけない

[ 18 ]
指示されてない余計な事をして苦労や注意されるより指示の範囲内で済ませた方が楽だしw。

[ 19 ]
あ、ちなみにスレタイはゆとりをバカにするつもりで書いてる訳じゃないから

[ 22 ]
>>19
どうみてもバカにしてるが

[ 23 ]
>>22
スレタイのようにバカにしてた大人も結局同じだったってことなんだけど、分かりづらかったかな?

[ 27 ]
>>22
やっぱゆとりって馬鹿だわ

[ 20 ]
新卒切符使ってんのにすぐ辞める奴多すぎだよな

[ 24 ]
「指示がないと何して良いかわかんない」
暗中模索とか合理的じゃない想像するだけ無駄、知ってるやつがやれよ

「指示しない方がわるいからなにもしない」
責任相応の権力か金もらってんだろ?こっちはもらってねーからやらねーよ

なんだけどな

[ 25 ]
>>24
それっぽい理由を見つけるのだけはうまいな

[ 26 ]
>>25
それっぽいwwww
ぷークスクスwww
経年した資本主義ってのは利己主義になるんでちゅよ
奴隷側で思考麻痺してるおじちゃん達にはむずかしいよねー
哲学も学問も文化も思想もむかーしのものしか頭に入ってないもんね

[ 29 ]
>>26
要は何も一人じゃできません。判断できません。ってことだろ
結論が先にあって、その結論に導くためのそれっぽい理由を探してるだけ

[ 31 ]
ゆり「支持されたらそれはやる」
大人「支持されても無視して出勤する」

[ 34 ]
指示しないと何していいか分かんない

これいうやつは大体学生時代か社会人になってから
一度くらいは自分で考えてやろうとはしてると思うんだよね

その結果として、誰か目上の人とかに
「勝手にするな!!」とか「もういいから言う通りにだけして」とか
それに類することを言われて、考えることを放棄してるケースが割とある

地味にこいつらより上の世代の責任は大きいと俺は思う

[ 38 ]
ゆとりイライラで草

[ 39 ]
ゆとり世代が作ったポケモンGOをプレイし
ゆとり世代が作ったアニメを見て
ゆとり世代が作ったテレビゲームをプレイして
ゆとり世代が描いた漫画を読んで
ゆとり世代が作った音楽を聞いて
ゆとり世代が作ったテレビ番組を見て
ゆとり世代が立ち上げたIT企業のお世話になった

無能の中年世代

[ 43 ]
>>39
自分で判断できないやつはゆとり世代も、ゆとり以外の世代にもいる
ってことを言いたかったんだけど、ゆとりとそれ以外のケンカになってしまったな…

[ 28 ]
ゆとりが社会の中心になったらそれが正しくなるんじゃね
現段階ではまだそうじゃないってだけで