[ 1 ]
ICOCAのチャージ方法がクソすぎて困ってる
[ 2 ]
オートチャージにすれば?
[ 12 ]
>>2
オートチャージってチャージの機械通さなくていいの?
オートチャージってチャージの機械通さなくていいの?
[ 13 ]
>>12
改札通せばチャージされる
改札通せばチャージされる
[ 15 ]
>>13
コンビニ支払いも大丈夫?
コンビニ支払いも大丈夫?
[ 3 ]
ポストペイの方がいい
[ 4 ]
ビューSuica一択
[ 5 ]
チャージがめんどくさいから
ナナコに紐付けたクイックペイだわ
ナナコに紐付けたクイックペイだわ
[ 6 ]
PiTaPa
iD
iD
[ 7 ]
PayPal
[ 8 ]
ナナコとラインペイ
[ 9 ]
QUICPay
[ 10 ]
使ってないけどEdyカードは財布に入れてる
[ 11 ]
Edy
[ 14 ]
スマホでクレカから簡単にチャージできれば一番いいんだが
通常のSuica買ったら大丈夫なのかな
通常のSuica買ったら大丈夫なのかな
[ 17 ]
>>14
モバイルSuicaなら
モバイルSuicaなら
[ 20 ]
>>17
通常のSuicaじゃだめなのか
電子マネー使える端末を持ってないんだよな
通常のSuicaじゃだめなのか
電子マネー使える端末を持ってないんだよな
[ 16 ]
デビットカードの電子マネーってないの?
[ 19 ]
>>16
どういう意味で言ってるかわからんがiDついてるデビットカードならある
どういう意味で言ってるかわからんがiDついてるデビットカードならある
[ 18 ]
SuicaとWAONとnanacoが財布に入ってるからかさばってしょうがない
[ 21 ]
オリコにQUICPayとiDつけてる
[ 23 ]
Edyならスマホからチャージできるよ
クレジットカード登録がいるけどね
クレジットカード登録がいるけどね
[ 24 ]
Edyですね
[ 26 ]
Edyって改札使えるんだっけ?
[ 27 ]
そろそろ電子マネーも統一する時期やで
財布圧迫してしょうがない
財布圧迫してしょうがない
[ 28 ]
ピタパが有能だから色んなところ見習えと思う
[ 29 ]
パスモとスイカはほぼ電子マネーやってるところは確実に使えるだろ
あまり持ちたくないならこれだけにすれば?
あまり持ちたくないならこれだけにすれば?
[ 33 ]
quickpayとidって何が違うんだ
なんとなくid使ってる
なんとなくid使ってる
[ 34 ]
普通にPiTaPaかViewカード使えばいいんじゃないすかね
[ 36 ]
Apple Payでedy使えるようにしてくれ
コメント
コメント一覧 (2)
iDはコンビニやドラッグストアーで使用
地元の大型スーパーはEdyだけ対応
イオン系スーパーもあるがあんま行かんからWAONはカードだけ持ってるな