headphones-690685_960_720
[ 1 ]
おそらくアレンジが良いんだろうな
アレンジャーが素晴らしすぎた

[ 3 ]
ヴィジュアル系がアツかった
あれもJ-POPとして扱っていいくらいポピュラーだったからな

[ 4 ]
あとメロディーな
誰もが口ずさめるような頭に残るメロディー
今で言う星野源の恋みたいな曲が月一ペースで量産された

[ 5 ]
親しみやすいメロディーに
アレンジャーの職人的な超技術
そりゃ良い曲も量産されますわ

[ 6 ]
ほかの年代と比べて90年代だけミリオン大量なんだってな

[ 7 ]
特に90年代の曲はアレンジが良いのが多過ぎて、作曲も実はアレンジャーがやってたんじゃね?って疑ってしまう

[ 8 ]
アレンジャーなんて言葉初めて聞いた

[ 9 ]
作曲とは名ばかりで鼻歌で主メロ作った程度で十分作曲扱いだからね
インディーズ時代は編曲込みで作っていても メジャーでは必ず編曲者が付く

[ 10 ]
>>9
90年代に名曲が多いのはアレンジャーが優秀だったからだと思う
おそらく、レコード会社も当時は金かけて優秀なアレンジャーたくさん雇ってたんだろうな

[ 12 ]
>>10
音圧なんかのクオリティは2000年超えてからのほうが俄然良いよ
ラルクもブルーリーアイズと自由への招待聴き比べたらぜんぜん違うからね
曲の良さは思い出補正もあると思うが単純にバブル終わった退廃的な哀愁の漂う感じが良いんだよね

[ 16 ]
>>12
ブルーリー アイズの頃はラルクもまだデビューしたばかりで優秀なアレンジャーを集められなかったんだと思う

[ 13 ]
昔の歌がよく聞こえるのは名曲だけが残ってるからだと思うの

[ 18 ]
>>13
いや、実際に今で言う星野源の恋レベルの曲が月一ペースでリリースされてたぞ
それくらい耳に残る曲が当時は量産されてた

[ 15 ]
'97年にオートチューン使い出した小室哲哉やばい

[ 17 ]
口パクとオートチューンが世界的にアンチ増えたあたりで日本で大ブームだったんだっけな
10年位遅れてんだよな日本は その10年遅れを韓国が行く感じで

[ 19 ]
アレンジャーとスタジオミュージシャンは偉大
ポピュラー音楽で一番重要なのはこの二人

SMAPみたいな歌の下手なアイドルの曲でさえ国民的名曲として歌い継がれてるだから
当時のジャニーズ事務所が如何にアレンジャーやスタジオミュージシャンに金かけてたかが分かる

[ 20 ]
渋谷系もあった

[ 22 ]
>>20
なんてことのないメロディーを強烈に耳に刻みつけるこのアレンジ能力
https://youtu.be/JqYvyBx1VL4



渋谷系のサウンドは特にアレンジが凝ってた
凝ってたと言っても今みたく変に複雑になり過ぎずメロディーを最大限に引き立たせてたんだよな

[ 21 ]
メロデイーが良かったのはマイラバとGRAPEVINE

[ 24 ]
>>21
純粋なメロディーならこの辺が好き
https://youtu.be/8nbBx3JrhsQ


https://youtu.be/kdEb-16-nyo


https://youtu.be/eW6HDXK1DCw


[ 23 ]
アレンジャーなんてこねたこと言わないで
小林武史とか佐久間正英とか馬飼野康二とか小室哲哉って言えば良いんじゃない
あとは長戸大幸か

[ 27 ]
>>23
そう言うプロデューサーレベルの人もだけど、それらの下に集まって来たアレンジャーやスタジオミュージシャン達も凄かったと思う

[ 26 ]
あとは斉藤英夫とか高橋諭一とか伊秩弘将も追加
90年代ってアレンジだけじゃなくて
なんでもこなせるマルチな人材が求められてたね

[ 32 ]
>>26
SMAPの曲なんてさすが当時のジャニーズが力入れてただけあって物凄いレベルの人材が結集してるよな
そりゃ歌が下手なアイドルの曲でも名曲として残るわ

[ 30 ]
耳に残るとかいう曖昧な評価やめなよ
もっと未来の話、10年代の音楽の方が耳に残るのだと言われても反論できないでしょう
もっとまともな褒め方あるでしょうに

[ 33 ]
>>30
実際、90年代の曲は耳に残る曲が多いんだから仕方ない
おそらくメロディーを聴衆の耳にどうやって残すかを当時のアレンジャーは試行錯誤してたんだと思う
インディーズとかアングラのサウンドでは確かく当時でも複雑で耳に残りにくい曲はあった
でも、いわゆるJ-POPは軒並みメロディーが耳に残る
その証拠に今でも盛んに当時の曲がカバーされたりCMで使われたりしている

[ 43 ]
>>30
世帯を越えることができるのか?ってことだよね
それは相当難しいけど
例えばこの板にも少なくない人が村下孝蔵の名前あげたりするよね
そういう稀有な人はいる

[ 37 ]
こんな一度聴いたら忘れられないような曲が当時はガンガンリリースされてた
https://youtu.be/lwOWS02RoEw


[ 39 ]
松任谷正隆とか武部聡志とか萩田光雄が活躍した80年代のサウンドメイクが好きだから
90年代ってバブルの勢いに任せてブンブンぶん回してるように聞こえちゃうんだよね
ジャニーズだって山下達郎が噛んでた80年代前半が良いし
それもまあ好みだけどね

[ 40 ]
それから90年代前半から中盤くらいってもっと語られてもいいと思う
80年代回顧はもう溢れてすぎるくらいあるしね

[ 42 ]
玉置のメロディーが至高