[ 1 ]
日本ってなんだかんだで60万人近くこんなのがいるとかすごくね?
[ 2 ]
つらいのは最初の2年だけだぞ
[ 4 ]
>>2
1年目あたりでゴリゴリ病むだろ
焦燥感と劣等感で
1年目あたりでゴリゴリ病むだろ
焦燥感と劣等感で
[ 3 ]
才能だよ
[ 5 ]
五年くらい続いてるわ
[ 6 ]
俺に言わせりゃ働けるヤツ凄すぎだろ
無理にも程がある
無理にも程がある
[ 7 ]
働かなくても食っていけるなら焦燥感などない
[ 9 ]
>>7
周りは働いて結婚して成長してるってこと考えないのかね?ニートって
周りは働いて結婚して成長してるってこと考えないのかね?ニートって
[ 15 ]
>>9
働くことって別に金以外の意味なくね?
金があるなら働かなくていい
結婚はしてる
働くことって別に金以外の意味なくね?
金があるなら働かなくていい
結婚はしてる
[ 8 ]
中途半端に資格の勉強したりセミナーに参加したりしてるとそれで満足して伸びる傾向がある
あとは基本家から出ない勢と趣味無い勢はお金別にイラネで伸びる
あとは基本家から出ない勢と趣味無い勢はお金別にイラネで伸びる
[ 10 ]
好きな人ができた時に養ってやれないから告白できない時の無力感は辛い
[ 11 ]
アクティブニートなら楽しそうだけど完全な引きこもりはキツいな
外の空気吸いたくならんのかね
外の空気吸いたくならんのかね
[ 12 ]
インターネットが諸悪の根源
[ 13 ]
2年半が限界だった
いろいろ遊んではいたが、そこらでむしろ遊ぶのがストレスになってきた
いろいろ遊んではいたが、そこらでむしろ遊ぶのがストレスになってきた
[ 14 ]
田舎だと気軽に出歩けないから辛い
常にジジババが監視してる
常にジジババが監視してる
[ 16 ]
途中でかなりの割合が対人恐怖とか鬱になるから、そうなると復帰できない
[ 20 ]
>>16
それ引きこもりタイプのニートの場合じゃん
それ引きこもりタイプのニートの場合じゃん
[ 17 ]
なんなの?
て言ったら、そりゃクズだろ
表現はイロイロあるだろうけど
て言ったら、そりゃクズだろ
表現はイロイロあるだろうけど
[ 18 ]
60万人って多いんだか少ないんだか
日本の人口を考えたら割合低いけど数で言えばなかなかだよな
日本の人口を考えたら割合低いけど数で言えばなかなかだよな
[ 19 ]
>>18
多いのか少ないのか、難しいよな
多いのか少ないのか、難しいよな
[ 24 ]
>>18
その大半が2chに入り浸ってるから2chのニート率はすごいんだよね
その大半が2chに入り浸ってるから2chのニート率はすごいんだよね
[ 21 ]
今はもっと増えてそう
[ 22 ]
>>21
いや実は減少傾向なんだけどね
クソでも職は有り余ってるし
いや実は減少傾向なんだけどね
クソでも職は有り余ってるし
[ 23 ]
そうやって他人と比べるから続けられないんだよ
[ 25 ]
ニートみたいなフリーターも多いだろ
[ 28 ]
引きこもる奴はまわりの事ばっかり考えてるんだろうな
関わった人間の為に引きこもる くだらね
関わった人間の為に引きこもる くだらね
[ 33 ]
社会がどうとか言うより、採用側からしたら
そんな低性能かつ信用できなさそうな奴は採りたくなくて
当然だろうよ
そんな低性能かつ信用できなさそうな奴は採りたくなくて
当然だろうよ
[ 35 ]
だって働きたくないだろ
コメント
コメント一覧 (16)
ニートになりたいとは心底思わん
金と社会的地位があれば別かもしれんが
何も持たざるモンがニートなんかやってても
劣等感と焦燥感が半端ない。本当にタヒにたくなる
それは誰かに関わり続けようとする奴だけの話
その逆を行く人間は発想自体がまず真逆だよ
もう働き壊れてるんだから
幾ら金と権力があろうと義務と言う強制介入が発生し訪れない
精神が不健康なんだなあって
だけどテキトーに、そろそろ働きたい親もタヒにそうだし・・・
働こうとは思ってるし求人も漁ってるけど勇気が出なくてな
続かない・・
発達障害なんだと思う簡単な言われた事、を覚えられないし、間違えるし、ヤバいくらい不器用だから何をやっても続かない
それが整ってればニートなどほぼいなくなる
気楽なニートが幸せなのか?
俺には、分からない・・
俺は毎月、親から9万を貰い
メルカリや治験でも、お小遣いを稼いでる
食べる事や遊ぶ事にも困らない
だけど、心だけは満たされない!
何故か?もし、俺が働いてようが、人並みに結婚も出来ない人間だからだ
仕事の出来ない不器用なんだね…
これからは親も長くないし一人で生きる道を模索しなきゃ
多分、生きる事、事態向いてない・・
まぁ、親が無くなったら、そーも言ってられ無いから仕事しなきゃと思う・・
人間だれでも悩みはあるもんだろ?