[ 1 ]
メイプル→20~27
リネージュ→27~35
UO→~40
だろ?
リネージュ→27~35
UO→~40
だろ?
[ 2 ]
RED STONE
[ 5 ]
コルムオンライン
[ 6 ]
ボンバーマンオンライン
[ 7 ]
ROは30後半
[ 8 ]
クロスゲート
[ 10 ]
商人物語
[ 11 ]
FF11は?
[ 12 ]
マビノギは20代
ラグナロクは20後半30くらい
ラグナロクは20後半30くらい
[ 13 ]
ハンゲでアバ乞食してた
[ 14 ]
チョコっとランドとかラテールとかは?
[ 34 ]
>>14
まさにオレ世代
30前後
まさにオレ世代
30前後
[ 15 ]
マビノギはもう30超えてるんじゃね
[ 16 ]
マビノギは30後半だろ
[ 19 ]
リネージュ2って属性きてからクソつまらなくなったよね
[ 20 ]
わるい間違った
マビノギは当時20~だわな
マビノギは当時20~だわな
[ 21 ]
おれはマスターオブエピックオープンベータちゃん!
[ 22 ]
PSO
ぐるぐる温泉
サクラ大戦オンラインは?
ぐるぐる温泉
サクラ大戦オンラインは?
[ 24 ]
>>22
30後半
30後半
[ 23 ]
俺はポトリス2
[ 25 ]
ミックスモンスター
[ 26 ]
巨商伝なんだよなぁ
[ 27 ]
ユートピア
[ 28 ]
ドラゴンネスト
[ 30 ]
そろそろ親子共にネトゲーマーとかいるのかな
[ 47 ]
>>30
ドラクエで結構見た
ドラクエで結構見た
[ 31 ]
FF11
ひとりじゃねーよ…
ひとりじゃねーよ…
[ 33 ]
風の王国とか闇の伝説とかヘルブレスとかエランシアとか
やってみたなぁ
やってみたなぁ
[ 60 ]
>>33
こういうスレで俺以外にエランシア出すやつ初めて見たGG祭りとか宝島ツアーとかよかったよな
ユーザーが企画して実施する交流こそMMOの醍醐味だと思う
こういうスレで俺以外にエランシア出すやつ初めて見たGG祭りとか宝島ツアーとかよかったよな
ユーザーが企画して実施する交流こそMMOの醍醐味だと思う
[ 35 ]
いまどきのオンラインゲームって
オンラインゲームの到達点(笑)とかいって
自慢してるけど、ぜんぜんおもしろくないよ
ただもくもくとクエストやるだけで
なんていうか昔のゲームみたいに
いつおそわれて荷物うばわれるかわからん恐怖感とか
遊び要素とかいっぱいあったきがするんだがなぁ
オンラインゲームの到達点(笑)とかいって
自慢してるけど、ぜんぜんおもしろくないよ
ただもくもくとクエストやるだけで
なんていうか昔のゲームみたいに
いつおそわれて荷物うばわれるかわからん恐怖感とか
遊び要素とかいっぱいあったきがするんだがなぁ
コメント
コメント一覧 (25)
メイプルは当事珍しいアクションRPGだったから20代の人も多かったよ
町の正門で急に大乱闘始まって何事かと思ったらギルド間の大戦争が巻き起こってて俺たち初心者は固まって命辛々町から脱出した
もう題名は忘れたが一番始めにやったネトゲがこんなんだったから大概の理不尽には順応できるようになったな
今はもうあんな世界は二度と見れないと思うと寂しいね
やったことない奴なんて山ほどいる
CSO
メインが30~40代だな
ちなレインボーアーチはやったことない
NEXON系はゴミと化した
アンコープとoooooooo
って奴、たぶん初代、ねたがわかる奴は同世代以上だろうな