
[ 1 ]
YouTubeが規約を変更 生活していけないYouTuber難民が続出か
http://news.livedoor.com/article/detail/14176049/
YOUTUBEは再生回数が多ければ多いほど収益が増える以前の評価方法を一新した。
次からはチャンネル登録者数1000人以上を基本とし、更に年間再生時間が4000時間を越えた場合にのみ広告掲載が認められるようになった。
これにより文字だけのコピペ動画やサムネ釣り動画は一掃されると予想されている。
また再生回数ではなく再生時間で評価される新規約により再生後すぐに閉じられるようなつまらない動画を出すユーチューバー達は軒並み死滅するだろう。
過激な動画には広告が付かなくなったため、再生時間を稼ごうと過激な動画を撮影しても再生時間に関わらず広告が付かなくなる。
これによりユーチューバー界隈は更に格差社会へと突入していくだろう。
そして再生回数ではなく時間が要になるため今後は無駄に長い動画が連発することになりそうである。
http://news.livedoor.com/article/detail/14176049/
YOUTUBEは再生回数が多ければ多いほど収益が増える以前の評価方法を一新した。
次からはチャンネル登録者数1000人以上を基本とし、更に年間再生時間が4000時間を越えた場合にのみ広告掲載が認められるようになった。
これにより文字だけのコピペ動画やサムネ釣り動画は一掃されると予想されている。
また再生回数ではなく再生時間で評価される新規約により再生後すぐに閉じられるようなつまらない動画を出すユーチューバー達は軒並み死滅するだろう。
過激な動画には広告が付かなくなったため、再生時間を稼ごうと過激な動画を撮影しても再生時間に関わらず広告が付かなくなる。
これによりユーチューバー界隈は更に格差社会へと突入していくだろう。
そして再生回数ではなく時間が要になるため今後は無駄に長い動画が連発することになりそうである。
[ 2 ]
ユーチューバー難民が増える!? 米IT大手グーグルが16日、傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」の新規約を発表。昨年末に人気ユーチューバーのローガン・ポール氏(22)が“樹海動画”で大炎上したことを受け、暴力的、差別的な動画には広告が付かないことになった。さらに、ユーチューバーの評価方法を動画の再生回数から、チャンネル登録者数と年間視聴時間に変更する。
これをやられて困るのは月に数万~数十万円の“お小遣い”を稼いでいた中堅ユーチューバーたち。無収入になる者も出てきそうだ。
ここ数年、男子中学生の「なりたい職業ランキング」で上位にノミネートされるユーチューバーだが、現実は甘くない。彼らの主な収入源の一つが企業広告。
現行では総再生回数1万回以上の動画に広告が表示される仕組みとなっている。
これをやられて困るのは月に数万~数十万円の“お小遣い”を稼いでいた中堅ユーチューバーたち。無収入になる者も出てきそうだ。
ここ数年、男子中学生の「なりたい職業ランキング」で上位にノミネートされるユーチューバーだが、現実は甘くない。彼らの主な収入源の一つが企業広告。
現行では総再生回数1万回以上の動画に広告が表示される仕組みとなっている。
[ 3 ]
だが、注目を集めるために犯罪レベルの迷惑行為を行う者や、差別的な発言を繰り返すヘイト動画が続出。昨年末には米国出身のローガン氏が
ふざけたかぶりもの姿で富士の樹海に入り、偶然発見した自殺者の遺体映像を配信。遺体にケラケラと笑う姿や「おーい! 生きてる?」と話しかけ
ちゃかすシーンに世界中から非難の声が上がり、ユーチューブは同氏との提携を解除した。
ローガン氏をめぐっては、本紙既報通り、他にも日本で高級ホテルの壁にトマトを投げつけたり、浅草寺の池に水中カメラを突っ込んでみたり。
築地で購入した魚とタコを振り回しながら渋谷の雑踏を歩くなど、犯罪レベルの迷惑行為を繰り返していた。
これらを受け、グーグルは16日、広告掲載ルールの厳格化を発表。暴力や差別的な内容を含む不適切な動画には広告を付けないことを決めた。
