b74b13f9df74c9bafae2925d37f8c5fd
[ 1 ]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?
https://www.asahi.com/articles/ASL1B546HL1BTNAB004.html
宮崎県北部にある県立高千穂高校(高千穂町)で、生徒のいたずらを理由に1カ月以上、1年生の教室からストーブが没収されている。
10日は数センチの雪が積もったが、このクラスはストーブなしで授業を受けた。

学校の説明によると、昨年11月末、1~3年の全クラスにストーブを設置した。数日後、1年生4クラスのうち1クラスの生徒がストーブで弁当の肉を焼いたため、
担任がこのクラスのストーブを撤去し、職員室に持ち帰った。それ以降はストーブなしで授業をしてきたという。

新原正夫教頭は「ストーブの使い方を考えなさいという担任の指導と思う。校内規則にもストーブを不適切に使用した場合、
使用停止にするとある。ただ、寒くなってきたのでそろそろ戻したい」と話し、近日中に教室に戻すという。

高千穂町は熊本県に接した山あいにあり、隣の五ケ瀬町には日本最南端のスキー場がある。
宮崎地方気象台によると、高千穂町の10日の天気は雪で、最低気温は零下1・2度だった。

[ 194 ]
>>1
きちんと七輪とか使えよ
マジすか学園観てやり直し

[ 2 ]
ばっかじゃねぇの
肉焼いたバカだけ教室の外に放り出せよ

[ 24 ]
>>2
これ
連帯責任とかまさにブラック社畜養成教育

[ 126 ]
>>24
学校はそういうのを教えるためにある

[ 133 ]
>>126
そういうものの存在を教える場所だが、
それをなくすことをタブー視させる教育はダメ

[ 226 ]
>>133
何言ってんだお前頭大丈夫か?

[ 232 ]
>>226
こういう根拠なし精神論マジ怖い

[ 162 ]
>>2
確かに連帯責任は無いわな。

[ 171 ]
>>2
自分がアホな事をすると皆に迷惑がかかると考えて行動する事を教える場所でもあると思うし俺は連帯責任は他の子にはちと可哀想だがしょうがないと思うよ

[ 225 ]
>>2
馬鹿はお前、
連帯責任、社会の理不尽を教えるのも教育
理屈も言いたいこともわかるが全体の見せしめとしても必要だし、
焼いた馬鹿を反省させるに手段としても有効

[ 252 ]
>>225
高校ってそんなことから教えるの?
中学4年か小学10年生じゃねーか

[ 326 ]
>>2
そのとおり。
焼いたヤツはこうなるって意識するしな。

連帯責任とかアホかよw
何を連帯してんだ?(笑)

[ 4 ]
宮崎でストーブいるんか

[ 119 ]
>>4
おまえ宮崎を舐めんなよ。
スキー場もある通り、山部はかなり寒いぞ
あたたかいのは太平洋側。

[ 142 ]
>>119
知らんかったわ

[ 5 ]
シャレであり、若気の至りやん。学校社会でしか生きたことがない教師には分からんだろうが

[ 81 ]
>>5
こういう奴がおでんツンツンとか糞つまらんことをするんだろうな

[ 91 ]
>>5
YouTuberの発想

[ 216 ]
>>5
若気の至りってのは分かる
ならば怒られるのも当然の事位分かるよな?

[ 6 ]
今の教師も連帯責任連呼すんの?

[ 8 ]
宮崎か、道民のワイならTシャツで行けそう

[ 9 ]
焼いたヤツは学校中の嫌われ者になりそうだな

[ 50 ]
>>9
これが狙いだからな
必要以上の嫌悪感を煽る

[ 271 ]
>>9
学校中からは嫌われないだろうがクラス中からは絶対に嫌われただろうな

[ 294 ]
>>271
同窓会の思い出話にはちょうど良い。

[ 302 ]
>>294
こいつ等がそう思えるにはまだ時間がかかるな


ってかストーブ撤去で体罰とか言う奴等いるんだな
そんなの言われるぐらいなら当人をぶん殴ってしまいたいって思うわ

[ 10 ]
体罰一発で済めばとばっちり食う生徒も出なかったろうに

[ 11 ]
一部の悪ガキのせいで真面目な生徒が被害こうむってるな

[ 12 ]
北海道なら、みんな凍死やなwww

[ 13 ]
適切な指導が求められる。

[ 14 ]
オレこんな破天荒できるんだぜ~wwwwドヤァ

こういう生徒な。いるよねクソ寒い

[ 206 ]
>>14
おまえは破天荒の使い方を覚えろ

[ 15 ]
宮崎県では弁当に生肉持ってくるのが普通なのか

[ 16 ]
わいらは給食の時に先生と一緒にパン焼いてた