[ 1 ]
ニッコマ理系
[ 3 ]
ナニソツ?
[ 6 ]
>>3
18卒
18卒
[ 13 ]
>>6
俺は11卒
俺は11卒
[ 4 ]
51回めの正直をねらえ
[ 5 ]
俺は3桁超えてから数えてないけど多分そろそろ4桁いくと思う
[ 7 ]
100連敗してから出直してこい
[ 8 ]
ハードル高いんやろ
そんなこともわからんと就職できてもお荷物確定
そんなこともわからんと就職できてもお荷物確定
[ 9 ]
芽はないなここに巣食え
[ 10 ]
50回挑戦しただけ偉いじゃん
[ 11 ]
あと250連で好きな企業の内定貰えるぞ
[ 12 ]
イケるイケる!まだ4回裏くらいなもんよ!
[ 14 ]
こういうのネタじゃなかったらほんとにアホだと思う
[ 15 ]
相当面接が下手なんだろうなぁ
[ 16 ]
落ちるたびに面接対策してなかったらそら落ちつづけるわな
[ 17 ]
課金しろよ
[ 18 ]
就活の準備本質を見抜け
マジでこれだけ、見抜けなかった奴はいつまでたっても受かりません
マジでこれだけ、見抜けなかった奴はいつまでたっても受かりません
[ 19 ]
自分は悪くないと思って全く反省しないタイプ
高学歴()ってことにプライド持ってるやつ
高学歴()ってことにプライド持ってるやつ
[ 20 ]
>>19
これは大きいな
学歴云々というよりそいつと働きたいかしか問われてないのに
客観性にかけるんだろうなレスしたは
これは大きいな
学歴云々というよりそいつと働きたいかしか問われてないのに
客観性にかけるんだろうなレスしたは
[ 21 ]
ニッコマで高学歴はねーよ
[ 22 ]
ニッコマなら理系でも素直に自分に見切りつけて営業とかの底辺職も受けろよ
[ 23 ]
町工場も不採用になる
[ 24 ]
せっかくふつうの学歴なんだから手頃な会社いっぱい受けなよ
東大生だって大企業は倍率高すぎてなかなか受からないから中小に行くのに「そんなに学歴いいならどうせもっといいとこ受かってうちなんて蹴るんでしょ」って誤解されて門前払いされる板挟み状態なんだぞ
東大生だって大企業は倍率高すぎてなかなか受からないから中小に行くのに「そんなに学歴いいならどうせもっといいとこ受かってうちなんて蹴るんでしょ」って誤解されて門前払いされる板挟み状態なんだぞ
コメント
コメント一覧 (8)
真っ黒ブラックなシステム開発系なら常駐しかやってないヘボい会社に入ってもそこから転職してステップアップも可能。
だけど製造(工場以外の設計もあるけどさ…)に行くなら転職イコール死にしかならないからな。
その辺の所に行けよったって必死にならざるを得ないのはわかる。
いわゆるみんなが知ってる大手をひたすら受けて拾われないかのチャレンジするバカが割といる
人生かけてのギャンブルもいいけど抑えを受けるのは本当に大事
ちな、中堅大学。新卒の時は、大手の子会社。今は転職して、兆円企業。
わかったことは、面接力が必要。ただ、あっても落ちる。
あと、いかに面接官の印象に残らすかかなぁ。書類はどうしようもない。完全な運ゲー。
それでも、何だかんだ7割くらいは書類通ったかなぁ。
資格とか特に持ってないし、質問誘導させたり、ちょっとジョーク混ぜたりとか、色々工夫した。
だから、普通の面接したら、落ちると思う。
ライバルがいる時点で。
よく、面接は減点方式とか言われるけど、加算方式に変えるくらいの努力が必要かなぁ。
直前になってうまくいかないって焦ってる時点で遅すぎる。
受験失敗したあとの4年間なにしてたのか。
やっぱり100社は受けないとね。
情報の流れが速い社会だから、人事も一人の求職者にじっくり向き合ってられないんだよな。
数打ちゃあたるの精神でエントリーしないと厳しいんじゃないかな。もちろん履歴書・面接の内容も良いものに昇華させないと。
社会人になったら就活より大変だぞ。
早く嘘つきマンになるんや