ふざけたかぶりもの姿で富士の樹海に入り、偶然発見した自殺者の遺体映像を配信。遺体にケラケラと笑う姿や「おーい! 生きてる?」と話しかけ
ちゃかすシーンに世界中から非難の声が上がり、ユーチューブは同氏との提携を解除した。
ローガン氏をめぐっては、本紙既報通り、他にも日本で高級ホテルの壁にトマトを投げつけたり、浅草寺の池に水中カメラを突っ込んでみたり。
築地で購入した魚とタコを振り回しながら渋谷の雑踏を歩くなど、犯罪レベルの迷惑行為を繰り返していた。
これらを受け、グーグルは16日、広告掲載ルールの厳格化を発表。暴力や差別的な内容を含む不適切な動画には広告を付けないことを決めた。
[ 5 ]
さらに広告掲載基準の根本的な変更もある。これまでは視聴回数1万回に達すると広告を付ける基準を設けていたが
来月20日以降は「登録者数1000人以上」と「過去1年で4000時間の視聴時間」の2つの基準を満たすチャンネルでなければ、広告は付かない仕組みとする。現在、日本のユーチューブには6592のチャンネルがある。そのうち登録者数1000人を超えるものは4417(18日午前時点)。約3分の2が基準を満たすことになるが、難しいのは視聴時間の方だ。
例えば登録者数1万人のチャンネルで3分間の動画を配信したとする。あまりのつまらなさに皆が最初の10秒間で見るのをやめた場合
10秒×1万人で10万秒=約27時間の視聴時間となる。4000時間には程遠い。
ネット事情に詳しい関係者は「これまでの視聴回数基準なら、極端な話、再生ボタンを連打していればよかった。
それが視聴時間基準となると、クオリティーと固定ファンが求められる。脱落するユーチューバーが続出するでしょう」と語る。
来月20日以降は「登録者数1000人以上」と「過去1年で4000時間の視聴時間」の2つの基準を満たすチャンネルでなければ、広告は付かない仕組みとする。現在、日本のユーチューブには6592のチャンネルがある。そのうち登録者数1000人を超えるものは4417(18日午前時点)。約3分の2が基準を満たすことになるが、難しいのは視聴時間の方だ。
例えば登録者数1万人のチャンネルで3分間の動画を配信したとする。あまりのつまらなさに皆が最初の10秒間で見るのをやめた場合
10秒×1万人で10万秒=約27時間の視聴時間となる。4000時間には程遠い。
ネット事情に詳しい関係者は「これまでの視聴回数基準なら、極端な話、再生ボタンを連打していればよかった。
それが視聴時間基準となると、クオリティーと固定ファンが求められる。脱落するユーチューバーが続出するでしょう」と語る。
[ 6 ]
はじめしゃちょー(24)やHIKAKIN(28)らのトップユーチューバーにとっては、今回の変更は影響はないだろうが、顔面蒼白なのは月に数万~数十万円程度稼いでいた中堅ユーチューバーたちだ。
「再生1回当たりの広告料はここ数年で10分の1ほどに。それまで月に20万円稼いでた人が、数千円になってしまったケースもある。
加えて今回の変更で過激動画はNGということになれば、基準視聴時間をクリアできないユーチューバーが続出するかもしれない。
この業界も中間層は淘汰され、全体の1%といわれるトップユーチューバーと、趣味で動画をアップする人の二極化が進むと思う」(同)
学校や会社を辞め、ユーチューバーに転じたものの、生活できなくなってしまう“ユーチューバー難民”は今後増殖するだろう。
それでもこの道を目指す人はリスクの大きさを肝に銘じなければならない。
「再生1回当たりの広告料はここ数年で10分の1ほどに。それまで月に20万円稼いでた人が、数千円になってしまったケースもある。
加えて今回の変更で過激動画はNGということになれば、基準視聴時間をクリアできないユーチューバーが続出するかもしれない。
この業界も中間層は淘汰され、全体の1%といわれるトップユーチューバーと、趣味で動画をアップする人の二極化が進むと思う」(同)
学校や会社を辞め、ユーチューバーに転じたものの、生活できなくなってしまう“ユーチューバー難民”は今後増殖するだろう。
それでもこの道を目指す人はリスクの大きさを肝に銘じなければならない。
[ 7 ]
ひかる死ぬんか?
