5e7ec763ea8cf055bb25eb8ed2f75bf6c2a24e4c1443797884
[ 1 ]
結果残せないと怒られる…

[ 4 ]
仕方ないから難民(美男美人)受け入れようぜ

[ 8 ]
>>4
これはやだ

[ 27 ]
>>8
やだじゃない
出生数の増減激しくすると待機児童問題か雇用過多問題出る

[ 71 ]
>>27
難民増やしたら治安問題と差別問題がひどくなるぞ

[ 6 ]
消費税時限廃止すれば全部解決

[ 7 ]
まずは10倍に増やそう

[ 10 ]
>>7
予算を?めんどくさいなぁ

[ 110 ]
>>7
借金できる収入があるならその後の生活もできるだろ

[ 11 ]
子ども手当みたいなのでいいんじゃない?

[ 12 ]
金なんていらんよ
法人税に地域別係数をかければいい
東京なら2倍、北海道なら0.5倍とか
使うとしたら本社移転する企業に補助金を出すくらい

[ 15 ]
目標はなんパーセント?

[ 19 ]
>>15
初期の数年だけ一気に増やして後は横ばいと微増を繰り返すのがベストだと思ってる

[ 16 ]
既存の政策のビラ作る

[ 18 ]
予算の時期おかしくね?

[ 23 ]
>>18
いやある程度実績残しておかないと選挙後やばい

[ 20 ]
夜間は電力制限して出歩けなくする

[ 21 ]
今年だけでなく毎年1500億?

[ 24 ]
>>21
とりあえず5年間は1500億でそこから先は税収と実績次第かな

[ 26 ]
結局は子ども手当みたいなのしか思いつかないな

労働時間を減らしてお金あげて、生活に余裕持たせるにはどうすればいいんだろうな
急いでAI普及させて、年金等の社会保障費の形をまっさらにするのが根本的なとこだと思う

[ 30 ]
>>26
二世帯住宅三世帯住宅へ大幅な補助するとかどう?
社会保険料の抑制や老人の痴呆防止にもなるし二世帯三世帯で住めるような環境(祖父母と親が仲の良いような)で3人4人って子供を作って貰えばよくね?

[ 28 ]
育児休暇とかしっかりしてる企業に報奨金出すとか

[ 41 ]
>>28
この辺の環境整備は平行してやっていく

[ 32 ]
子供1人2000万円として7500人育てる

[ 114 ]
>>32
子供一人15万なら100万人育てられるよ

健康な赤ちゃんを一人15万で国が買い取って施設で育てれば少子化解消かな。もちろん出産費用は別で。

[ 34 ]
年金と雇用保険を財源にしてベーシックインカム

[ 38 ]
育児費用なんて出さなくていい
生めば勝手に生きるから

[ 44 ]
そもそもの原因が何かを分析しないと対策の効果も限定的だぞ
根本にあるのはコンテンツの多様化(結婚至上主義じゃなくなったこと)だと思うから何をやっても無駄だとは思うが
それこそ法律作って無理矢理結婚させて二人以上子供産ませるしかない

[ 51 ]
>>44
まぁ就職氷河期が終わり今の新卒者はそれなりの企業へ就いてる人多いから収入が安定し子供の減少スピードは緩まる見通しなんだけど
3人4人子育てするにはまだまだ環境や仕組み作りが間に合ってないんですよね
何か起爆剤があれば…

[ 45 ]
あれだ、ノンフィクション系の漫画で読んだが
頭の緩いホストとホステスのガキのはなし
親がバカだから、子供が弟や妹の面倒見てる話
親がバカな方がまともなガキがそだつだろ

[ 48 ]
>>45
その限りじゃないでしょアホ再生産の可能性の方が高いと思うけど

[ 52 ]
全員が賢い必要ないだろ
土方も百姓もみんな必要だわ

[ 65 ]
>>52
土方や百姓を舐めちゃいかんよ
職業別平均年収も中間程度はあるしね
土方や百姓よりも稼げないフリーターや借金持ちが背伸びして子を持つ必要はないでしょ
まずは自立するのが先だし

[ 55 ]
育児計画の予算なら、少子か対策とは別問題だから
少子化とは切り離せ