[ 10 ]
より炎上芸が増えるような気もするが…
[ 210 ]
>>10
みんなビビってあげられなくなるやろ
みんなビビってあげられなくなるやろ
[ 427 ]
>>10
炎上芸は通報とかされたらアウトなんちゃうの
規約とかは知らんけど
炎上芸は通報とかされたらアウトなんちゃうの
規約とかは知らんけど
[ 11 ]
外人のおかげじゃん
[ 12 ]
1企業のインフラでやるより他にも分散して投稿しとけばええのに
[ 14 ]
炎上商法もこれで収まるとええな
[ 15 ]
文字動画消えるのはええな
[ 16 ]
文字だけの動画って1つ700円のバイトやろ?
[ 23 ]
>>16
あんなゴミ作るだけで700円もらえるならやるわ
5分でできる
あんなゴミ作るだけで700円もらえるならやるわ
5分でできる
[ 18 ]
これ影響あるのクソ雑魚だけちゃうんか?
[ 19 ]
すまん長すぎてわからん
まとめてくれ
まとめてくれ
[ 39 ]
>>19
チャンネル登録者1000人以下
年間の再生時間が4000時間以下の奴らは死ぬ
チャンネル登録者1000人以下
年間の再生時間が4000時間以下の奴らは死ぬ
[ 20 ]
バーチャルユウチューバーさん せっかく出て来たのに終了w
[ 42 ]
>>20
面白ければええやん
登録千件なんて面白いやつなら余裕
面白くないやつはシネ
面白ければええやん
登録千件なんて面白いやつなら余裕
面白くないやつはシネ
[ 122 ]
[ 332 ]
>>122
いつの間にか格付けできてて草
いつの間にか格付けできてて草
[ 21 ]
つまりもっと過激な動画が求められるってことやな
[ 22 ]
そらいつかは食えなくなるの分かっとったやろ
それで生活できないンゴ~は自業自得や
それで生活できないンゴ~は自業自得や
[ 24 ]
ヒカルさん終わりやね
[ 26 ]
つまらない奴がコンテンツに擦り寄ってくると
全体が地盤沈下する好例
全体が地盤沈下する好例
[ 28 ]
これでも甘いくらいだろ
[ 29 ]
ほとんどの動画は1.5倍速で見てるわ
[ 30 ]
遅すぎる
[ 32 ]
YouTubeバブルもあっけなく終わりやんね
楽して稼げるほどこの世は甘くないということや
楽して稼げるほどこの世は甘くないということや
[ 36 ]
ヒカキン「はいCM出演料 テレビ出演料で1億」
[ 40 ]
というかこれくらいの基準クリア出来ない奴が稼ごうとするなよ
[ 44 ]
バラエティ丸あげ動画は生き残るな
[ 50 ]
動画の最後にプレゼント!でいけるやろ
[ 76 ]
>>50
これやろなぁ
テレビのマネした奴が勝者や
これやろなぁ
テレビのマネした奴が勝者や
[ 106 ]
>>50
シークバーって知ってる?
シークバーって知ってる?
[ 107 ]
>>50
もはや視聴率稼ぎのテレビじゃねーか
もはや視聴率稼ぎのテレビじゃねーか
コメント
コメント一覧 (27)
そもそもYouTuberなんてパチプロなどと同じで正式な職業ではないんだし、淘汰されて、収益がなくなっても文句を言う立場にないからな。
そんなん言い出したらトレーダーだって仕事じゃないじゃん。
生かすも殺すもたった1社の判断次第。
ゴミ動画が多すぎる
収益目的が透けて見えるようなサムネやタイトルは非表示にしちゃう
米13それは思う。なんのためにBAD残してるのか、っていう。有効活用しろよと。
俺ですらすぐにこんなこと思いつく
あと話題の映像(事件とか事故とか)
日本の急上昇とか見ると、韓流動画が混ざっててウザい
信者1000人が年間で4時間見ればクリア出来る訳だろ
別にYoutubeに限らないけどメディアへの出演で長期的に稼ぐには自分でスポンサー捕まえるか、給料払ってくれる団体所属しかない
終わってしまった!
ええこっちゃ
それいいな
金は汗水たらして稼ぐんだよバーカ